既出
- 商人ギルド:街の流通を司る商人ギルド。この街の全ての店が所属している
- 城壁:都市をぐるりと囲む城壁。門番とかが居る。
- 自警団詰め所:有志による治安維持活動の拠点。地域住民の交流の場でもある
- 行政府街のお偉いさんが詰めている所。キルコの悪霊狩りの報酬とか払ってたかも。
- 娼館:金銭を払って性行為をしたりしてもらったりできる
- 愛の神殿・愛の神殿:善神側に属する小神、コトリザバスを祭る小さな神殿。
- 研究所
- 地下遺跡・カタコンベ
- 学校
- 木材伐採場 東葉月らが住む集落。森の入り口でもある
- スラム街:お約束のスラム街。無論治安は悪い
- ラーメン屋の屋台:このへんでうまいと評判らしい
- 冒険者ギルド・様々な情報が集まる
- 冒険者ギルド・様々な人や情報が集まる
- 種族博物館:現在確認されてる全ての種族についての情報が詰まっている
- 青空市場:色々な人が露天を開いている。たまに掘り出し物もあるかも
- 甘味処:美味しい飲食店。甘いものは心に余裕を生みます
- 鍛冶屋:そのまま鍛冶屋。街に幾つかあり結構盛んなようだ。
- 訓練所:と呼ばれているだけの広い空き地。戦闘を生業としている人たちが自主訓練に使っている。
- 範馬勇次郎の石像 : オウガロードと呼ばれた英雄の最初の仲間にして相棒の石像。
- まっ平らな石のモニュメント : 何も文字も彫り込まれていない待ったいらな石
未(出てこなくても泣かない)
- 銃器開発工場:銃器を開発してるよ、夢(ロマン)の時代は終わったのだ(ステ低下に効果変更)
- 他宗教の教会:実は多数の宗教が1つの街にある各宗教での代理戦争都市なのだ
- 風車:実は街の生命線
- 劇場:住民の憩いの場。ある意味では教会より信仰されてるかも
- 温泉・風光明媚で湯治には最適
- ストリップ劇場:エロいダンスが見られるお店。お触り厳禁。
- 酒場:酒を取り扱っている店。何やら店主とっておきの酒があるらしい。
- 温泉:負傷回復に聞くともっぱらの噂。暇な市民が噂話に明け暮れている。
- 噴水:住民の憩いの場であり街のシンボル。待ち合わせに最適。
- 愛の神殿:善神側に属する小神、コトリザバスを祭る小さな神殿。異種愛同性愛異性愛なんでも愛があればOKな教義であり、ハーフ等のマイノリティ達の拠り所となっている
- 学校:学び舎。ある程度お金がある家の人間じゃないと行けない。
- 懺悔室;己の罪を巫女さんに解き放ってもらってスッキリする場所。お布施の額は内容による。
- 堤防:オタンコナスの治水の要。川の氾濫から町を守る。
- 乙女道:アレな薄い本が売られてたりする。どこぞの令嬢がお忍びで買いに来ることも
- 魔法の店:モグリの魔法の店。魔法的な品々と、それを求める人々が集う。
昔の駄菓子屋を閉鎖的で薄暗くしたような、なんだか怪しい雰囲気。テーレッテレー
- 図書館:オタンコナスの郷土史や、各種一般資料・娯楽本が揃う。調べ物するときにボーナスがついたらイイナー
- 異人街:普通の人間とは違う種族の者達が集まってできた地区。花山さんが住んでいるかも
- カジノ:実は酒場の地下に賭け事全般を取り扱う非合法なお店が
- お茶屋:東の国に伝わる「茶道」というものに使う道具など売っている店で茶道の作法なども教えてくれる。
- ゲイバー:マイノリティ♂達の集まり、だが彼ら独自の結束による情報網は侮れないものが有る
- 道場:武芸百般を教えている色んな意味でおかしな道場。
- 忍者の里(地下) : 情報収集や罠抜け、偵察にたけるが一見様お断り
- ステンドグラス製造工場 : 世代ったガラスを作る場所
- 大工街「頑固一徹」の支部 : 時間はかかるがいいものを作るという大工街からの派遣支部
- 壊れた噴水 : 井戸とかあるのに何であるのか存在意義がわからないもの
- 温泉宿:やや街より外れた山間部にあるひなびた旅館、切り傷、リューマチなど様々な薬効がある
料理も美味いが材料は秘密、当然混浴である
- 城跡:郊外にある聖騎士団が作った対モンスター用の砦の跡
現在では維持できずに放棄され、たまにモンスターや盗賊団の根城になる
何か遺物があるかもしれない
- 居酒屋:安い料金で飲み食いが出来る中、低所得者向けのお店、昼や定食屋として機能している。
- アッパー・ヒガシ・ガワ:富裕層の住宅街。慈善家からオーガや竜人の骨を飾ってる過激な狩人まで住んでいる。割合は不明。
- 人材派遣市場:普通に労働力を雇うこともできるが、実態は奴隷売買がメインの市場。
- 伝馬街:荷馬、馬車、乗用馬など陸上交通う手段を取り扱う商店が軒を連ねる。
旅の相談から、近隣街の情報まで街道に関わる情報が集まる。
- マンション 低賃金で一部屋借りられる事ができる公共住宅
2階建てから10階まででかさは様々
一人暮らしの人や一戸建てを建設中の仮住まいとして活用されている
高級だと賃金は物凄く高いが広い
- 温水プール 一年中泳げる場所。遊ぶためのスペースと水中での戦闘訓練するスペースの二カ所がある。温泉付きの場所もあるがそこは会員制である
- カンパニー 細かい説明は不要だろうが会社である。
旅行代理店や新聞社、品の開発、販売、企画など他にも色々ある。
- 異界への扉 : そう名付けられている巨大な扉のレリーフ。
特定の曜日に魔力を発するが、なんのために作られ、どんな効果があるのかは誰も知らない。
町外れの辺鄙なところにある。
- 高札場 : 行政府からの触れといった公文書の公開を行う場所。
人がごった返しているので、チラシ配りや各商会の宣伝人もたむろしている。
たまに広域賞金首の情報が出たりもする。
- 古代魔法文明の最終処分場・廃棄物保管庫
- 闘技場 腕試しにも金稼ぎにも修行にも賭けにも使える
- メロン農園:毎年大量のメロンが生産されている
- 貸本屋:珍しい本をたくさん取り扱っているがよく持ち逃げされる
- 夢や: 夢を買取、売ってくれるという屋台。ここでいくばくかの金銭を支払うと、望みの夢を売ってくれるらしい。
夢を見せる相手は、本人だけでなく、特定の個人でもいいらしいが・・・?
- 裏街:ドラッグや奴隷を扱う
- 商品取引所:あらゆる原料系の商品を扱う取引所
受け渡しがまだ先の商品とかも今の価格で受け付ける先物取引とかもやっている
色々役に立つ研究もしているがたまに叫び声が聞こえ、
人体実験をしてるのではないかという噂があるが実際は……
亜人を排斥する行動を行う秘密結社の支部
亜人に人権はなく奴隷以下の存在だと考えている集団
虐殺ダンジョンチャート表
ダンジョンチャート表1
0.資金+30
1.モンスターだ
2.モンスターだ
3.次のチャートへ、進行度-2
4.モンスターだ
5.進行度+1
6.モンスターだ
7.次のチャートへ、進行度+1
8.資金+60
9.罠だ
ダンジョンチャート表2
0.冒険者だ
1.資金+50
2.モンスターだ
3.モンスターだ
4.モンスターだ
5.次のチャートへ、進行度-2
6.モンスターだ
7.次のチャートへ、進行度+3
8.資金+150
9.疲労-2
ダンジョンチャート表3
0.資金+70
1.疲労-2
2.モンスターだ
3.前のチャートへ、進行度-2
4.モンスターだ
5.罠だ
6.資金+200
7.次のチャートへ、進行度+1
8.モンスターだ
9.進行度+2
ダンジョンチャート表4
0.資金+500
1.前のチャートへ、進行度+3
2.モンスターだ
3.モンスターだ
4.モンスターだ
5.モンスターだ
6.前のチャートへ、モンスターだ
7.アイテムだ
8.モンスターだ
9.モンスターだ
最終更新:2013年07月01日 00:32