名前 | ランク | 効果 | 武器印 | 盾印 | 魂印 | コメント |
倉庫の壺 | 入れた物を倉庫に送る | 初心者の味方 | ||||
おにぎりの壺 | 入れた物がおにぎりになる | 最大満腹度アップくらいには使える。たまに神秘、痛んだも出現 | ||||
普通の壺 | 1 | 入れても特に効果はない。 | もちろん保存の壺のように自由に取り出せるわけでもない。サルパンに複数アイテム盗まれた時などに入手 | |||
弱化の壺 | 2 | 入れた武器・盾・杖・ペンを-1する | - | - | 役立たずと捨てる事なかれ、貴重な輸送手段 | |
渇きの壺 | 2 | 入れた物を乾かす | ペンを入れると回数が0になってしまう。インクが乾いたのか? ぬれたアイテムのみならず凍ったアイテムも溶かせる 水中に投げ込むと容量1減らして干上がらせることができる | |||
吸い寄せの壺 | 2 | 部屋内のアイテムを吸い込む | - | - | 水フウセン系が壷に水を入れた場合、優先的に吸い込む | |
識別の壺 | 2 | 入れた物を識別する | みんなの味方 | |||
やり過ごしの壺 | 3 | ナナカが壺に隠れる。隠れたまま歩ける | MH対策として優秀.何らかの手段でダメージを食らった場合壷は割れる。敵に投げると壷に閉じ込める。攻撃すると割れる。 | |||
神隠しの壺 | 3 | 入れた物がなくなる。敵に投げると容量を1消費し敵を消せる | - | - | - | 割っても落とし穴はデキナイヨ? 何らかの手段で自分に当たると転移 |
水筒の壺 | 3 | 「入れる」で水路から水を汲み、「出す」で目前に水を出せる | - | - | からくり系や爆弾系に水をかけると封印・虚弱状態になる。炎系・オニギリは水をかければ即死。 火柱や噴水以外の罠を消せる。 | |
保存の壺 | 4 | 自由にアイテムを出し入れできる | (器) | - | 拾ったらラッキー。最重要アイテムだと思われる | |
合成の壺 | 4 | 中に同種のアイテムを入れると一つに合成される | - | - | 異種合成は出来ないが、魔力を消費せず合成できる | |
宝の壺 | 15 | 中にレアアイテムが入っていることもあるが投げて割ると爆発や敵が出て取り出せない 壷に指定されたアイテムを入れると取り出せる |
指定アイテムしか入れられず、該当しても名称不明状態だと入らない。 まれに解除しなくても取り出せる。 | |||
強化の壺 | 入れた武器・盾・ペンを+1、杖を+3、矢を+20する | 吸い出しの巻物を使う有力候補 | ||||
骨董の壺 | 効果無し | 高値で売れるが、下手なアイテムを入れると買い取り価格が下がる |