atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
RM-A4000まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RM-A4000まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RM-A4000まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • RM-A4000まとめwiki
  • PopUpMenu for XROAD RM-A4000

RM-A4000まとめwiki

PopUpMenu for XROAD RM-A4000

最終更新:2008年07月13日 11:06

a4000

- view
管理者のみ編集可

PopUpMenu for XROAD RM-A4000

なんのためのツール?

登録した外部アプリケーションの起動要求、画面切替などを行うための簡易ランチャーツールです。

RM-A4000は通常、初期メニューから本来の機能であるナビ画面、MP3再生画面を選択して表示します。
困ったことにそれぞれの画面は最前面表示され、別の機能を使用するためには使用中の機能を終了する必要があります。
つまり、ナビでルート検索後に音楽再生しながら運転っといったことができません。
(運転に集中させるためとか、CPU負荷によるバッテリー消費軽減のためとかなのかも?)

それを自己解決するために作成したものです。

このツールでやりたいこと

  • 外部アプリケーションの制御(起動、状態監視、画面切替、自動操作)
  • 表示画面サイズの制約から、使用者ごとのニーズに対応する自由なボタン配置(カスタマイズ化)
  • 邪魔にならないように隠れる

今後の対応予定

  • 欲しい機能がなくなったので特になし。

対応済みのもの

・現在4個の任意設定起動ボタンを16個ぐらいまで可能にする
・TAP追加指定時に共通のの非表示時間を設けているが、ボタン単位に設定できるようにする
→これにより、ルート検索操作等する際に1分、や5分などを指定して非表示時間を長めに取るボタンがつくれる?
→その際は起動要求はしない(非表示のみ)
XYのプラスマイナスを計算して~(TAPボタンだけ)
→ここまでversion 1.01
最小化時と最大化時でウィンドウ開始位置を変えるとTAPボタンの位置もずれるので使いにくくないか?
→設定で、XYのプラスマイナスを計算して元の画面位置にずらして表示するようにできないかな(XY移動についてはTAP以外不要のため対応無し)
仮想キーを利用したタップ+十字キーによる制御処理(ウィンドウ非表示、表示)を追加
→ここまでversion 1.02
基本的なボタン配置したセットを同梱する
自分の環境そのまま添付で省略。みんな幸せ
→ここまでversion 1.03
plsの自動生成できたらいいけど、あんまり読み取り以外の操作はしたくないなあ。リスク的な意味で。バックアップ前提だけど。
→ここまでversion 1.04

対応する気の無くなったもの

ボタン設定をメインから切り離してセット化する
複数のボタン設定ファイルを一発で切り替えるページ切替のようなボタンを一個つくる(いらないひとは見えないように配置すればおk)
→よく考えたら16以上設定したいツールが無かった
→ここまで2008/07/03

実行時の画像

※version 1.03と1.04で取得
[最小化時]

[通常画面]

[TCPMP用再生操作画面]

ダウンロード

version 1.04 (2008/07/13)
ダウンロード
ReadMe.txt
(文字化けしたら文字コード変更しましょう→Shift_JISなど)

ダウンロード(テスト版)

過去の配布へ移動

ファイル構成

PopUpMenu.exe→アプリケーション本体
PopUpMenu.txt→設定ファイル
ReadMe~.txt→各バージョンの説明文
MayopushList_XMP3_Run.txt→XMP3の再生ボタン連動TAP設定ファイル

使用説明

ZIPファイルを解凍します。
解凍したPopUpMenu.exe、PopUpMenu.txtを任意のディレクトリへ配置します。
必要に応じて、PopUpMenu.txtの設定を変更します。
Mayonnaiser(ぽりごん氏作製)等を利用し起動します。

詳細はReadMe.txtを確認してください。

過去の配布

ダウンロード version 1.03 (2008/07/05)
ダウンロード version 1.02a (2008/07/03)
ダウンロード version 1.02 (2008/06/23)
ダウンロード version 1.01 (2008/06/22)
ダウンロード version 1.00 (2008/06/19)


  • プレイリストファイル作成が重く感じるのは削除、リスト編集、リスト検索とぐーるぐるループをまわしているからです。ソースが汚すぎる、、 - bits 2008-07-13 11:12:48
  • PopUpMenu.txtのコメントにテスト版動作指定て残ったまま配布してるのに今気がついた。気にしたら負け - bits 2008-07-06 13:30:04
  • 通常リリースより先にテスト版の画像が載る不思議 - bits 2008-07-03 05:55:17
  • v1.01いろいろ対応してみましたが、そんなに動かせてないので何かあったらスマソ。 - bits 2008-06-22 10:17:41
  • LPlogのウィンドウが見つからないなーと思ってたら、LPlogのウィンドウタイトルが「#」でコメント扱いされてるとか。修正予定。 - bits 2008-06-22 01:11:11

ページ編集[管理人]
「PopUpMenu for XROAD RM-A4000」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • PopUpMenu100.zip
  • PopUpMenu101.zip
  • PopUpMenu102.zip
  • PopUpMenu102a.zip
  • PopUpMenu102aSample.png
  • PopUpMenu103.zip
  • PopUpMenu103Sample01.png
  • PopUpMenu103Sample02.png
  • PopUpMenu103Sample03.png
  • PopUpMenu104.zip
  • PopUpMenu104Sample03.png
  • ReadMe100.txt
  • ReadMe101.txt
  • ReadMe102.txt
  • ReadMe102a.txt
  • ReadMe103.txt
  • ReadMe104.txt
RM-A4000まとめwiki
記事メニュー

サイト内メニュー

  • トップページ
  • RM-A4000関連メニュー
  • お約束
    • Q&A
    • 裏技
    • テンプレ
  • ソフトウェア
    • 配布ソフトウェア
    • 便利ソフトウェア
  • Tips
    • 目的別設定レシピ
    • Tips
    • タップ位置確認のための画像貼り付けページ
  • メモ
    • LPlogの対応メモ
  • 取り付け(スレいけばあるかも)

total: -
(today: - /yesterday: - )

検索 :


リンク

A4000情報源

  • トイナビ@wiki
  • 情報ほんろう生活(のRM-A4000関連記事)
  • XROAD RM-A4000をいぢってみる

ソフトウェア関連

  • いしのなかにいる
  • KEY's True Native Notes
  • 迷WAN関係ソフトウェア
  • 迷い犬(><)飛べない

勝手にリンクして
すみませんm(__)m

管理人用

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiプラグイン一覧
  • wiki構文のテスト用(編集可)



メニュー編集[自由]
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。




メニュー2編集[自由]
最近更新されたページ
  • 4929日前

    コメント/トップページ
  • 5113日前

    コメント/Q&A
  • 5655日前

    トップページ
  • 5756日前

    Tips
  • 5937日前

    音楽再生(TCPMPを利用)
  • 5938日前

    LPlogの対応メモ
  • 5939日前

    目的別設定レシピ
  • 5939日前

    メニュー
  • 5942日前

    便利ソフトウェア
  • 5943日前

    コメント/Tips
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4929日前

    コメント/トップページ
  • 5113日前

    コメント/Q&A
  • 5655日前

    トップページ
  • 5756日前

    Tips
  • 5937日前

    音楽再生(TCPMPを利用)
  • 5938日前

    LPlogの対応メモ
  • 5939日前

    目的別設定レシピ
  • 5939日前

    メニュー
  • 5942日前

    便利ソフトウェア
  • 5943日前

    コメント/Tips
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.