atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
RM-A4000まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RM-A4000まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RM-A4000まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • RM-A4000まとめwiki
  • コメント
  • Q&A

RM-A4000まとめwiki

Q&A

最終更新:2011年07月15日 22:16

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 下のは投稿ミスです。失礼しました。 電源を入れても「XROAD is」と表示されたまま先に進まない症状が出ています。同じ状況になった人やそれを解決できた人はいませんか? -   2011-07-15 22:16:38
  • 電源を入れても「XROAD -   2011-07-15 22:14:33
  • レーダー(ミラリードのBZ-S10)の音声を一緒に聞きたいんですがどうすればいいですか? - KENNY 2010-04-26 15:07:03
  • マヨのOEMって話ですが、地図データもマヨのアップデートが使えるの? - 名無しさん 2010-03-14 15:22:42
  • そんなすごい機能はないですよ。少し雨に強いけど無骨な見た目まんまの頑固なナビです。散々おだててようやくログ取りと音楽聴けるようになるぐらいです。 - bits 2009-10-25 19:50:11
  • ZUMOみたいにナビから携帯かけることできるの? - 名無しさん 2009-10-24 19:47:29
  • すっかり見逃してた。ソフト配布以外のページは開放してるんで自由に変更してもらっていいですよ。 - bits 2009-06-15 03:10:57
  • 瞬断対策に導電グリス「テナメイト」の端子部分塗布が有効、っていう話がスレに出てます。そのうちここの本文に入れてください。 - 名無しさん 2009-05-24 21:32:18
  • sy - 名無しさん 2009-05-24 21:30:50
  • ちなみに、「地図方向=北上固定」にするとフロントワイド設定の効果はなくなります。 - bits 2009-05-20 05:47:50
  • ので、もし設定が戻っているという意味ならそのファイルが元にもどっているとなどが考えられます。 - bits 2009-05-20 05:46:58
  • ナビシステムの設定情報を変更すると「\Storage Card\Solomon\USER」にある「システム」ファイルが更新されます。 - bits 2009-05-20 05:44:37
  • フロントワイド使用してないので詳しくないのですが、案内設定画面で「フロントワイド=する」に設定した情報が、再起動後に「フロントワイド=しない」になってるというような意味ですか? - bits 2009-05-20 05:37:56
  • フロントワイド設定が勝手に解除されてしまいますがどうにかなりませんか? - KENNY 2009-05-19 11:15:52
  • おっしゃる現象からは初期不良に思えますね。通常なら指でも爪でもシャープペンシルでもタッチできます。私はかけたことありませんが、サポートに連絡取ったほうが早いかと思いますよ。 - bits 2008-11-01 02:30:53
  • 購入後、電源を入れても中々タッチパネルが反応しません。一度だけタッチパネルが正常に作動したことがありますが、それから電源を切って以降、タッチパネルが反応してくれません。(ブルートゥースボタンを押した先の画面でタッチパネルを押すと、何処を押しても、「戻る」になってしまいます。)初期不良でしょうか? - kyandy 2008-10-31 22:44:47
  • bitsさんありがとうございます。サポに聞いてみましたが補正は出来ないとのことでした。。。いちど、金属板を試してみます! - 名無しさん 2008-07-10 23:36:34
    • はい。レシーバーの位置とかクレードルとかあるんで簡単にはいかないとは思いますが、いろいろあそんでみてください。 - bits 2008-07-11 22:41:49
    • 誤差のでる交差点がどの方角から来ても50m誤差なのかな?とか一方から来たときだけ誤差なのかな?とか周りがビル密集の都市部ならGPS感度悪いだろうなとかいろんな要素がありそうですよね。 - bits 2008-07-11 22:44:47

  • 交差点を過ぎてから方向指示がされます。その誤差50m以上。。。誤差補正は出来ないのでしょうか? - 名無しさん 2008-07-07 20:53:07
    • 簡潔に言えば難しいでしょうね。私の端末で50m誤差という経験がないので対応策といっても全くないわけなんですが、、 - bits 2008-07-07 23:00:30
    • 50mずれる原因を考えるに①地図が50mずれてる②GPS感度が悪い③時速200㌔ぐらいでてる④プログラム判定ミス、、、でしょうか。 - bits 2008-07-07 23:02:57
    • 対策は、①引っ越す②GPS感度上げる工夫③落ち着く④プログラム判定箇所を解析して、50m判定を150m手前判定に書き換えする、、、。半分マジレスです。 - [bits]] 2008-07-07 23:06:02
    • ③はともかく、②はGPSって金属板を当てると感度よくなるとか見かけた覚えがあります。情報源の一例→http://www.enavi.jp/blog/2007/12/psp-gps.html - bits 2008-07-07 23:10:00
    • カー用品店にもあるみたいですが、安価にすますなら100円ショップとかでもあるかもしれません。だめもと案でどうでしょうか。(責任はもてませんが - bits 2008-07-07 23:12:06
    • プログラム解析するよりはお手軽な感じです。 - bits 2008-07-07 23:12:40
  • サポに連絡を取った所、たぶんSDカードがバグっていると思うので、SDカードを送るとの事。ついでに、瞬落については、対策の配線があるとの事でした。 - kazu 2008-07-07 19:32:12
    • RWCで対応してくれなかったという情報を見たことがないのが不思議です。最初から問題が発生しないのが一番ですが。ひとまずよかったですね。 - bits 2008-07-07 22:57:43
    • 本日、送ってもらったSDカードに交換した処、復活しました - kazu 2008-07-09 20:37:51
    • 復活おめでとうです。SDカード交換だけで使えるようになるってことは、別の端末でもSDカードつかえるのかなあ、、。プロテクトがはずせたらいいんだけど、、SDHC読めないなら意味ないか。 - bits 2008-07-11 22:40:16
  • ナビ側のエラーってことでしたら、ファイルデータ破損、SDディスク破損・・・なんて気もします。サポで対応してもらえたら良いですね。 - bits 2008-07-06 23:34:05
  • 最初は走っていて急にナビのアプリケーションエラーが出て・・・何度か電源をon、off等を繰り返したら復帰したが、2回目は何をやってもダメ。メニュー画面のナビのアイコンは灰色になりタッチしても機動しません。明日サポートセンターに連絡してみます。 - kazu 2008-07-06 21:42:34
  • 結論として、復帰手段を検討するよりは、アプリエラーが出ない方向で対応したいですね。(すぐ原因がわかればいいんですが - bits 2008-07-06 08:35:35
  • いずれにしても検索中のルートが消えることに抵抗がなければ、A4000再起動がはやいです。 - bits 2008-07-06 08:33:05
  • その場合は、ITaskMgrなどでいったんナビを終了→再起動してもらうか、逆にナビ以外をITaskMgrで終了させるか、、、。 - bits 2008-07-06 08:32:11
  • 現象がPUMからMP3呼び出し・操作中に、ナビ呼び出しでエラーと仮定した場合、ナビ側のアプリケーションは存在するが、最前面呼び出しできないエラー、、、となっていると想像します。 - bits 2008-07-06 08:29:23
  • エラーのメッセージ内容がわかると把握しやすいです。(おそらく復帰は難しいでしょうが。) - bits 2008-07-06 08:27:23
  • 状況が把握できないので的確には答えにくいですが、エラーのでたアプリはKillJXですか?PUMですか? - bits 2008-07-06 08:26:11
  • 昨日アプリケーションエラーが出て、ナビだけ使用不能に復帰方法はありますか。 - kazu 2008-07-06 07:21:41
  • PUMではJXACOUTの対処していないのです。PUMの記述の方は消しておきますね。 - bits 2008-06-21 20:04:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Q&A」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
RM-A4000まとめwiki
記事メニュー

サイト内メニュー

  • トップページ
  • RM-A4000関連メニュー
  • お約束
    • Q&A
    • 裏技
    • テンプレ
  • ソフトウェア
    • 配布ソフトウェア
    • 便利ソフトウェア
  • Tips
    • 目的別設定レシピ
    • Tips
    • タップ位置確認のための画像貼り付けページ
  • メモ
    • LPlogの対応メモ
  • 取り付け(スレいけばあるかも)

total: -
(today: - /yesterday: - )

検索 :


リンク

A4000情報源

  • トイナビ@wiki
  • 情報ほんろう生活(のRM-A4000関連記事)
  • XROAD RM-A4000をいぢってみる

ソフトウェア関連

  • いしのなかにいる
  • KEY's True Native Notes
  • 迷WAN関係ソフトウェア
  • 迷い犬(><)飛べない

勝手にリンクして
すみませんm(__)m

管理人用

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiプラグイン一覧
  • wiki構文のテスト用(編集可)



メニュー編集[自由]
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。




メニュー2編集[自由]
最近更新されたページ
  • 4929日前

    コメント/トップページ
  • 5113日前

    コメント/Q&A
  • 5654日前

    トップページ
  • 5756日前

    Tips
  • 5937日前

    音楽再生(TCPMPを利用)
  • 5938日前

    LPlogの対応メモ
  • 5938日前

    目的別設定レシピ
  • 5938日前

    メニュー
  • 5941日前

    便利ソフトウェア
  • 5943日前

    コメント/Tips
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4929日前

    コメント/トップページ
  • 5113日前

    コメント/Q&A
  • 5654日前

    トップページ
  • 5756日前

    Tips
  • 5937日前

    音楽再生(TCPMPを利用)
  • 5938日前

    LPlogの対応メモ
  • 5938日前

    目的別設定レシピ
  • 5938日前

    メニュー
  • 5941日前

    便利ソフトウェア
  • 5943日前

    コメント/Tips
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.