- 虫かごととりもちを手に入れることにより、「運喰い虫」を捕獲可能となる
- 戦闘前に「幸運」か「不運」のルーレットが出現、止まった目の効果が現れる
- 戦闘中に運喰い虫が出現した場合、道具のとりもちを使えば捕獲出来、虫かごの個数だけストックが出来る
- 敵の不意打ちにより逃げてしまうことがある
- 多ければ「幸運」となり、運の数値が上昇 ルーレットでも幸運が多くなる
- 逆に「不運」や「大凶」となると運の数値は低下 ルーレットに不運が多くなる
- この場合、名も無き神社でお祓いすることによって解消できる
- 運喰い虫は戦闘中に使用出来る 幸運効果ルーレットが出来る
- 一部ボスは「獣のおみくじ」、「龍のおみくじ」でルーレットを使う
- マサカド、アポリオン、シナドは戦闘中勝手に不幸ルーレットが始まる
運勢ルーレットの効果一一覧
幸運
ルーレット名 | 効果·備考 |
○行の仲魔がノリノリでしょう! | 例として「あ行の仲魔がノリノリでしょう!」だとの名前の最初の文字があ行の仲魔(主にアラハバキ、アガシオン、アリス、アーシーズ等)の能力値がアップする。 |
悪魔会話が弾むでしょう! | 会話で敵悪魔との交渉に持ち込みやすくなる。 |
天罰テキメン! | 敵悪魔全員のHPが半分の状態でスタート。 |
ライドウの攻撃が絶好調でしょう! | 敵悪魔が弱点硬直していなくても一定確率で会心が発生する。 |
MAGが多く稼げるでしょう! | 戦闘時のMAG回復量が1.5倍になる。 |
お金が多く稼げるでしょう! | 戦闘終了時の入手金額が2倍になる。 |
道具が多く稼げるでしょう! | 戦闘終了時に敵悪魔が道具を落としやすくなる。 |
多くの経験が積めるでしょう! | 戦闘終了時の入手経験値が2倍になる。 |
多くの忠誠が得られるでしょう! | 戦闘終了時の入手忠誠度が2倍になる。 |
不運
ルーレット名 | 効果·備考 |
ライドウの攻撃が絶不調でしょう··· | 全ての攻撃が高確率でスカになる。 |
逃げ道が無くなるでしょう··· | 逃走が選択できなくなる。 |
道具袋が開かないでしょう··· | アイテムを使用できなくなる。 |
いきなり敵の反感を買うでしょう··· | 敵悪魔全員が状態異常「暴怒」にかかったままでスタート |
○○属の菅が開かないでしょう··· | 例として「紅蓮属の菅が開かないでしょう···」だと紅蓮属の仲魔(主にウコバク、オシチ、ヒノカグツチ等)が召喚できなくなる。 |
迷子の仲魔が多発するでしょう··· | 仲魔を召喚、または帰還した際(?)に一定確率で迷子になる。 |
不運(ボス専用)
ルーレット名 | 効果·備考 |
敵に八つ当たりされるでしょう··· | 敵が「サイコプレス」「ベノンティアー」「サイコクラッシュ」を多用してくる。 |
ライドウは陰口を叩かれるでしょう··· | 仲魔が一定確率で状態異常「ボイコット」にかかる。 |
敵が自暴自棄になるでしょう··· | 敵が「道連れ」を多用してくる。因みにダメージは菅の中にいる仲魔にも及ぶ。 |
全ての仲魔が死亡するでしょう··· | 召喚中の仲魔が即死する。即死無効の思いで特技でも防げない。 |
万能系以外の攻撃が効かないでしょう··· | 万能系以外での攻撃が全て効かなくなる。 |
敵のダメージが自分のものになるでしょう··· | 敵が受けた(あらゆる属性の)ダメージが全て自分に跳ね返ってくる。 |
回復量が半分になるでしょう··· | HPの回復量が通常の半分になる。 |
全てのダメージが半減するでしょう··· | 敵に与えるダメージが半分になる。 |
消費MAGが倍になるでしょう··· | 仲魔を召喚したり、強刀攻撃をする際のMAG消費量が倍になる。 |
ライドウのパラメーターがオール1でしょう | ライドウの全パラメーター(力·魔·耐·運)が1になる。 |
運の数値の変動
運勢 | 運の数値 | 条件 |
特吉 | +10 | 運喰い虫を7匹以上捕獲 |
大吉 | +7 | 運喰い虫を5匹以上捕獲 |
幸運 | +3 | 運喰い虫を3匹以上捕獲 |
凶運 | -5 | 運喰い虫が0匹の時に不意打ちを受ける |
大凶 | -10 | 凶運の時に不意打ちを受ける |
最凶 | -15 | 大凶の時に不意打ちを受ける |