atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki
  • 第参章

デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki

第参章

最終更新:2022年11月30日 14:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
|第零章|第壱章|第弐章|第参章|第四章|第伍章|第六章|最終章|

第参章・踏まれた神たち


  • 第参章・踏まれた神たち
    • 注意点
    • 槻賀多家
    • 湯治場・福禄荘
    • 百足ヶ路1
    • 槻賀多村・名も無き神社
    • 葛葉修験闘座
    • 名も無き神社
    • 百足ヶ路2
    • 天斗神楽
    • 永君堂・蟻ヶ路
    • 永君堂・蚕ヶ路
    • 永君堂・先人の栖
    • 永君堂・蝶ヶ路
    • 永君堂・蜘蛛ヶ路
    • 永君堂・蜂ヶ路
    • 永君堂・蠅ヶ路
    • 永君堂・天道ヶ路

  • 再び舞台は槻賀多村へ

注意点

  • 第参章は槻賀多村でイベントが進み、帝都には全く用が無くなるが、バス停やR1メニューで移動することは可能 ただしバス賃に500円かかる
    • 名も無き神社やミルクホール等で別件依頼を増やせる
      • 後回しでも可
    • 別件依頼「下水道になぞの巨大生物が!」は受けておくといい
      • 大タラスクでの水上移動が可能になる
      • ついでに大マップの探索ができる
        • 帝都
          • 霞台の北 生玉
          • 深川町の南から深川町桟橋 ダイヤモンド
          • 銀座町の北東 宝玉×2
          • 銀座町の東 とりもち×3
          • 天主教会の南から霞台の西 魔力の香
        • 槻賀多村
          • 川の北側 疾風霊銀
          • 川の南西 とりもち×3
        • 南北の修験界分社、晴海町の天主教会に行けるようになる
    • 天主教会の金髪の青年を仲魔の単独捜査で調べると「金色の髪の毛」を入手できる(2週目以降)
      擬態に「ルイ・サイファ」が増える
  • 悪魔合体にフィーバー合体が発生するようになる
  • 新月時にエンカウントフィールドにいる時、魔人ホワイトライダーが出現する予告が出るようになる
    • かなりの強敵で倒すには準備が必要 倒せば出てこなくなるが、第四章では新しい魔人が出現する
    • 悪魔会話でひたすら貢ぎ続ければ撤退してくれる 仲魔の命を求められても死亡するだけで消滅はしない
    • 詳しい攻略は魔人攻略・よくある質問で

槻賀多家

  • 秋次郎と会話イベント
  • 福禄荘へ自動移動

湯治場・福禄荘

  • 鳴海と会話
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • よい(-1)
      • よくない(+1)
  • 村人に「天斗さま」について聞き込みを行える(読心術も使える)
  • 大マップの村人が退くようになる
    • 右側出口から大マップ経由で直に槻賀多家に行けるルートが解禁
    • 左側出口から槻賀多村の名も無き神社へ行けるようになる
  • 天斗樹林から百足ヶ路へ

百足ヶ路1

  • 中に入るとイベント
    • 凪から依頼・選択肢
      • いいだろう・いやだ
    • 「いいだろう」を選択すると槻賀多村の名も無き神社へ自動移動

槻賀多村・名も無き神社

  • 左にある葛葉修験闘座へ進むとイベント
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • いけないプロセスだ(-1)
      • いけないプロセスではない(+1)
  • 葛葉修験闘座を調べるとイベント
    • 葛葉修験闘座の中へ入れるようになる
  • 葛葉修験闘座へ

葛葉修験闘座

  • 奥に進むとイベント
  • 出現悪魔
    • 紅蓮:ウコバク / ジャックランタン、銀氷:ガキ / ジャックフロスト / パピルサグ、雷電:アガシオン、疾風:ポルターガイスト / モー・ショボー / アークエンジェル / アンズー、蛮力:スライム / トゥルダク、外法:ジョロウグモ、技芸:セルケト / ブロブ / リャナンシー
    • ここは運喰い虫が出ない
      • 運喰い虫が切れた場合、他で補充してくる必要がある
  • 正面は封印により通行止め
  • 右に行っても龍のアギトで行き止まり
  • 左に燃え盛る岩壁
    • 「冷却」で除去
  • 奥の風の通り道から先へ
  • 移動した先は龍のアギトの向こう側
    • 扉、戻り用の風の通り道、赤結晶、ナキサワメ(1500円/1MAG5円)
  • 扉を開け錬気の間へ
  • 錬気の間奥の祭壇を調べるとイベント
  • 祭壇に血を捧げるとイベント ボス戦
    • ルートによって対戦相手が異なる

      Lawルート
  • ヌエ他と戦闘
    • ツチグモは疾風弱点 コロポックル数体ともう1体ツチグモ
    • さらにオキクムシ1体とオンモラキ2体が数セット出現
    • イッポンダタラ3体が数セット出現
      • イッポンダタラはマハラギを使い、電撃氷結が弱点
    • ヌエとガキ3体セットが出現 ここまで連戦
      • ヌエは火炎弱点 ガキとまとめて問題はないだろう
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
雷電 ツチグモ 22 393 17 7 12 5 瘴毒撃 50 100 無効 100 100 84 雷電幻銅 (14%)
牛黄丹 (12%)
清酒まんさく (8%)
100 100 100 100 103
雷電 コロポックル 3 92 4 5 4 9 ジオ 200 100 無効 100 100 9 雷電魔鋼 (11%)
傷薬 (12%)
50 100 100 100 19
外法 オキクムシ 24 397 13 12 10 8 ムド
プリンパ
100 150 吸収 無効 100 97 外法幻銅 (11%)
傷薬 (16%)
アスカの古鏡 (8%)
100 100 100 100 109
紅蓮 オンモラキ 2 88 5 6 5 5 アギ 100 無効 100 100 100 7 紅蓮魔鋼 (12%)
魔石 (11%)
150 100 100 100 17
技芸 イッポンダタラ 24 424 13 10 13 7 マハ・ラギ
タル・カジャ
100 100 100 吸収 100 90 技芸幻銅 (10%)
金丹 (10%)
100 100 100 50 111
雷電 ヌエ 36 521 22 14 11 8 ジオ・ラティ
マハ・ジオ
100 100 無効 100 100 156 雷電幻銅 (12%)
金丹 (10%)
100 100 50 150 170
銀氷 ガキ 4 114 6 7 5 5 ブフ 100 100 100 無効 100 8 銀氷魔鋼 (12%)
魔石 (12%)
100 無効 150 100 21

      Chaos/Neutralルート
  • ガシャドクロ他と戦闘
    • オシチ1体とエンク2体を2セット
    • イッポンダタラ3体が数セット
    • ネコマタ1体とガキ2体が3セット
    • 最後はガシャドクロ1体とオンモラキが複数
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
紅蓮 オシチ 28 411 11 18 7 11 アギ・ラティ
アギ
100 50 100 無効 100 111 紅蓮幻銅 (12%)
魔石 (15%)
無効 100 100 無効 149
紅蓮 エンク 7 154 6 9 5 6 マハ・ラギ 100 吸収 100 無効 100 20 紅蓮魔鋼 (12%)
傷薬 (10%)
100 150 100 100 25
技芸 イッポンダタラ 24 424 13 10 13 7 マハ・ラギ
タル・カジャ
100 100 100 吸収 100 90 技芸幻銅 (10%)
金丹 (10%)
100 100 100 50 111
技芸 ネコマタ 28 420 15 12 8 12 ラク・カジャ
マリンカリン
100 50 150 100 100 100 技芸幻銅 (10%)
傷薬 (12%)
ねこじゃらし (5%)
100 50 100 50 157
銀氷 ガキ 4 114 6 7 5 5 ブフ 100 100 100 無効 100 8 銀氷魔鋼 (12%)
魔石 (12%)
100 無効 150 100 21
外法 ガシャドクロ 44 683 16 13 22 12 ペトラ 100 150 100 無効 100 268 外法霊銀 (8%)
魔石 (10%)
ジャワの浮彫 (5%)
200 吸収 100 100 280
紅蓮 オンモラキ 2 88 5 6 5 5 アギ 100 無効 100 100 100 7 紅蓮魔鋼 (12%)
魔石 (11%)
150 100 100 100 17

  • 戦闘後、龍穴近くの封印が解け、ボス悪魔へ一歩近づく
    • 凪との会話、振動付き選択肢(属性値変動)
      • 己が強くなるため(-5)
      • 平和の維持(+5)
  • 風の通り道から龍穴近くへ戻る
  • 奥へ進む
    • 正面は封印により通行止め
    • 右の強固な岩壁は蛮力の「力じまん」で除去 サファイアがある
  • 左に行くと悪魔壁
    • 「単独捜査」で仲魔を派遣しなければならない
    • しかも条件付き この壁の条件は「LV15以上」
  • 悪魔壁を抜け、左に行くと「結界元」
    • 文字通り結界の元
      • ○連打で破壊出来るが、仲魔の体力が消耗する
      • ×で交代してバトンタッチ出来るが、交代はランダム
      • 先にHP0になると失敗
  • 扉を開け錬気の間へ
  • 錬気の間奥の祭壇を調べるとイベント
  • 祭壇に血を捧げるとイベント ボス戦
    • ルートによって対戦相手が異なる

      Lawルート
  • じゃんぼフロストと戦闘
    • ジャックフロスト×3と3セット後にじゃんぼフロスト出現
      • ワープをしながらマハ・ザンダイン/ブフ・ラティ/ジオダインを使用してくる
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
銀氷 じゃんぼフロスト 25 1088 10 16 8 10 マハ・ザンダイン
ブフ・ラティ
ジオダイン
100 150 100 無効 100 700
100 吸収 100 100 900
銀氷 ジャックフロスト 24 345 10 15 8 10 マハ・ブフ
ブフ・ラティ
100 150 100 100 100 0
100 吸収 100 100 0

      Chaos/Neutralルート
  • 大バリヨンと戦闘
    • オバリヨン×3と3セット後に大バリヨン出現
    • ムドでHPを激減させれば速攻で倒せる
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
蛮力 大バリヨン 27 1124 19 6 15 6 マハ・ムド
雄渾撃
50 100 100 100 100 700
100 100 100 100 900
蛮力 オバリヨン 25 394 16 7 13 8 雄叫び 50 100 100 100 100 0
100 100 100 100 0

  • 戦闘後、封印が解ける
    • 凪との会話、振動付き選択肢(属性値変動)
      • 仲魔は道具(-5)
      • 仲魔は同士(+5)
  • 扉を開けて修験の間へ
  • 修験の間へ入るとイベント ボス戦
    • ルートによって対戦相手が異なる

      Lawルート
  • キュベレと戦闘
    • 直線状に電撃攻撃が来るショックウェーブを使用してくる
    • 増援のラミア2体を氷結で攻撃し、MAGを補給しながら戦う
    • 倒すと雷電 キュベレの合体制限解禁
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
雷電 キュベレ 24 2600 15 7 15 6 ショックウェーブ
召喚
100 吸収 吸収 無効 100 1000
無効 吸収 50 無効 1700
蛮力 ラミア 19 360 13 8 12 5 マリンカリン
アギ・ラティ
100 100 100 50 100 0
100 100 100 50 0

      Chaos/Neutralルート
  • アタバクと戦闘
    • アギや紅蓮剣連発で
    • 雄叫び後の突進で耐10だとHP150ほどもっていかれるので注意
【KING限定】
暴れられると即死するので、近づかずに、物理に強くアギを使える悪魔を盾にしながら自分は火炎弾を連射する
アタバクがのけぞっても近づかずに連射しておく方が安全
悪魔には「物理半減」を持たせておくとよい

  • 倒すと蛮力 アタバクの合体制限解禁
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
蛮力 アタバク 25 2400 18 7 14 7 突進
大暴れ
雄叫び
10 100 100 無効 100 1000
無効 100 100 100 1700

  • 戦闘後、イベント
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • 思う(-1)
      • 思わない(+1)
  • 歩いて脱出 名も無き神社へ

名も無き神社

  • 凪に助言するイベント・選択肢
    • 正面から謝りに行くべき・ほとぼりが覚めるのを待つべき
      • 「正面から謝りに行くべき」を選択した場合、別件依頼4「依頼というプロセスです」を受けられる
        • 最終章の無限奈落アバドン突入前に凪から月の石片を貰うイベントに必須
      • 「ほとぼりが覚めるのを待つべき」は特に利益は無い
  • 天斗符をもらう
  • 神社前へ進むとゲイリンと会話
    • 凪への助言で「正面から謝りに行くべき」選択時のみ発生
      • 振動付き選択肢(属性値変動)
        • そうだ(-1)
        • ちがう(+1)
    • ゲイリンに話しかけると会話・選択肢
      • 思った・思わない(ただの雑談)
  • 天斗樹林から百足ヶ路へ
    • ここからしばらくダンジョンに潜り続けるのでアイテムなどの個数に注意

百足ヶ路2

  • 出現悪魔は天斗樹林と同じ?
    • 紅蓮:オルトロス、銀氷:ガキ / ジャックフロスト / パピルサグ / ジュボッコ、雷電:マカミ、疾風:モー・ショボー、運喰い虫
  • 凪に話しかけるとヒントを聞ける
    • 月齢によって進む道が変わる
      • 朔は新月、弦は半月、望は満月 数字がある場合は±していく
    • 石碑を調べると正しい道がわかる
  • この場所に限り月齢の進み方が異様に早いので注意すること(なお魔人は出現しない)
  • スタート地点から
    • 満月の時に前進
    • 新月から3/8の時に右
    • 新月から1/8の時に手前に
    • 半月+7=5/8の時左
    • 満月-1=7/8の時真ん中
      • 上弦2/8に右に行くとルビーと濁酒からじし
  • 抜けると龍穴
  • 奥の出口から出て、天斗神楽へ

天斗神楽

  • 奥へ行くとイベント 黒い面の巫蠱師と会話
  • 階段を上り先へ行くとイベント 赤い面の弾と会話
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • そうだ(-1)
      • ちがう(+1)
  • 奥の天斗さまの御口元から永君堂・蟻ヶ路へ

永君堂・蟻ヶ路

  • 出現悪魔
    • 紅蓮:エンク / オシチ、銀氷:アズミ / パピルサグ / ジュボッコ、雷電:ツチグモ、疾風:アンズー、蛮力:オバリヨン / ゴズキ / メズキ、外法:ザントマン / モコイ / オキクムシ / ジョロウグモ、技芸:ブロブ / イッポンダタラ / ネコマタ、運喰い虫
  • (便宜上、地図の方向を基準にする)
  • 下へ進んで行き止まりに解毒符×2
  • 右へ進むとイベント カサをかぶった男とボス戦
    • 多段攻撃の九十九針、直線攻撃の金切り声をしてくる
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
稀人 カサをかぶった男 27 1120 10 18 10 8 九十九針
恨み言
金切り声
50 100 100 無効 100 1200
無効 100 100 無効 50
技芸 ブロブ 17 338 11 4 12 7 プリンパ
マカジャマ
100 100 100 無効 100 40 魔石 (20%)
200 100 100 200 65
  • 凪と会話
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • 迷惑だ(-1)
      • 迷惑ではない(+1)
  • 右へ進むと行き止まり
  • 中央を下へ進むと思念体
  • 先へ進み出口から外に出て、蚕ヶ路へ

永君堂・蚕ヶ路

  • 入ってすぐに龍穴
    • 右に行くと神楽笛
  • 下に行くとイベント 弾達と天斗さま登場
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • 思う(+1)
      • 思わない(-1)
  • 先に進むとなぜか俯瞰視点に
    • 右の明るいところは外への出口(出口を出て下、左、上と行くと反魂香が取れる)
    • 上の結晶は回り込んで取れる 中身はアメジスト
    • 下の結晶は隠し通路がある 中身はジャワの浮彫
    • 下の出口から外に出て、先人の栖へ

永君堂・先人の栖

  • ここは敵が出ない
  • 入ってすぐに龍穴
  • 左側上段・北の部屋 集魔の水
  • 左側の橋を降り、右側下段・北の部屋 練気刀
  • 右側上段・南の部屋 ねこじゃらし
  • 右側の橋を降り、左側下段・北の部屋 とりもち
  • 右側南の出口から蝶ヶ路へ

永君堂・蝶ヶ路

  • 左の出口に行くと扉 天斗樹林近くの西の屋代に出られる
    • こちらに行くと魔人エンカウントをやり過ごせる
  • 右に行くとイベント
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • わかる(+5)
      • わからない(-5)
  • 右の出口から蜘蛛ヶ路へ

永君堂・蜘蛛ヶ路

  • 永君堂・蜘蛛ヶ路MAP
+ ...
  • 俯瞰視点
    • 左に龍穴がある
    • 右の結晶へは回り込まなくても隠し通路で行ける 中身は牛黄丹
    • 左にある結晶は上下とも隠し通路を通って 上はアクアマリン 下は銘酒ほむら
    • 下にある赤結晶も隠し通路で
  • マップ右側へ 途中道がふさがれているので上に行くと「よめごの間」でイベント
    • 振動付き選択肢(属性値変動)
      • びっくりする(-1)
      • びっくりしない(+1)
    • 道をふさいでいた黒仮面が居なくなっている
  • 南側の出口に行くと扉 湯治場近くの南の屋代に出られる
    • 近くの風の通り道は同MAPの龍穴近くに飛ばされる
  • 上に見える結晶へは回り込んで行く 中身は金丹
  • 右端にはナキサワメ(1200円・1MAG5円)、ちなみにナキサワメから龍穴まで一直線に隠し通路がある
  • 回り込んで 赤結晶
  • 北側に2つの出口、左側が外へ出て宝玉が取れるだけ、右側から外へ出る
  • 外へ出た先、上側が蠅ヶ路、右側が蜂ヶ路に行ける

永君堂・蜂ヶ路

  • 出現悪魔
    • 紅蓮:エンク、銀氷:アズミ / パピルサグ、雷電:コロポックル / ナンディ、疾風:エンジェル / アンズー / ホウオウ、蛮力:ラミア / ゴズキ / メズキ、外法:ジョロウグモ、技芸:リャナンシー / イッポンダタラ / ネコマタ、運喰い虫
  • 右側の出口に行くと扉 川沿いの東の屋代に出られ、大タラスクの桟橋へ行ける
  • 下に行くと思念体
  • 下側の出口の先にある扉はまだ閉じたまま

永君堂・蠅ヶ路

  • 永君堂・蠅ヶ路MAP
+ ...
  • 俯瞰視点 やはり隠し通路が多い 地図も見ること
    • 右の結晶 右側の龍のアギトの少し下の隠し通路から耐力の香
    • 左の結晶 左側の龍のアギトの少し下の隠し通路から宝玉
    • 上の出口近くの結晶 魔石
    • 左側奥の下の隠し通路を行った先の結晶 ソーマ
  • 上の出口から天道ヶ路へ

永君堂・天道ヶ路

  • やる気満々で待ちかまえてる虫と龍穴
    • 龍穴付近の横道に入った先の出口に行くと扉 槻賀多家近くの北の屋代に出られる
      後で使えるので開けておくこと
    • 風の通り道は先人の栖への一方通行
  • 虫の方へ行くとイベント 天斗丸、天斗さま×2とボス戦
    • 天斗丸へは天斗さまがいると攻撃が出来ない
    • 天斗さまは衝撃弱点だが、天斗丸は衝撃を吸収する オートリピートを解除するなどして注意すること
    • 天斗丸には電撃が有効(弱点ではない)
    • 天斗丸の攻撃は真空刃、羽ばたきがメイン
    • 「何かをやる気だ!」と出ると天斗爆裂砲(L1L2長押しでしのぐ)
    • 天斗さまでMAGを稼ぎながら強力な攻撃を撃ち込んでやればあまり苦労せずに倒せる
管属 名前 LV HP 力 魔 耐 運 特技 物理 火炎 電撃 呪殺 万能 経験値 アイテム
銃撃 氷結 衝撃 精神 お金
戦斗虫 天斗丸 31 4460 15 14 15 6 引っかき
羽ばたき
真空刃
天斗爆撃砲
100 100 150 無効 100 2200
100 100 吸収 無効 5000
稀人 天斗さま 27 350 10 18 10 8 九十九針
恨み言
金切り声
合体技
50 100 100 無効 100 0
無効 100 100 無効 0
  • 戦闘後、弾達と会話
  • 奥のポジトルヲの間へ入るとイベント
  • 3連続の振動付き選択肢(属性値変動)
    • 弾との会話
      • いいだろう(+5)
      • いやだ(-5)
    • 凪との会話1
      • 婚礼の儀を行なう
      • 婚礼の儀を邪魔する
    • 凪との会話2
      • デビルサマナー
      • 自分の名前
    • 凪の選択肢は組み合わせで増減値が変動
      • 行う+サマナー(+6)
      • 行う+名前(+1)
      • 邪魔+サマナー(0)
      • 邪魔+名前(-10)
    • 次章直後に5増減の選択肢あり
      • 属性をコントロールしている場合は慎重に

  • セーブ後、第四章へ

上へ

LINE
シェア
Tweet
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • よくある質問
  • 掲示板
  • アンケート
  • 関連リンク集


■攻略
  • ストーリー
    • 第零章
    • 第壱章
    • 第弐章
    • 第参章
    • 第四章
    • 第伍章
    • 第六章
    • 最終章
  • クリア後
  • 別件依頼
+ ...
  • ファイル1
  • ファイル2
  • ファイル3
  • ファイル4
  • ファイル5
  • ファイル6
  • ファイル7
  • ファイル8
  • ファイル9
  • ファイル10
  • 魔人攻略
  • 属性 / ルート

■システム
  • 悪魔合体
  • 錬剣術
  • 悪魔一覧
+ ...
  • 紅蓮
  • 銀氷
  • 雷電
  • 疾風
  • 蛮力
  • 外法
  • 技芸
  • 精霊
  • 御魂
  • 魔人
  • 禍津
  • 敵悪魔ステータス
  • 攻撃回数検証
  • 特技威力検証
  • 特技一覧
  • 幸運・不運
  • 悪魔会話
  • 悪魔解説

■アイテム
  • 道具
  • 刀装備
  • 宝石
  • 魔晶
  • 貴重品
  • 赤い結晶体
  • ヒロ右衛門拾得リスト
  • 売却用アイテムまとめ
  • 材料逆引き

■ダンジョン
  • 修験界
  • 修験界分社
  • 修験地獄
  • 異界
  • アカラナ回廊

■小ネタ
  • 小ネタ
  • バグ
  • パロディ
  • 麻雀
  • サマナーランク
  • お役立ち悪魔
  • ロハで手に入る武器

■情報
  • キャラクター
  • 戦闘システム


今日 -
昨日 -
累計 -
記事メニュー2
■リンク
  • 公式サイト
  • 帝都新報
  • アトラスネット
  • ドラマCD
  • Webコミック
  • アトラスTube

  • コナスタ特設
  • ファミ通特設

  • 前作wiki
  • 真・女神転生Ⅲマニクロwiki


■更新履歴
取得中です。

人気記事ランキング
  1. 属性
  2. お役立ち悪魔
  3. 別件依頼ファイル6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    悪魔会話
  • 54日前

    クリア後
  • 54日前

    魔人攻略
  • 54日前

    合体技
  • 55日前

    修験界分社
  • 55日前

    第六章
  • 55日前

    別件依頼ファイル6
  • 56日前

    最終章
  • 56日前

    別件依頼ファイル10
  • 56日前

    錬剣術
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 属性
  2. お役立ち悪魔
  3. 別件依頼ファイル6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    悪魔会話
  • 54日前

    クリア後
  • 54日前

    魔人攻略
  • 54日前

    合体技
  • 55日前

    修験界分社
  • 55日前

    第六章
  • 55日前

    別件依頼ファイル6
  • 56日前

    最終章
  • 56日前

    別件依頼ファイル10
  • 56日前

    錬剣術
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉@ウィキ
  6. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. ニコニコMUGENwiki
  10. 役割論理専用wiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ストリーマーグラセフ まとめ @ウィキ
  2. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  3. ファイアーエムブレム用語辞典
  4. NovelAI Diffusion wiki
  5. SDガンダム バトルアライアンス攻略wiki
  6. カバラの伝説 @ 攻略 wiki
  7. セーリング・エラ @ ウィキ
  8. ひまつぶナイツ攻略wiki
  9. Sailing Era 攻略wiki
  10. マストドンサーバー情報
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.