SEQUENCE 2 『虎達の荒野』 - 1500年01月・ローマ
◆Memory-1 「新品同様、おおむねは」
- ヴィラ襲撃で受けた怪我を治療してから、教会の塔に登ってアウグストゥス霊廟を探す
- 医者に傷を治してもらう
- 教会の塔の頂上に登る
- 梁に上ってシンクロする
- 番兵の後をつける
- 番兵達を倒す
- フル・シンクロ条件 - 体力ブロックを1つ以下にしない
◆Memory-2 「死刑執行人」
- 死刑執行人は絞首刑台を見下ろす高台に住んでいる。見つけ出し、倒すこと
- 死刑執行人と対決する
- 死刑執行人を捜す
- エリアから離れ一般市民状態に戻る
- フル・シンクロ条件 - アサシンブレードでターゲット殺害
- 屋根に上ってターゲットをロックオンし暗殺(エアアサシン)、暗殺後は逃げずに周りの敵を撃破して一般市民状態にすると楽
◆Memory-3 「新参者」
- マキャヴェリとローマの街を通り抜け、向かってくる危機に対応する
- マキャヴェリと鍛冶屋に行く
- 小剣とローマの肩当てを購入する
- マキャヴェリと歩く
- ボルジアの隊長を倒す
- マキャヴェリのところに戻る
- ボルジアの塔に火を放つ
- マキャヴェリと馬小屋に行く
- フル・シンクロ条件 - 隊長を足場にぶつけて倒す
- 隊長は地上1Fの天井のある狭い部分にいるので、屋根か堂々と地上から近づき戦闘になり、素手装備で隊長をつかみ、隊長がいたすぐ横の足場(木で組み立てられた台)に投げて倒し、あとは周りの敵を片付ける
- ボルジアの塔に火を放てば同時にその塔のビューポイントも更新される
◆Memory-4 「悪銭身につかず」
- マキャヴェリとカンピドリオへ行く
- フル・シンクロ条件 - 体力を失わない
◆Memory-5 「宛先は?」
- マキャヴェリの協力者と会い手紙を入手する
- マキャヴェリとコロッセオに行く
- マキャヴェリの協力者を救う
- ボルジアの伝令に体当たりする
- フル・シンクロ条件 - 1分以内にボルジアの伝令を捕まえる
◆Memory-6 「狼の巣穴」
- トラヤヌス大浴場そばにいるマキャヴェリに手紙を届ける
- フル・シンクロ条件 - 体力を失わない
- 開始直後に背後の敵がすぐ攻撃してくるので、すぐロックオンボタン押しアサシンブレードのカウンターで倒し、剣か小剣を装備して敵の攻撃を待つ
- 次の敵はカウンターで倒し、カウンター動作中他の敵がいる方向に左スティックを倒しながら攻撃ボタンを押し(連打)、敵を仕留める動作中にまた他の敵に対してLS倒して攻撃を繰り返す「エクスキューションストリーク」を使う。Eストリーク中3体くらい連続で倒していると敵が攻撃してくるので、敵の攻撃動作が見えたら他の操作はせずカウンター操作を行えばカウンターが発動しEストリークが続くので、その後もLS+攻撃とカウンターを敵の動きを見ながら使いわける。
- エクスキューションストリークを10連させる実績 / トロフィー「シリアルキラー」を取るならここで取るといい
◆Memory-7 「ネロの広間」
- ロムルス教徒の寺院を探す
- 地下の遺跡に入る方法を見つける
- 遺跡を探索する
- 遺跡を探索する
- 遺跡を探索する
- 遺跡を探索する
- ロムルス教徒の宝を手に入れる
- 天井の穴から外に出る
- フル・シンクロ条件 - 8分以内にクリアする
- クリアはスタートからロムルスの巻物がある宝箱にインタラクトするまでの時間、メニューで残り時間が表示わかる
- 最初の1回ですべてを成し遂げることは不可能なので、割り切って目標を立てた方がいい。ルートは下の補足を参照。ボルジアの旗3枚あり。
◆Memory-8 「ローマの地下」
- 手紙についてマキャヴェリに知らせローマのトンネルを使いテベル島の隠れ家に行く
- 2010年12月10日現在 致命的バグ有(X360/PS3 両バージョンで発生)
- Sequence 2開始直後のエリア(医者がいて、近くに水道がある)は、少し進めると進入禁止エリアになる。その状態で進入禁止エリアへと侵入して死亡すると、死亡 → 復活 の無限ループに陥る。この状態になると如何なる方法でも再開できないので、データを削除して最初からやり直すしかなくなってしまう。
- X360/PS3共に、侵入不可領域へ入って死亡すると、高確率で無限に死に続けるバグが発生する。「トンネル入口」は侵入不可領域を移動先として選択可能なので誤って使用しないように注意が必要。
- Sequence 2の間はトンネルで「パンテオン」へ移動してはいけない。
- Sequence 2開始直後
- バーチャルトレーニングが解放される。
- アニムスの外へ出られるようになり、下記の実績 / トロフィーが取得できる。
- 実績 / トロフィー「Mailer Daemonさんからメールが届いています 」取得
- 実績 / トロフィー「ちりはちりに」取得
- Memory-4のイベントで再建する馬小屋が1軒目の場合は0Fで再建可能。先に他の馬小屋を再建していると700fの費用が発生する。
- Memory-5 終了後にメールが届く。アニムスから出てメールをチェック。
- Memory-6 「狼の巣穴」
- ムービーシーンをスキップするか否かで敵の配置が変更される
- ムービーをスキップすると敵との間隔が狭まる
- 開始直後に背後の敵から斬られてしまう人はムービーをスキップしない方が楽になる
- Memory-7 「ネロの広間」
- 第一階層
- 柱へ上り右へ飛ぶ。壁から向かって左へ移動してスイッチ操作
- 壁を伝って向こう側へ渡り、スイッチ操作
- 壁の出っ張りを利用し向こう側へ渡り、スイッチ操作
- 足場を飛び越えて向こう側へ渡り、スイッチ操作
- 柱の上から地下の池へイーグルダイプで飛び込み次のフロアへ
- 第二階層
- 開いている穴にはいり回り込んで柵を乗り越える。石柱→壁のでっぱり→柵をこえる→順番に左に移動していって黒い棒から白い棒にぶら下がっているなにかに飛び移って柵を越える。扉のスイッチ操作して次のフロアへ
- 第三階層
- 第四階層
- 部屋へ入った時の状態から向かって左側へ
- 棒から飛んで次のフロアへ
- 第五階層
- Memory-7 終了後、トンネルを使い、Memory-8 の開始地点へ移動する。イベントムービー終了後Sequence 2完了。
- シンクロ率 100%
- 鋼の肉体チート、アンロック
- 実績 / トロフィー 「ビフォーアフター」取得
- Memory-7が少し面倒なので、Sequence 3で取得すると簡単
最終更新:2016年02月22日 17:16