• よし、よくやった。後は用語集からコピペするだけでいい - 名無しさん 2010-10-11 15:36:33
  • 俺が機体を追加しておく。 - 名無しさん 2010-10-11 16:26:32
  • 用語集のは機体の豆知識みたいだから、実際に使ってみた感覚で書けばいいとおもう - 名無しさん 2010-10-11 16:37:31
  • データのところに移しておいた。 - 名無し 2010-10-11 16:38:40
  • 実在機、架空機、レシプロ機、一応旅客機の区切りを入れたほうが綺麗になると思う - 名無しさん 2010-10-11 17:11:48
  • 上にページ内リンク追加 長くなりそうなので実在機は地方ごとに4等分してみたけどどうだろう - 名無しさん 2010-10-11 17:46:31
  • あの~参考意見です、MIG-21-93ってFishbedではなくてFishhedだと思います。 - 名無しさん 2010-10-11 20:05:55
  • ええええええ。まじっすか…フィッシュベッドだったんでしたか。特殊な形状にだまされてしまいました…スミマセン…上の意見はきにしないでください。ほんとにすいません。 - 名無しさん 2010-10-11 20:08:24
  • レシプロ機について追記しました - 名無しさん 2010-10-11 21:42:39
  • 零戦って4連機銃じゃなかったっけ? - 名無しさん 2010-10-11 21:55:06
    • 2×2みたいです修正します - 名無しさん 2010-10-11 22:20:34
  • 一応、X-02について少し書きましたが、あの可変翼はなんていう名前なのか知っている方は修正をお願いします - 名無しさん 2010-10-12 00:46:48
  • 「対戦で使うには勇気がいる」とか、必要ない気がする。しかもこんなにたくさん - 名無しさん 2010-10-14 00:06:58
  • 確かに機体の特徴・性質ではない気がします - 名無しさん 2010-10-14 00:13:34
  • いや、一応対戦時に使うときのコメントを入れといたつもりなんだが、性能が低いから使えませんとは書けないだろう? - 名無しさん 2010-10-14 00:32:54
  • 結局対戦で使われるのはYF-23A,F-22,Su-37,Su-47だけで、それ以外の機体が入り込んでも落とされるまでけつ取られ続けるわけだしコメつけるのはその四機だけでいいかと - 名無しさん 2010-10-14 00:40:50
  • 架空機が抜けてるぞ。機体愛で使いたい人だっているだろ、一言くらいコメントのせてもいいんじゃね? - 名無しさん 2010-10-14 00:44:57
  • とはいえ、勇気がいる、とだけ言われてもな。その機体を使ったことがあるならそんな事言われなくても分かってることだし - 名無しさん 2010-10-14 01:25:11
  • ホーネットじゃECMP使っても生きのこれないと思うんだが。何度か相手したことがあるが、ECM発動中に相手に気づかれないようにぎりぎりまで接近してECMが切れた直後に味噌打ち込めば簡単に落ちるし - 名無しさん 2010-10-14 01:27:15
    • 普通に目視で当たるしね しかし勇気がいるとかはいらん気もするなぁ、何にせよ使う時点そう言ったのを分かってて使うわけだし。特徴か?って言わると疑問に思うし - 名無しさん 2010-10-14 01:49:37
      • さすがにまっすぐ飛ばないと目視は無理だろ…まぁここからは追記、修正頼むわ。その機体を使ってない(ゲームをはじめたばっかりの人)が見るかもしれないから、とりあえず全機体にコメントはいると思うな - 名無しさん 2010-10-14 02:15:59
  • お気に入りがまだ決まらない人向けの情報としては「対戦ではきつい性能」等々は不要な評価だと思う。結局大多数の人は、性能は愛でカバーして自分のお気に入りの機体で楽しく遊べればいいだろうし。 - 名無しさん 2010-10-14 12:49:26
    • 別に嘘じゃねぇしいいんじゃないか? - 名無しさん 2010-10-14 13:57:38
      • 「対戦」と漠然と言ってもルールとか周りの機体によってもだいぶ変わってくるだろ。たとえばF-2なんかは「純粋な対空戦闘で戦後第四世代機以上の実力をもつ戦闘機を相手にする場合はかなりの苦戦が予想されるが、護衛戦や基地攻撃戦といった対地・対艦が絡んでくるルールでは、アタッカー専門ならばまだ活躍できる余地が残されている」みたいな感じでより具体的に記述すべきかと - 名無しさん 2010-10-14 16:29:09
        • そういうのを追記してくれたら嬉しいのだが - 名無しさん 2010-10-14 21:19:21
  • だったらGAF-1の外見うんぬんの表記こそ不当だし、削った方が良くないか?見た目どう思うかなんて主観次第だし、(好み分かれるゲテモノデザインなのは認めた上で)アレはアレでかっこいいと思うんだが… - 名無しさん 2010-10-14 15:31:02
    • 好み分かれるゲテモノデザイン→特徴的な外見からかってオブラートに包んでるじゃなイカ - 名無しさん 2010-10-14 21:18:01
  • やはりぱっと見でわかりやすい厨二デザインじゃないとウケが悪いのか…時代なのだろうか。いや、厨二デザの機体もそれはそれで好きだが - 名無しさん 2010-10-14 15:48:14
  • ヴィルコラクがウケないのは、搭載兵装が普通すぎるかつ弾数が少ないせいじゃない?…ってここでするトークでもないが - 名無しさん 2010-10-14 19:25:32
    • あとステルスがないのが非ステルスはフルボッコにされる対戦環境ではきついのかと - 名無しさん 2010-10-14 20:47:43
  • レシプロ機って生き残るのか…? 機銃数発食らえば落ちるぞ - 名無しさん 2010-10-14 19:35:48
    • ステルス付いてるのと、放って置いてもあんまり害が無いと判断されるのか周りがYFやラプター、イカだらけでも結構生き残れる あくまで生き残れるだけだが - 名無しさん 2010-10-14 20:47:10
    • 他の機体同士でケツ追っかけ合ってると、必然的にレシプロは追いつけなくなる。つまり蚊帳の外…‥。狙わないようにしてる人も多いのではないかと - dassault 2010-10-15 22:30:55
  • ワイヴァーンのコクピットってナムコのシューティングゲーの機体のコクピットと似てるような気がするんだが…肝心のゲームの名前が思い出せないorz ファミコン並みの画質。宇宙。コクピット視点 ってのは覚えてる - 名無しさん 2010-10-16 01:10:21
    • ↑「ファミコン」「宇宙」「コクピット視点」で連想するのは…「スターラスター」しか思いつかないな - 名無しさん 2010-10-16 02:29:58
      • こんな所にもU.G.S.F.シリーズとの繋がりがあったとは - 名無しさん 2010-10-17 23:21:08
  • ハイドラ付けたFregata悪くないな 機銃強い上で速度出せて - 名無しさん 2010-10-16 19:42:36
  • にしてもファルケンとフェンリア、機動が重いな。まあACXとかから比べればだが… - 名無しさん 2010-10-17 00:07:18
  • YF-23Aのおそらくってなんなの。確信の無いことかいちゃダメ。ステルス能力ならF-117とかフォルネウスとかも同程度かそれ以上にあるから - 名無しさん 2010-10-18 02:04:02
    • 「実際にこのゲーム上で機体を操作しての」ってことだから編集した人が実際にそう思ったのなら別にいいんじゃない? 断言してるわけでもないし まあ確実なソースがあるなら編集した方がいいけど - 名無しさん 2010-10-18 17:31:25
  • MiG-1.44のところに「自動機銃照準システムで執拗にガンキルを…」ってあるけど、MiG-1.44に自動機銃照準システムは付けられないんじゃないか? - 名無しさん 2010-10-19 02:32:11
  • フェンリア意外と対地ミッション向きかも 機動やや重いけどスピード出るし機銃強いし、特殊兵装抜きでも十分強い気がする - 名無しさん 2010-10-21 21:43:50
    • 悪かないが入手までがネックだな、やっぱり - 名無しさん 2010-10-25 18:40:30
    • 意外とっていうか前作だと特殊「攻撃機」だもの。逆に何で今作ファイター扱いなんだろう - 名無しさん 2010-10-26 16:27:23
      • プレイヤー機はマルチロールだったと思う。まぁ敵は特殊攻撃機だけど。でも前作は対空が強かったような - 名無しさん 2010-10-27 14:49:57
  • ただ取り逃がすとめんどいよ。M19とかは特に。 - 名無しさん 2010-10-22 19:54:52
  • MiG-31の説明の最後 ターボ・ラムジェットかスクラムジェットじゃ…とにかくジェットラムじゃなくてラムジェットだよね…いいの? - 名無しさん 2010-10-26 23:08:52
  • MiG-31で戦うときってXLAAとSAAMでヘッドオンしつづけるしかないんですかね? - 名無しさん 2010-10-27 23:14:06
    • そこまで思いつめなくても、体当たりからの通常ミサイルでも十分なんとかなる。というかSASMは印象悪いようだから控えたほうがいいと思う - 名無しさん 2010-10-28 02:35:16
  • B-747で背面飛行したら墜落した うまく操縦する方法ないの? - ACEパイロット 2010-10-28 18:22:03
    • どう考えてもそんな飛び方する方が悪い - 名無しさん 2010-10-28 20:07:13
    • あえていうと常にピッチダウンしながらヨーイング - 名無しさん 2010-10-29 19:03:44
  • F-15S/MTDにできる限り高性能なパーツをつけてもチューニングしたF-15Eより機動が重い。なぜだ… - 名無しさん 2010-10-30 20:49:16
    • なら素直にF-15Eを使えばいいじゃない。それか、F-15EをF-15Cに思うか? - ACEパイロット 2010-11-01 18:59:51
      • EとS/TMDじゃ特殊兵装が違いすぎる。いくら同じF-15だからとはいえ、EはS/MTDの代わりにはならないんじゃないかな?しかし、S/TMDは通常のF-15の機動性を良くしたもののはずなのに、変な話だ… - 名無しさん 2010-11-03 19:00:41
        • 元々アクティブは非装備だろう… - 名無しさん 2010-11-04 22:25:08
  • まあチューニングで性能格差がひっくり返るなんてよくあることじゃまいか。F-16Cよりぎゅんぎゅん動くF-16XLっていったい… - 名無しさん 2010-11-01 22:23:40
  • やっぱり頑張ってもApalisの使い方がコレぐらいしか出なかったよ、ママン - 名無しさん 2010-11-05 01:29:34
    • おまいは何も間違ったことは言ってない、よくやった - 名無しさん 2010-11-05 08:24:50
  • GAF-1のガビリアパーツってステルス付くのか?レーダージャミングとステルスは別物だが - 名無しさん 2010-11-07 18:59:12
  • フォルネウスのIRCM戦法って難しそう…。 - Nemesis 2010-11-08 18:28:21
    • ステルスかつ高機動、機銃うちっぱでマーカー追うだけの仕事です - 名無しさん 2010-11-11 12:54:34
  • F-35最高速度のM1,7超えている。 - ACEパイロット 2010-11-08 18:55:37
  • F-15の機動力、F-15Eより上に上がってMAXいきそう。 - ACEパイロット 2010-11-08 18:59:45
    • F-15S/MTDでした - ACEパイロット 2010-11-08 19:00:19
  • F/B-22+追加ハードポイント=STDM288発 凄すぎだろ… そして前作の機動力はどこ行った? ミサイル積みすぎたんじゃないか!? - Nemesis 2010-11-10 21:42:33
  • 零戦で全ミッションクリアしてみようとしていきなりオルゴイで詰むんだがどうすればいいと思う?とりあえず機銃5発で沈むチューンで乙。 - 名無しさん 2010-11-22 19:39:44
    • 巡回ルート見極めて機銃ヘッドオンすればいけるか? まあとりあえずオルゴイ落とせたとしても三回目のスピリダスはどんなチューンしても確実追いつけなくて積むと思うぞ - 名無しさん 2010-11-22 19:54:28
      • それに関しては動画でがんばってた人がいたからそれを参考に…だがそこまでたどり着けない…。AAGunが完全に運ゲーにしている。 - 名無しさん 2010-11-22 19:55:49
  • 以前コーナー速度の話題が出たので、念のため空力特性を追加 - 名無しさん 2010-12-10 12:45:10
    • ノットじゃなくてMPHじゃないの? - 名無しさん 2010-12-11 18:16:28
      • 一緒だ - 名無しさん 2010-12-11 18:41:23
  • いや違うだろ 1ノットは1.852km/h 時速1マイルは1.609km/h誰か訂正を - 名無しさん 2010-12-20 13:07:01
    • なんだ、エースコンバットってノーティカルマイルじゃねーのか、それは悪かったな - 名無しさん 2010-12-20 17:06:21
      • ノーティカルマイルは初耳だわ でもそうだとしてもnmじゃなくてMPHって表記だしね - 名無しさん 2010-12-20 18:45:01
  • F-15S/MTDがフルチューンすると144の機動重視の劣化版になりますなんとかなんない? - 名無しさん 2010-12-28 20:09:10
  • ↑あきらめろ F-15を使う気か? - 名無しさん 2010-12-28 21:54:21
  • Su-37にしろF-15S/MTDにしろ、今作は従来の高性能機が冷遇されてるな - 名無しさん 2010-12-29 17:10:18
  • 零戦のカラー6ってなんなの? ヨクワカラナーイ - 名無しさん 2011-06-12 00:37:31
    • ワカランも何も見たまんま インドネシアあたりで打ち捨てられているような錆だらけでござい - 名無しさん 2011-06-12 02:16:42
  • なんで前進翼機って機動性高いの? - 名無しさん 2011-12-17 15:12:16
  • 確か、前進翼は通常の翼よりも、根本あるいは機体の重心位置で失速が始まっても翼の末端には気流がのこり、原理的に失速限界が高い。これは長所だな。おそらく、翼が前に出ることにより、風が末端に受ける時間が速い為だろう。 - バーフォード 2011-12-17 16:37:47
  • 前進翼・見た目が良くないwwwwww.... - 名無しさん 2011-12-17 18:27:34
  • そうか?俺はかっこいいと思うぜ?バーケット、ファルケン、カリバーン、ワイバーン、どれもお気に入りだぜ! - オルマ 2011-12-17 19:33:08
  • XFA-27の所に修正お願いします。XFA-27はTS.VG."TV"です。左右方向の推力偏向可動を確認しました。 - Simeon(少尉) 2011-12-23 18:26:31
  • ちなみにスピード3000超が出せればミサイルは追いつけない(STDMのみ検証 他は知らないよ?)機速を活かした戦法の一つとして数えられる。ロックオンしづらいし。 - ライダー 2011-12-24 17:37:12
  • スピード3000超えると機動力低くて使いにくいことないですか? - F-14D 2011-12-25 07:19:00
  • ん~、確かに大周りになるよね。すぐ逃げられるようにしたいなら使えるかも…? - キリアコフ 2011-12-26 19:52:20
  • いや、十分動けるよ!?もし重いのなら減速すればいい。急冷却エンジン積んで3000超出せれば、下手なやつでもQAAM二発+四連ミサイル、余裕で回避出来る。あと、どうでもいいが後方視点でオートパイロットにして、コクピットの中をのぞく(アナログパットでカメラを動かして後ろを注視)そのコクピットの中にアンタレスらしき人がいるように見える。機体によっては見えない。レシプロといくつかのジェットで確認。FALKENは無理 - ライダー 2011-12-27 13:06:27
  • そういう事は、システム欄でお願いします・・・。 - S(TAC)(総司令だから進まなーい) 2011-12-29 08:43:38
  • 架空機は、特徴がぐちゃぐちゃ混じってるwwww - S(TAC) 2011-12-29 08:49:01
  • そういえば、ファルケンのTLSの形態変化、消えたよね…あれ良かったのに。 - キリアコフ 2011-12-29 13:54:29
  • M21AをACEでSランククリアするなんてふざけすぎじゃないw - 名無しさん 2012-01-04 08:43:25
  • え、簡単だけど?ふつーにMPGを100%維持して、あとのヴィルコラクにやられない限りは余裕でSとれるよ?一回でACEでも簡単にとれたよ。 - キリアコフ 2012-01-04 11:09:11
  • 上の人のはネタじゃないのかww - 名無しさん 2012-01-04 19:08:54
  • いやガチでなんだけど…つまりは攻撃ポイント到達までにTGTを消せば大丈夫だった。機体はあとのヴィルコラクに備えてSu-47。 - キリアコフ 2012-01-05 09:13:28
  • そういえばF-22とかのウェポンベイ開閉しなくなったな。Xからだったけど。 - 名無しさん 2012-01-07 06:02:00
  • YF-23Aもそうなんですか。(X未体験9 - ガルム好き 2012-01-07 17:40:38
  • データビュアーで始めて見たら「うわかっけぇ!!」ってなったw - シメオン中尉 2012-01-07 19:18:10
  • pixivでGAF-1を見たグレアムハートリー伍長が「何アレ!超カッコイイ!」って言ってる4コマ(3コマかも)があったな - 名無しさん 2012-01-08 10:46:03
  • 内装式の戦闘機は以前、ミサイルとかの発射時にポッドが展開してるんだけど、今回は無いんだよね。 - キリアコフ 2012-01-08 18:04:34
  • ポッドが展開したほうがリアルでかっこいいのに・・・ - ガルム好き 2012-01-09 12:25:29
  • 情報収集の妨げになるので、各コメント欄での質問や雑談はご遠慮ください。 - 名無しさん 2012-01-09 19:27:23
  • こいつらはトップページの注意書きも読めないのか? - 名無しさん 2012-01-10 22:52:38
  • 僕も妨げてますが、すぐ下にリンクがあるから、移動すべきだよね? - シメオン中尉 2012-01-11 00:38:39
    • 自覚してんなら移動しろよ… - 名無しさん 2012-01-11 18:45:54
  • 各コメント欄で注意を呼びかけてる奴らって荒らしみたいなもんじゃないか?過疎ってる掲示板に誘導するくらいなら雑談ページを復活しろと。 - 名無しさん 2012-01-11 20:04:24
    • 荒らしみたいなものとは思えないが雑談ページ復活には賛成 - 名無しさん 2012-01-11 20:27:11
    • また荒れては編集するの繰り返しになるから反対。つーか、ここで議論することとちゃうやろ - 名無しさん 2012-01-11 20:54:53
    • 文句のある奴、編集議論は『コメント』ページへ。 - 名無しさん 2012-01-11 22:36:46

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月11日 22:36