| クイズ開始 | |
| クイズ終了 | 何やら難しそうじゃのぅ・・・ (微) |
| 全問正解 | ほほぅ、全ての関門を突破したようじゃな、さすがは《おぬし》なのじゃ♪ (笑) |
| ピクニック開始 | ほぉ、なかなかいい場所じゃな () |
| 完食 | ん、大変美味であった (閉) |
| 大きな風 | す、すまぬ・・・つい余所見をしておった・・・ (哀) |
| 四葉のクローバー | なかなか《お主》も粋なことをするようになったのう ほれ、四葉のクローバーじゃ、受け取るがよい (笑) |
| ピクニックの神サマ使用 | () |
| 回数オーバー | 今日はもう疲れておるのじゃ (閉) |
| 弁当 | ピクニック | 選択肢 | リアクション | 結果 |
| 日 の 丸 |
「白米こそごちそうというものじゃ。べ、別に忘れていたわけではないぞ?」 (微) | 白米さえあれば十分だよね! | 「そ、そうか。喜んでくれて何よりじゃ」 (微) | おいしかったよ!また作ってね |
| やっぱりおかずないとな~ | 「わ、わかった。次回はお主の為に用意してやろう」 (哀) | 心遣いありがとうございます | ||
| 三 色 |
「どうじゃ?色鮮やかじゃろう?」 (閉) | 鮮やかな色の弁当だね | 「ほほほっ!!食は目でも楽しむものなのじゃ!!」 (笑) | おいしかったよ!また作ってね |
| ほとんど鮭そぼろばっかりだ | 「すまぬ・・・ついつい好物ばかり入れてしまっての・・・代わりに《わらわ》が少し食べてやろう」 (微) | 心遣いありがとうございます | ||
| 幕 の 内 |
「心して食すがよいぞ」 (閉) | 和の心を感じる | 「和食こそ食の文化というものじゃ わかったかえ?」 (微) |
おいしかったよ!また作ってね |
| きれいに御重に詰めたね | 「「弁当箱が見当たらなくての どうせなら豪華な方がいいと思ったのじゃ」 (微) |
心遣いありがとうございます | ||
| 海 苔 |
「定番というものを教えてもらったのじゃがどうかのう」 (閉) | これは・・・定番だね | 「ほうほう、《おぬし》はこういう味が好みなのかえ?心得た」 (微) | おいしかったよ!また作ってね |
| ん~・・・海苔弁当・・・ | 「やはりな・・・《おぬし》はもっとはいからな方が好みだと思ったのじゃ」 (閉) | 心遣いありがとうございます | ||
| 焼 き 魚 |
「今回は魚を入れてみたのじゃ。健康によいぞ?」 () | 焼き魚ってご飯に合うよね | 「うむ、お主もなかなかわかっておるな」 () | おいしかったよ!また作ってね |
| あんまり魚は好きじゃないんだ・・・ | 「好き嫌いをしていては大きくなれぬぞえ?しっかり食べるのじゃ」 () | 心遣いありがとうございます | ||
| お 菓 子 |
「どうじゃ、たまには甘いものも悪くなかろう」 (閉) | おはぎに柏餅だー! | 「お主が喜ぶと思ってこしらえたのじゃ!!」 (笑) | おいしかったよ!また作ってね |
| う~ん、餡子はちょっと | 「お主は好き嫌いが多いのぅ・・・お弁当の中身を考えるのも楽ではないのだぞ?」 (呆) | 次に期待してるよ! |
| 料理する | 【料理】 (通常) | ありがとうの、味もそうだが、料理に慌てる《おぬし》が面白かったのう。 (笑) |
| 少しだけ満足じゃ・・・・・。次回にも期待しておるぞ。 (閉) | ||
| 素材の味が活きておるのう・・・・・。でももう少し塩が欲しところじゃの・・・・・・。 (無) | ||
| 美味・・・・・。そうだな美味なのだろうこれも・・・・・。 (呆) | ||
| 少し豪華な【料理】 | ・・・・・・うむ、舌触りの良さも評価に値する点じゃ。 () | |
| 思っている以上に美味であった。《わらわ》も満足ぞ。 () | ||
| この食材をこのように使うとは・・・・・・。《おぬし》も腕を上げたのう。 () | ||
| また《わらわ》に《おぬし》の料理を食べさせておくれ。 () | ||
| 高級な【料理】 | これぞ《わらわ》に相応しい味よ。何度でも食してしまいたいものじゃ。 () | |
| 是非また作ってたもれ、昇天の如き喜びであった。 () | ||
| 素材がなお活き活きと・・・・・・。料理の道を皆伝しておるな・・・・・・。 () | ||
| なんと見事な味よ・・・・・・。この味で城が落とせそうじゃ・・・・・・。 () | ||
| 満腹 | 《おぬし》、美味であったぞ。また頼もう。 (閉) | |
| 《わらわ》は満足じゃ。腹が満たされたぞ! (笑) | ||
| ・・・・・・トテ・・・・・・トテ |
| 【お~い【マイロイド】~】 |
| なんじゃ? (微) |
| 【この前いろいろしてくれたじゃん】 |
| いろいろとは? (怒) |
| 【その・・・・・・チョコ・・・・・・くれたり・・・・・・さ】 |
| "ちょこ"?ぉお~、あの甘いものじゃな (閉) |
| 【嬉しかったよ。ありがと】 |
| うむ!感謝するがよいぞ! (微) |
| 【今日はホワイトデーだからお礼を持ってきたんだ】 |
| ふむ。礼節を重んじておるのじゃな (微) |
| 【ほらこれ 似合うと思うよ】 |
| おお~!めんこいではないか!! ふふ、どうじゃ少し出掛けぬか? (笑) |
| 【いいよ 出掛けようか】 |
| 今日は気分が良い日じゃ! (照) |
| 開始 お手伝い |
お手柔らかに、よろしく頼むのじゃ。 (無) | |
| ふむ・・・どのようなアトラクションとやらができるのじゃろうな? (微) | ||
| ほれ《【マスター】》殿もしっかり手伝わんか!! (激) | ||
| わざわざ《わらわ》が手伝いに来たのじゃ、光栄に思え! (閉) | ||
| 《わらわ》達で作るアトラクション、楽しみじゃのう!! (微) | ||
| 連携される (自分) |
【相手マイロイド】がいれば、百人力じゃ。さあ、一緒に頑張るとしようかの。 (微) ※句読点全角 | |
| 【相手マイロイド】、こちらへ来て協力せよ。 (閉) | ||
| さあ、そちらの右側を持つのじゃ (微) | ||
| 助かったのぅ。礼を言うぞ (笑) | ||
| ふむ、分担作業がよさそうじゃの (微) | ||
| 連携する (相手) |
【相手マイロイド】がいれば、百人力じゃ。さあ、一緒に頑張るとしようかの。 (微) ※句読点全角 | |
| さっさとやるのじゃ! (閉) | ||
| 助かったのぅ。礼を言うぞ (笑) | ||
| ふむ、分担作業がよさそうじゃの (微) | ||
| 激励 差し入れ |
ふむ・・・造作もなかったのう。完成が待ち遠しいのぅ (笑) | |
| もう少しで完成じゃ!気合を入れて頑張るのじゃ! (閉) | ||
| 礼を申すぞ! (閉) | ||
| 体力無し | 小休止じゃ!! (怒) | |
| 完 成 後 |
開始 遊ぶ 連携される(自分) |
おお!!なんと・・・大きな乗り物が沢山じゃな!! (笑) |
| このジェットコースターという乗り物に乗ってみたいものじゃ! (照) | ||
| ここがオバケ屋敷かえ?・・・恐ろしい建物じゃ・・・ (驚) | ||
| 連携する(相手) | ||
| 激励 差し入れ |
褒めて遣わすぞ (閉) | |
| 体力無し | 喉が渇いたのじゃ!! (怒) | |
| お花見開始 | 美しくも儚い桜が、《わらわ》は好きじゃ (照) | ||
| 回数オーバー | 良い句には考える時間が必要なのじゃ (閉) | ||
| 春妖精チャン | 春妖精とやら!! 《わらわ》に知恵を貸すのじゃ!! () | ||
| 春妖精チャン使用 | 雑念を捨てろということじゃな? なかなか生意気なカラクリ人形じゃのぅ♪ () | ||
| 上の句 | 中の句 | 下の句 | 枚数 |
| あんみつを | 何故売らぬのじゃ | 娘天堂 | 1 |
| 思いつき | 共に見ようぞ | 夜桜を | 1 |
| おぬしいぬ | 退屈じゃのう | この時間 | 2 |
| 桜見る | わらわの鼻に | 花びらが | 2 |
| 出かけるぞ | わらわが言えば | 絶対じゃ | 3 |
| 萌えの世は | うつりにけりな | いたずらに | 3 |
| 時過ぎて | 季節巡れど | 一緒かえ? | 4 |
| 我申す | 苦しゅうない | 近う寄れ | 4 |
| わらわには | 既に天下が | 見えたのじゃ!! | 5 |
| 印籠が | 目に入らぬか | 頭が高い | 5 |
| 鐘の声 | 盛者必衰 | 沙羅双樹 | 5 |
| 仕方ない | おぬしに甘い | わらわかな | 5 |
| うたかたの | 夢に散りゆく | わが身かな | 6 |
| 驚きの | 交渉術じゃ | 仙人や | 7 |
| 気が利かぬ | 桜より先 | お団子じゃ!! | 8 |
| そなたこそ | 日の本一の | ますたぁ~じゃ! | 9 |
| 人の世は | 夢のまた夢 | うたかたよ | 10 |
| 愛せぬと | 言うなら待とう | 不如帰 | 10 |
| 2012年 追加分 | |||
| 桜舞う | 揺れる気持ち | 恋しキミ | 5 |
| 春風に | 吹かれ思うは | キミのこと | 5 |
| 上の句 | 中の句 | 下の句 | 枚数 |
| 開始 | 《おぬし》が喜ぶなら張り切ってみるかのぅ! (閉) |
| 見守る | 《おぬし》を喜ばせるというのもまた良いものじゃ (微) |
| 思っていたよりも疲れるのう・・・・・・ (呆) | |
| どれどれ・・・・・・ふむ!美味じゃ! (笑) | |
| 普段慣れない事をするのも愉悦じゃな (閉) | |
| ふむ、なかなかじゃな (閉) | |
| フィーバー | 天下統一じゃ! (笑) |
| 一休み中 | 今ここまで進んでおるから・・・・・・あとはこれか・・・・・・ (微) |
| 少し手を休めて深呼吸でもするかの (微) | |
| 次は何をすればいいのじゃ? (哀) | |
| 手伝いして貰う | チョコレートというのは存外簡単に出来るものなのじゃな (閉) |
| なんじゃ、遊びにでもきたのか?それとも息抜きか?どうせなら一緒にやった方が楽しそうじゃの (笑) | |
| やってみると楽しいのぅ! (笑) | |
| 手伝いに来た | 芸術品のようじゃのう・・・・・・すばらしい! (笑) |
| 手伝いに来たんじゃが、むしろ手伝って欲しいのはこっちのほうじゃな・・・・・・ (愛) | |
| 次工程へ | 逃げることは許されぬ! (閉) |
| チョコ完成 | 良い出来じゃ。さっそく《おぬし》に食させよう (笑) |
| お返しを渡す | このチョコ作りによって《わらわ》の可能性が広がったような気がするのう (微) |
| 作っているときも《おぬし》の事ばかり考えてしまってなかなか作業が手につかなかったのじゃ (照) | |
| 《わらわ》の特別は《おぬし》だけじゃからな (微) | |
| お返し後 | 《おぬし》のその顔を見るために頑張ったようなもんじゃからな!感無量じゃ (閉) |
| コレくらいのものでそこまで喜んでもらえるならまた作るとするかのう (照) | |
| なかなか用意がいいのう。ありがたく受け取らせてもらうぞ (閉) | |
| なんじゃ、《わらわ》が《おぬし》を喜ばせようと思っておったのに逆転してしまったではないか (微) | |
| 《わらわ》も楽しかった。ありがとう (照) | |
| 体力無し | 意外と難しいものじゃのう・・・・・・ (哀) |
| 愛しさの種使用 | カリッ!!デートしたくなってきちゃった♪ (笑) |
| 回数オーバー | () |
| 回数オーバー(種所持時) | なんじゃ、後にしろ。 (呆) ※句読点全角 |
| そっくすと交換する | 楽しみじゃのう (笑) |
| そっくすと交換した | なんじゃ?早う開けて見せろ! (照) |
| そっくすを開ける | 何が貰えるのかのう (閉) |
| LP不足 | 全く、LPが足りんようじゃ。情けないのう・・・ (呆) |
| お誘い | 選択肢1 | リアクション | 選択肢2 | リアクション | LP |
| 「出かけるぞ、支度をせい」 (閉) | AMBパークに遊びに行こうか! | 「うむ、来しゅうない」 (笑) | 観覧車から夜の街を眺めないか | 観覧車に乗った。 「ほう、良い景色じゃ 褒めてつかわすぞ」 (照) |
20 |
| クリスマス恋みくじ・・・引いてみようか? | 恋みくじを引いた。 「こんな物つまらんの・・・」 (哀) |
5 | |||
| コタツで丸くなりたい・・・ | 「無礼者め!! 《わらわ》を蔑ろにするでない!!」 (怒) |
0 | |||
| 「で・・・でぇととやらでも行ってみぬか?」 (困) | イルミネーションを見に行こう | 「そうと決まれば早速仕度じゃ」 (笑) | すごく綺麗な飾り付けだね。 | 「賑やかじゃのぅ♪明かりがきらきらとして吸い込まれていきそうじゃ・・・」 (照) | 30 |
| みんな浮かれちゃってバカみたい。 | 「バカで悪かったの」 (激) | 10 | |||
| ダルいなぁ・・・ | 「」 () | ||||
| 「空腹じゃ。そろそろ食事の支度をせねば」 (閉) | 実はお店を予約してあるんだ | 「なんと!?気が利くではないか。早く案内してくれ!!」 (驚) | 豪華フレンチフルコースでキメます![500M必要] | 「これはまた絢爛な。さすが《わらわ》のマスターじゃ。有難く戴こう」 (閉) 500M減少した |
60 |
| 近所のファミレスなんだけど・・・ | 「まぁ・・・仕方ないかの」 (無) | 20 | |||
| コンビニ弁当でも買ってこようか | 「《【マスター】》・・・・・・またあの弁当かの・・・・・・」 (哀) | 0 | |||
| 「退屈じゃ。どこか出かけるぞ」 (閉) | ショッピングに行こうぜ! | 「うむ、実に楽しみじゃ!!」 (笑) | 500M均一セールだと・・・なんでも買ってあげるよ! | 「ほう、今日はまた気前がいいのう」 (笑) 500M減少した 【アイテム】を入手した |
50 |
| あ、家に財布忘れてきちゃった・・・ | 「しっかりせんか!痴れ者が!!」 (怒) | 10 | |||
| ネットでスマイル動画でも見ようよ | 「なんじゃ、つまらん奴じゃのう・・・」 (呆) | 0 | |||
| 「外が賑やかじゃの。どこか出掛けたい気分じゃ」 (無) | ショッピングに行こうぜ! | 「買い物か・・・よいの。早速支度じゃ」 (笑) | 500M均一セールだと・・・なんでも買ってあげるよ! | 「今日のマイロイドマスターたる行為の数々、褒めてつかわす」 (閉) 500M減少した 【アイテム】を入手した |
50 |
| あ、家に財布忘れてきちゃった・・・ | 「マスターらしさのかけらも無い奴じゃ」 (呆) | 5 | |||
| ネットでスマイル動画でも見ようよ | 「」 () | ||||
| 「寒いとはいえ退屈じゃ。何ぞ面白きことはないのか?」 (呆) | ちょっと寒いけど公園に行こうか | 「寒いのなら手を繋いでやっても構わんのじゃぞ?」 (笑) | 焼き芋でも食べる? | 二人で焼き芋を食べた。 「こほっ!?熱・・・・・・こほん。熱いから気をつけるのじゃぞ?」 (驚) |
5 |
| はい、缶コーヒー | ベンチで缶コーヒーを飲んだ。 「寒くても子供は元気そうじゃのぅ♪」 (笑) |
20 | |||
| アイタタタ!急におなかが・・・・・・ | 「食べて寝てばっかりいるからじゃ」 (呆) | 0 | |||
| 「退屈そうじゃの。 出かけるかえ?」 (無) |
ちょっと早いけど神社にお参りしようか | 「うむ、苦しゅうないぞ」 (笑) | 来年も二人でいられますように! | 二人でお祈りした。 「《わらわ》と過ごせる事を感謝するのじゃぞ」 (困) 10M減少した |
60 |
| 二人でお祈りした。 「何を言うておる。これからもずっと共にいるのじゃぞ。」 ・・・・・・おや、空からアイテムが!! 10M減少した 【アイテム】を入手した |
150 | ||||
| あ、また財布忘れちゃった・・・・・・ | 「このたわけ者!!もうよい!!」 (怒) | 10 | |||
| それより萌えスターハンターモバイル3やろうよ | 「そんな下賎なものは好かん」 (呆) | 0 | |||
| 「外に出掛けたい。何かあてはないのかの?」 (微) | ドライブにでも行こうか | 「どらいぶか・・・許す」 (閉) | 海沿いにひたすら走ろう | 「風が冷たいのぅ・・・・・・あ・・・あ暖めてくれぬか?」 (困) | 20 |
| 山道を走ってみようか | 「夜空が綺麗じゃ・・・美しいのぅ・・・・・・」 (閉) | 10 | |||
| コタツから出られません! | 「なんじゃ・・・つまらんのぅ」 (呆) | 0 | |||
| 「温泉にでも浸かって温まりたいのぅ・・・」 () | 日帰りでも行こうか | 「そうと決まれば早速支度じゃ」 (笑) | いざ伝説の秘湯へ! | 山奥の秘湯でくつろいだ。 「苦しゅうない、近う寄れ。折角の露天風呂じゃ」 (照) |
120 |
| バーデゾーン付きのとこがいいなあ | 大型温泉施設でくつろいだ。 「うぅ・・・・・・のぼせてしまった・・・・・・」 (困) |
10 | |||
| 帰りで結局疲れるからなあ・・・ | 「そんなことを言っておるからいつまでも寒いままなのじゃ」 (怒) | 0 | |||
| 「退屈じゃのう・・・」 (呆) | 冬といえば雪合戦だ~! | 「小童の様じゃ」 (微) | 女の子だからって手加減はしないぜ! | 手加減しなかった。 「おなごにこの様な仕打ち!! もっと優しくできんのか!!」 (激) |
10 |
| 子供に混ざってみんなで雪合戦! | 子供たちと雪合戦をした。 「この無礼者め・・・ 《わらわ》を誰と思うておるのじゃ!!」 (怒) |
10 | |||
| このマンガ面白いから読んでみな? | 「ふん、つまらんのう・・・」 (呆) | 0 | |||
| 「きらきらの明かりで町の景色が綺麗じゃ」 (照) | 街へ出かけようか | 「ホッホッホッ。苦しゅうないぞ、近う寄れ」 (閉) | クリスマスは街がにぎやかで楽しいね! | 「賑やかじゃのぅ♪外に出て良かったわい」 (笑) | 30 |
| 孤独が身に染みるぜ・・・ | 「ぶ・・・無礼者!!今の発言、冗談でも許さぬぞ!!」 (激) | 10 | |||
| そんなことよりゲームしようぜ | 「なんじゃ・・・つまらんのぅ・・・・・・!」 (呆) | 0 | |||
| 「外は賑やかそうじゃの・・・・・・」 (激) | 夜景でも見に行こうか | 「夜景とは気が利くのぅ♪」 (ウイ) | ごらん、1000万Mの夜景だよ・・・ | 「うむ、綺麗な景色じゃ・・・うっとり・・・・・・」 (照) | 30 |
| 電気の無駄使いだよね | 「むぅ・・・浪漫のカケラも無い奴じゃ・・・・・・」 (呆) | 10 | |||
| テレビ見てゴロゴロしよ~っと | 「折角のくりすますだというのに・・・成敗してくれよう!!」 (怒) | 0 | |||
| 「外に出掛けたいが、何かあてがないか申してみよ」 (微) | 山へ星を見に行かないか | 「気が利くではないか。苦しゅうない、案内してもらおう」 (閉) | あれがデネブとアルタイルにベガだよ | 「格好つけおって。それは夏の大三角じゃ・・・《わらわ》でも知っておる・・・・・・」 (照) | 30 |
| (星の名前なんてわからないんだよな・・・・・・) | 「星が綺麗じゃのぅ~」 (笑) | 5 | |||
| 家で萌-1グランプリでも観ようぜ | 「退屈じゃのう・・・」 (哀) | 0 | |||
| 「退屈じゃ。《わらわ》の相手をせい」 (怒) | 雪だるま作ろうぜ! | 「仕方がないのう・・・」 (閉) | さぁ、動け!スノーダルマーX!! | 雪だるまは動かなかった 「動くわけがなかろう、馬鹿者」 (微) |
20 |
| どことなく【マイロイド】に似てるな・・・ | 「無礼者!!《わらわ》を愚弄するか!!」 (怒) | 5 | |||
| プラモでも作ろうよ | 「そんな物は好かん!!」 (怒) | 0 | |||
| 「退屈じゃ・・・」 (呆) | ライブを見に行こうか! | 「仕方ないのう・・・」 (閉) | クリスマスならクラシックでしょ! | クラシックのコンサートに行った。 「ふむ、良い音色であるな」 (笑) |
50 |
| やっぱインディーズバンドが熱いぜ! | インディーズバンドのライブに行った。 「五月蝿い集まりじゃのう・・・」 (哀) |
50 | |||
| 家でMCC10のライブDVDでも観よう。 | MCC10のライブDVDを観た。「《わらわ》はこういう物を好いておるのか・・・」 (微) ※改行無し 《わらわ》誤植? |
30 | |||
| 「もう今年も終わりに近づいているのぅ・・・」 (閉) | ん、外から歌が聞こえてくるな | 「そういえばそうじゃの」 (無) | 心が洗われる綺麗な歌声だね | 「胸の方が暖かくなる・・・神秘的な歌声じゃ・・・・・・」 (閉) | 30 |
| ラーメン同好会の人たちじゃないかな | 「賑やかで良いことじゃ」 (笑) | 20 | |||
| 布団が俺のサンクチュアリだ! | 「春が来るまで穴でも掘って埋まっておればいいのじゃ」 (呆) | 0 | |||
| お誘い | 選択肢1 | リアクション | 選択肢2 | リアクション | LP |
| 「《わらわ》の問いに答えよ」 (怒) | |
| どうかしたの? | |
| 「今日は何の日か分かるかの?」 (怒) | |
| え、クリスマスじゃないの? | 俺の誕生日だけど、何か? |
| 「そうじゃ」 (閉) | 「なんじゃ《おぬし》 誕生日だったのか・・・」 (驚) |
| それで、どうしたの? | |
| 「くりすますけぇきじゃ」 (閉) | |
| ん・・・? | |
| 「うむ、《わらわ》が作ったのだぞ!!」 | |
| マジで!?【マイロイド】が作ったの? | |
| 「ほれ、早く食べんか」 (激) | |
| いただきます!! | ゴメン・・・甘いものはチョット・・・ |
| 「どうじゃ?美味であろう?」 (閉) | 「《おぬし》!! 《わらわ》が作ったものを 食えぬと申すのか!!」 (怒) |
| モグモグ・・・・・・めちゃくちゃうまいよ! | 冗談だよ!・・・モグモグゴックン。 |
| クリスマスケーキ一緒に食べた。 「ふむ、まぁまぁの仕上がりじゃな」 (微) | |
| 【マイロイド】・・・イチゴ食べる? | |
| 「ふむ。いただくぞよ」 (困) | |
| ほら、あ~ん・・・ | |
| 「ふむ!美味であるぞ!」 (照) | |
| 手をさすってあげる | これでどうじゃ? 少しは暖かくなったかの? (笑) |
| 冷たいのぅ どうすればこんなに冷たくなるのじゃ? (哀) | |
| 体力無し (手をさする) | 馬鹿を申すな! 《わらわ》はもう限界じゃ!! (驚) |
| 体力無し (布団かけ) |
| 開始 | 参れ!! (怒) |
| 経過 | 胡蝶の舞!! |
| こちょこちょ~ | |
| こちょこちょこちょり こちょそかり~ | |
| 勝利 | 敵ながらあっぱれじゃ!! おぬしの魂しかと受け取った!! (ウイ) |
| 敗北 | ほほほ・・・・・・ほほ・・・・・・きゃははは!! そ、そこまでじゃ!! やめるのじゃ~~! (笑) |
| ボス戦開始 | 車懸りの陣で試合に臨むとするぞえ~ (笑) |
| ボス戦勝利 | 滅せぬもののあるべきか・・・・・・なのじゃ! |
| 25人抜き (リーダー時) | 皆の者!! 大儀であった!! (照) |
| 25人抜き (誘われた時) | 宴じゃ!! 今宵は宴じゃ!! |
| お茶つみ | つむ | 今じゃ!!今が摘み時じゃ!! (怒) |
| 手伝い | 助太刀感謝するぞえ~!! (照) | |
| 一息する | 焦らずひと休みじゃ、何事も一歩一歩が大事なのじゃ (閉) | |
| 体力無し | 腹が減っては戦はできぬのじゃ・・・・・・ (困) | |
| 温州みかん | ||
| クイズ | 開始 | 覚悟は良いか? ・・・・・・そもさぁ~ん!! |
| パン食い競争 | 開始 | ほほほ・・・・・・わらわが相手をしてやるぞえ~~ (笑) |
| 勝利 | あむぅ!! 天下統一の第一歩じゃ!! (照) | |
| 敗北 | ほぉ~・・・・・・ わらわの先をゆくとは・・・・・・こやつめ・・・・・・ 先が楽しみな女子じゃ (驚) | |
| 水泳自由形 | 開始 | わらわは泳ぎも得意なのじゃ!! (笑) |
| 途中 | 古式泳法の極みをお披露目じゃ!! (ウイ) | |
| ざっぱぁーーん (驚) | ||
| じゃぶじゃぶじゃぶ~~ (照) | ||
| 勝利 | ほほほ!!! このまま佐渡島まで泳いで金山巡りじゃ!! (笑) | |
| 敗北 | まいに勝てるまで特訓じゃ!! よいな?【マスター】? (激) | |
| ちぇんじ!競争 | 開始 | ほほほ・・・・・・わらわに負けは無いのじゃ! (笑) |
| 勝利 | 宴じゃ!! 宴の準備じゃ!! (ウイ) | |
| 敗北 | むぅ・・・・・・ここは退くとしようかのぅ・・・・・・ (呆) | |
| チョリまんま使用 | ちょり~っす!! 甘奈の挨拶はどこの国の言葉なのじゃ? (照) | |
| 体力無し | 腹が減っては戦はできぬのじゃ・・・・・・ (哀) | |
| イベント開始 | こ・・・これは・・・気合を入れて望まねばなるまい・・・ (驚) |
| 随分細長いさじだのう・・・ (無) | |
| わらわはあまり冷たい物は好かんのだが・・・ (哀) | |
| あーんしてあげる | ・・・・・・もむもむ・・・・・・やはりかき氷は冷たいのう・・・・・・ (呆) |
| そこじゃない、わらわはそっちのほうを食べたいのじゃ! (激) | |
| こ、今回は特別じゃぞ!・・・・・・あむっ (激) | |
| あ、頭がきぃ~んと・・・・・・ 別に我慢できないわけではないぞ? (呆) | |
| あーんしてもらう | おお…ここの部分はなかなかに美味じゃ!食うてみるかえ? (笑) |
| ほら、さっさと食わぬか・・・・・・まったくしょうがない奴だのう・・・口の周りをそんなに汚しおって・・・ ・・・あーん・・・ (照) | |
| ・・・・・・ほれ・・・さっさと食わぬか! あーんじゃ・・・ (激) | |
| あーんしてもらう (拒否) |
な、何をばかげた事を・・・・・・ (驚) |
| 馬鹿者が!人前で…恥を知らんか・・・ (激) | |
| 他人とさじを共用するなど・・・はしたない真似ができるか! (激) | |
| 説得される | な、何故じゃ!何故そのような・・・・・・分かった、分かったからそのような目で見るでない! |
| ・・・・・・よかろう、人の頼みを無下に断るわけにもいくまい・・・ | |
| 友情スプーン使用 | |
| 完食 | うむ・・・・・・何であれ、ひとつのものを成し遂げるというのは良きことじゃ (微) |
| 時間切れ | 時間切れだど・・・・・・おぬし、腹に余裕はあるかえ?こうなったらもう一度挑もうぞ! (激) |
| 七夕祭へ行こう | 精霊の土地とはどんなところか楽しみじゃ |
| 【マスター】は何を願うつもりなのじゃ? | |
| 出発 | 【マスター】!!先を急ぐぞ!!疾風の如く突き進むのじゃ!! |
| ほぅ・・・これが精霊なのかえ~ | |
| 進む | 織姫と彦星の話はとても素晴らしい愛の物語なのじゃ、おぬしも知っておくとよいぞ |
| 願い事とな・・・・・・何が良いかのぅ | |
| まだ着かぬのかのう、わらわはそろそろのどが渇いてきたのじゃ | |
| わらわをこの先までしっかり“えすこーと”するのじゃぞ? | |
| 進む(アイテム) | 今夜は綺麗な星空だと良いのじゃが・・・ |
| チェックポイント到着 | これは立派な神楽じゃ |
| この森は心が静まるの、これが精霊の力ということかえ? | |
| 精霊の笹到着 | 【マスター】、目的を果たしにゆくぞ!! |
| 体力無し | 【マスター】!しっかりするのじゃ!! |
| 【マスター】、すまぬ・・・もう足が動かぬ・・・ | |
| 遭遇 | む? 誰じゃ? |
| ほぅ・・・・・・そなたが精霊かえ? | |
| エールを送る | ほほほ、【相手マイロイド】殿であれば問題なかろうて |
| 己の道を信じて進むがよいぞえ | |
| なんじゃ、まだまだ力が残っておるようじゃぞ? | |
| エールを送られる | そうじゃな、何事も真剣にやらねばならぬぞえ |
| 家臣が精霊というのも一興じゃ! | |
| ほほ、言われるまでもないのじゃ |
| 出発 | どこに連れて行ってくれるのか楽しみじゃ | |
| 到着 | ほう・・・なかなかいいところじゃの | |
| 入口 | この洞窟はどこまで続いておるのじゃ? | |
| 奥へ進む (深度) |
+1 | これまた面妖な洞窟じゃのぅ・・・・・・ |
| どこまで続くのじゃろうな・・・・・・ | ||
| なんと禍々しい空気じゃ・・・【マスター】油断するでないぞえ!! | ||
| +2 | 【マスター】・・・・・・わらわから離れるでないぞえ? | |
| 少し休むとするかのぅ・・・ | ||
| ほほほ・・・・・・ この程度の闇でわらわの歩みを止めることなどできぬのじゃ | ||
| +3 | 【マスター】や・・・・・・ このような場所では恐怖に支配されないように、しっかりと気を保つのじゃ | |
| 【マスター】、わらわから離れるでないぞ! | ||
| むぅ・・・・・・闇に迷いし魍魎が住まっておるような場所じゃな | ||
| +4 | こ、こりゃ!! 怖いからといって、わらわに抱きつくでないっ!! | |
| +5 | む・・・・・・っ!!!! お宝の気配がするのじゃ・・・・・・ | |
| 勇霊クン使用 | ||
| 誘った時 | 誘われた時 | |
| 旅に誘う | 【相手マイロイド】殿!! 参られよ!! |
御意 |
| 出発 | さ、いざ行こうぞ | 問題なしじゃ! |
| 奥へ進む | 【相手マイロイド】殿とわらわにかかれば、洞窟なぞ遊び場のようなものじゃ! | ほほほ・・・・・・心強いのぅ |
| もののけの類が出そうじゃのぅ | 妖怪のうなり声が聞こえてきそうじゃ・・・ | |
| むっ・・・・・・!? そこじゃ!!くせもの!! ほほほ・・・・・・やり損ねたようじゃな |
【相手マイロイド】殿もまだまだじゃ! | |
| 【相手マイロイド】殿の勇気・・・・・・見せてもらうぞえ? | わらわは勇気の他にも【自マイロイド】殿という友をもっておるのじゃ! | |
| ほほ・・・・・・【相手マイロイド】殿と共に歩めば退屈せずにすみそうじゃ | どれ・・・・・・鞠でも蹴りこんで先に危険が無いか確認しようかえ~ | |
| 【相手マイロイド】殿、この場は風の如く駆け抜けるぞえ!! | 【自マイロイド】殿、迷った時は動かぬのが懸命な策じゃぞ | |
| 【相手マイロイド】殿は勇敢じゃな!! | ほほぅ、【自マイロイド】殿は物知りじゃの | |
| 女子会 | また会える日を楽しみにしておるぞえ~ | こそこそ・・・・・・そうじゃ・・・・・・ほほほ・・・・・・ならぬのじゃ・・・・・・ |
| バイバイ | また会える日を楽しみにしておるぞえ~ | 楽しかったぞえ~ |
| 妄想する | 八百万の神は申しておる【マスター】に働けとな | |
| しっかりするのじゃ!【マスター】は、わらわの主人であるぞ! | ||
| 何を怠けておる! わらわが愛する主人であることの誇りを思い出すのじゃ! | ||
| 働き者の良い主人じゃ | ||
| なんじゃ?なにを考えておるのじゃ?お、教えるのじゃ~! | ||
| わらわが恋しいかえ~? わらわに会いたいかえ~? | ||
| おぬしもワルじゃ!! わらわの心を盗んでいきよって!! | ||
| おぅ、よしよし 疲れたじゃろう? "まっさ~じ"というものをしてやろうかえ? | ||
| 今日の夕食は焼き魚じゃ 小骨は、わらわが丁寧に取っておいたから安心して食すがよかろう | ||
| 愛おしい・・・・・・ わらわが何も手に付かなくなるのは、おぬしのせいじゃ・・・・・・ | ||
| 愛しておる ただそれだけじゃ | ||
| どれ、おぬしにちょっかい出しに行こうかのぅ | ||
| わらわにおねだりしても良いのじゃぞ~? ほれ、望みを申せ~ 聞いてやらんこともないぞえ~? | ||
| 仕事終了 | よう帰ったのぅ ・・・・・・そういえばここに“ちょこ”があるのじゃが、食してみんかえ? | |
| チョコを 食べる |
まずい!もう一個! 材料間違えてない? |
むぅ・・・・・・やはり洋菓子は、わらわには合わんのじゃ! やめじゃやめじゃ!! |
| まぁまぁかな! 気持ちが嬉しいよ |
ほほほ、わらわの手作りの洋菓子を食せるだけでも幸せなのじゃぞ? | |
| うんまぁ~い! この一個の為に生きてるな |
そうじゃろう、そうじゃろう この世の幸せとは、そういったものなのじゃ | |
コメント一覧