| 公園にいく | 《おぬし》も子供じゃのう…さて、早速やるかえ? (微) |
| かくれんぼか…神隠しに遭わぬよう気をつけねばならぬのう… (閉) | |
| 見つける | 《おぬし》、よくここにいることがわかったのう… (驚) |
| さすがは《おぬし》。感性が良いんじゃろうな (閉) | |
| フレアイ 【自分】 | |
| フレアイ 【相手】 | 身体はあまり動かしていないのに疲れる気がするのう… (無) |
| 何と、そんな事があったのかえ? (驚) |
| 行動する | さて、本気を出すか…のぅ? (笑) |
| 何をするのかえ? (微) | |
| 何でもどんと来い…じゃ (閉) | |
| 練習する | |
| 甘奈と練習 | |
| イベント成功 | |
| イベント失敗 | |
| ライブ成功 | うむ…これも努力の賜物じゃ (笑) |
| うむ、これは気分が良いのう (閉) | |
| 我ながら惚れ惚れする結果じゃのう (微) | |
| ライブ失敗 | |
| プレゼントを貰う | |
| 一緒にライブ成功 | |
| 一緒にライブ失敗 | |
| 休憩をする | |
| ステージクリア | これはこれは…良かったのぅ… (笑) |
| 体力切れ | うむ、少し休憩をするかの (閉) |
| 探索中 | 美味しい蒸餅を作れるように頑張るかのう。 (安) |
| 《おぬし》は、「ぱん」が好きかえ? (無) | |
| 材料とやらは見つかったか?向こうの方も探してみるのじゃ。 (無) | |
| 何かを見つけた時には、まず《わらわ》に見せるのじゃぞ? (微) | |
| 「ぱん」とやらを作る…《わらわ》に出来ぬものなどないわ! (笑) | |
| 衣装発見 | 嬉しそうじゃのう… (微) |
| 近う近う、《わらわ》にも見せてくれぬか? (笑) | |
| ファイトドリンク使用 | |
| パン選択 | うむ…これを入れねば始まらないからのう… (閉) |
| これで、問題ないかえ? (哀) | |
| パン完成 | うむ、思っていたよりも良いものができたのう… (微) |
| おお~…おぬしよ、近う近う!!ほれ、しっかり膨らんどるぞ (笑) |
| マイロイド拡大表示 | 近う寄れ…《おぬし》、ご苦労 であった。 (照) |
| アピール大成功 | …一度生を享け、滅せぬもののあるべきか… 天下統一じゃ! (微) |
| 大成功じゃのぅ!《おぬし》の御蔭ぞ!今宵は宴じゃ! (笑) | |
| 難しいと思っていたが…完璧じゃったのう! (微) | |
| アピール成功 | |
| 体力切れ | む…喉が渇いたぞ!小休止じゃ!! (呆) |
| 桃まんをあげる | どうかしたのかのぉ? (無) |
| 早期クリア |
| お弁当作り開始 | 少しそこで待っておれ (微) |
| お弁当を作る | うむ……なかなかの出来じゃな…… (無) |
| さて……本気でとりかかるとするかの (微) | |
| 邪魔をするでない!! (怒) | |
| お弁当完成 | うむ、完成じゃ (閉) |
| 完成お弁当一覧へ | 《おぬし》はどんな味が好みかえ? (無) |
| お弁当選択 | そうか、そういうのが好きなのか (微) |
| ピクニック選択 | 相変わらず綺麗じゃのう (笑) |
| ピクニック | いい場所じゃのう… (笑) |
| なんじゃ、もっと近う近う (微) | |
| もう少しここでゆっくりするかのう (閉) | |
| 四つ葉発見 | こういうのも、良いのぅ…… (微) |
| これが四つ葉か、珍しいのう (驚) | |
| 葉が取れぬよう、大事にせねばな (笑) | |
| 散策終了 | さて、そろそろ帰るかえ? (閉) |
| ピクニック体力切れ | ふむ…少し時間を取るぞ (閉) |
| 体力を回復する | ふぁいとどりんくかえ? (無) |
| 早期クリア |
| 写真を撮る | |
| 近所の空き地 | () |
| 並木道 | () |
| 河原の道 | () |
| つくしの丘 | () |
| 椿の山道 | () |
| 梅の木公園 | () |
| アトリエさくら | () |
| 春風湖 | () |
| アイテム発見 | () |
| ステージクリア | () |
| おやつを食べる | おやつがたべたいなぁ~ (無) |
| 体力切れ | () |
| 春の香りを感じよう!! 【自分】 | () |
| 春の香りを感じよう!! 【相手】 | いやはや、桜の木…随分苦労しておるようじゃな (無)←(哀)かも |
| このような所で会うとは奇遇じゃな。フレアイを許すぞ (閉) | |
| 桜の木と侮るなかれ、いずれ天下を取るにはそのぐらいの根気が必要じゃ。 (閉) | |
| 桜を咲かせるためとな?【自マイロイド】もなかなか頑張っているようじゃのう (微) | |
| 春眠暁を覚えずとはよく言ったものじゃな……眠くてたまらぬ (閉) | |
| 【自マイロイド】蹴鞠は得意かの?いずれ《わらわ》と遊ぼ うではないか (微) | |
| 千里の道も一歩からじゃ! (微) | |
| なんと破廉恥な・・・・・・ええいっ寄るでない!! (激) | |
| ほんに寒いのう・・・・・・桜が枯れないか心配じゃ (哀) | |
| ステージ1 | 始めるぞ! (閉) |
| ステージ2 | 次へ向かう、ついてまいれ! (微) |
| ステージ3 | しゃきっとせんか!行くぞ! (怒) |
| 進む | 退屈じゃのう・・・・・・ (呆) |
| 何故当たりが来ぬのじゃ! (怒) | |
| 苦戦してるようじゃのう・・・・・・ (哀) | |
| () | |
| () | |
| くじ 発見 | さっさと開けい! (怒) |
| ちらし寿司 | うむ・・・・・・見栄えが良い。味はどうじゃろな? (微) |
| 消費アイテム | うむ、【アイテム名】か。良いではないか (微) |
| はずれ | () |
| スクラッチ | ふむ、富くじのようなものか (微) |
| スクラッチ当たり | うむ、なかなか良いではないか (微) |
| 体力切れ | 疲れたのう・・・・・・人力車はないのかえ?こう、文明開化の音がする奴じゃ (哀) |
| ひな祭りを祝う! 【自分】 | 餅を《わらわ》に寄越すが良いぞ (微) |
| () | |
| () | |
| () | |
| ひな祭りを祝う! 【相手】 | 苦しゅうない、近う寄れ。ほれ、褒美の菱餅じゃ (微) |
| 【自マスター】、菱餅じゃ!菱餅を持てぃ!! (怒) | |
| なんじゃ、なんぞ用かえ? (微) | |
| 菱餅が欲しいのかえ?すぐに用意させよう。 (閉) |
| ① サラリ | ② イララ | ③ ひなこ | |
| マイロイド | 綺麗な雛人形じゃ・・・人形に一族の厄を乗り移らせて、その人形を川に流すものじゃな (微) | やっと暖かくなってきたのう (無) | 雛祭りの由来か、雛遊び、雛遊びと変わりつつ今の形になったのはいつだったかのう (閉) |
| NPC | ほよ!そんな歴史もあるなんて知らなかったのですよ~ (激) | まだ寒い日は続くわよ・・・・・・ (閉) | 江戸時代からじゃな (閉) |
| マイロイド | 流し雛というのじゃ (閉) | 確かに、天気次第じゃ (微) | おお、そうじゃったな。 (微) |
| NPC | 今回はひな祭りの時に女の子を祝う人形なのですよ~ (微) | まだ4月には早いし…ところでそれは、雛人形? (無) | あの頃は良かったのぅ (閉) |
| マイロイド | うむ、そうか。楽しそうじゃのう (微) | うむ、雛祭りじゃ (微) | そうじゃな・・・懐かしいのう (閉) |
| ④ ひなこ | ⑤ サラリ | |
| マイロイド | 引千切はないのかえ? (無) | これは、吸い物じゃな (閉) |
| NPC | 引千切か、京都では欠かせないそうじゃな。残念ながらないのじゃ・・・ (哀) | こんちゃ~、【マイロイド】さんもはまぐりのお吸い物、食べますか? (微) |
| マイロイド | そうか、ではちらしずしでも食べながら、雛祭りを楽しむとするかのう (微) | 一夫一婦の願いを込めて、はまぐりにしたのじゃな? (微) |
| NPC | そうじゃな、ほれ、ここに白酒もある (微) | はいなのです~ (微) |
| マイロイド | うむ、さすがじゃ (閉) | うむ、美味じゃ (閉) |
| ⑥ ひなこ | ⑦ サラリ | ⑧ ひなこ | |
| マイロイド | 雛人形が集まったのう (微) | おお、雛遊びかえ? (微) | やっとお雛様が手に入ったのう (微) |
| NPC | ならば、ためしに飾ってみるか?飾るための棚ならすぐに用意できるが・・・ (笑) | ハカセが、昔の人は雛人形でお人形遊びをしていたって教えてくれたのです! (微) | ちなみにお雛様が着ている着物は十二単というもので・・・っと、説明不要じゃったな (閉) |
| マイロイド | 棚はどの位の用意があるのかえ? (閉) | うむ、その通りじゃ (閉) | 平安時代からあるものじゃったな? (閉) |
| NPC | 七段まで組める用意があるぞ (微) | 遊んだ後は川に流すのですよ~ (微) | 今は見なくなってしまったのぅ (哀) |
| マイロイド | うむ、さすがじゃ (閉) | 待て!それは流し雛・・・少し違うのじゃ! (驚) | 時代の流れとは残酷なものじゃ・・・ (哀) |
| サイコロを振る | |
| サイコロ数回復 | |
| デートへ | |
| どこにしようかな? | |
| いっしょにいようね | |
| フレフレ!すごろく! 【自分】 | |
| フレフレ!すごろく! 【相手】 | 苦しゅうない、近こう寄れ (呆) |
| はあとのかけらが欲しいとな?用意させる故、しばし待つが良いぞ (微) | |
| はたしてそれはどうかのう・・・ (笑) |
| 札をとる | 《おぬし》も百人一首は得意かえ? () |
| どうじゃ?なかなかやるじゃろう? () | |
| どれも美しい歌じゃのう・・・・・・百人一首どころではないわい・・・・・・ () | |
| 百人一首は大の得意じゃ。《わらわ》に任せておけ。 () | |
| ふむ、ちと手を抜きすぎたようじゃのぅ・・・・・・ () | |
| アイテムゲット!! | いつのまにか札だけではなくあいてむまで手に入れてしまっていたようじゃのぅ・・・・・・ () |
| ほぅ・・・・・・?札と一緒に何か見つけてしまったようじゃ・・・・・・ () | |
| ステージクリア | これくらいは取れて当然であろう? () |
| なかなか良い戦いじゃったのぅ。次戦も楽しみじゃ。 () | |
| ふむ・・・・・・日々是勉強、とはまさにこのことじゃのぅ。 () | |
| 体力切れ | ちと疲れがたまっているようじゃのぅ・・・・・・しばし休憩じゃ。 () |
| むぅ・・・・・・集中しておったせいで肩が凝ったのぅ。しばし休憩としようぞ。 () | |
| 《わらわ》とて不死身ではないのじゃぞ? () | |
| いっしょに百人一首!! | 【相手マイロイド】殿も清い心で百人一首をしてみるとよいぞ (ウイ) |
| 【相手マイロイド】殿も百人一首にならって俳句を書いてみてはいかがかのぅ? (閉) | |
| 歌に耳と心を傾けるのじゃ。さすれば道はひらかれん。 (閉) | |
| 今日のこの天気、まさしく百人一首日和じゃ! (笑) | |
| 正月から元気じゃのぅ。見習いたいものじゃ。 (閉) | |
| 百人一首も良いが、蹴鞠もなかなか面白いぞよ (笑) | |
| 和の心をもってすれば百人一首も容易いことじゃぞ。 (閉) | |
| 《わらわ》が百人一首の手本とやらをお見せするぞよ。 (閉) |
| 体力切れ | さすがの《わらわ》もこれ以上は無理かの・・・・・・ () |
| 体力回復 | どれ、ちょっと凍華ちゃんの手助けでもするかの () |
| 手を温める | |
| 温めてもらう | うむ、とても温いのぅ・・・・・・ (閉) |
| 福袋を選ぶ | たくさん福袋があるのぅ () |
| 確認 | lこれでいいのかえ? () |
| 購入 | うむ、では中身を確認するとしようぞ・・・・・・ () |
| 開封 | で、どうだったんじゃ? () |
| 探索する | しかし冷えるのう・・・・・・ () |
| では行くとするかの () | |
| 何か良い物があればいいのじゃが () | |
| ぼけーっとしてないでちゃんと歩くのじゃ () | |
| お店発見 | これはなかなかの品ぞろえじゃのぅ () |
| 材料購入 | これを本当に買うのかえ? () |
| 買う | 良い物を買えてよかったのぅ () |
| 材料発見 | 何かあったのかの? () |
| 体力回復 | もう大丈夫じゃ、迷惑かけたの () |
| プレゼント選択 | どれをぷれぜんとするんじゃ? () |
| 決定 | 本当にこれでいいのかの? () |
| 渡す | 気に入ってくれるとよいのじゃが () |
| これもくりすますぷれぜんとというものかえ? () | |
| 大切にしてくれると良いのじゃが () | |
| ほれ、これがくりすますぷれぜんとというものなのかえ? () | |
| 貰う | それではこれがお返しなのじゃ、受け取ってたもれ () |
| 何かを貰うというのは大変喜ばしいのう () | |
| めりーくりすますなのじゃ () | |
| ん、ありがとうなのじゃ () |
| 遊ぶ | |
| 揃う | |
| 揃わない | |
| リーチ目 | |
| リーチ目後揃わない | |
| 7が揃う | |
| ビッグボーナス | |
| モエモエラッシュ | |
| プレミア | |
| Good Luck!! | 《わらわ》に似合った立派な席じゃな。こちらで余興を楽しむとするかのぅ (閉) |
| 探索する | 奇怪な場所よのう・・・・・・ (呆) |
| しかし“はろうぃん”とはいったいなんなのじゃ? (呆) | |
| 何故色々な場所に南瓜がおるのは何故じゃ? (無) | |
| ほれ、そのように歩くと転んでしまうぞ (閉) | |
| お菓子orアイテム発見 | 何かの気配がするのう・・・・・・ (無) |
| ハロウィンフレアイ | 甘いものは幸せなのじゃ (微) |
| とりくおあとりと? (無) | |
| なぜお菓子をあげないといたずらされるのじゃ? (無) | |
| ほれ、お菓子をやろうかの (笑) | |
| 体力回復 | |
| ハロウィンボックス使用 |
| おねだり | 《【マスター】》よ、《わらわ》は甘いものが食べたくなってきたのじゃ (閉) | お菓子or桃まんをあげる | うむ、ありがたく頂くのじゃ (閉) |
| また今度ね | そんなにケチケチしてると良いことないぞ・・・・・・ (呆) | ||
| お菓子未所持 |
| 開始 | |
| 進む | |
| 分岐 | |
| 落とし穴 | |
| すれ違い (自分) |
|
| すれ違い (相手) |
頑張っておるな、感心感心。 (閉) |
| 近う寄れ。 (笑) | |
| 調子はどうかぇ? (無) | |
| ふむ、良い心掛けじゃ。 (微) | |
| フロアクリア | ほほほほっ、やればできるではないか!! (笑) |
| 体力無し | 足手まといじゃのう・・・・・・。 (呆) |
| それでも《わらわ》の主なのかえ? (呆) | |
| ・・・・・・なさけないのう。 (呆) | |
| ・・・・・・やる気がないだけではないのかえ? (呆) | |
| やる気をだせばできるのではないのかえ? (呆) | |
| 《わらわ》の足を引っ張るでない。 (怒) |
| カードを引く | そんなに難しそうな顔をするでない (閉) |
| なんじゃ、こんなもんか、手ぬるいのう (呆) | |
| ほう、こんな運命、《わらわ》にとっては容易いのう (呆) | |
| よかろう・・・・・・少し退屈しておったところじゃ・・・・・・ (閉) |
| カードを引く | まぁ《わらわ》にかかればちょちょいのちょいのちょいじゃ! (笑) |
| てるてる坊主を作る | てるてる坊主というものを作ってみるかのぅ (微) |
| 材料選択 | さてさて《おぬし》、どの材料を選ぶのかえ? (閉) |
| 完成 | うむ、これはなかなか改心の出来じゃ! (閉) ※改心⇒会心 |
| これほど上手く出来るのも珍しいのぉ~うむ、完成じゃ! (ウイ) | |
| どうじゃ、なかなか可愛く出来ておるじゃろう? (笑) |
| 分岐 | どちらに向かうのか、さっさと決めい!! (怒) |
| 落とし穴 | だ、大丈夫だったかぇ? (驚) |
| すれ違い (自分) |
一緒に茶でもどうじゃ? (笑) |
| 調子はどうかぇ? (無) | |
| 丁度いい、ゴールに案内せい!! (微) | |
| すれ違い (相手) |
頑張っておるな、感心感心。 (閉) |
| 気安く話しかけるでない。 (呆) | |
| 調子はどうかぇ? (無) | |
| なんじゃ、なんぞ用かえ? (微) | |
| フロアクリア | この位当然なのじゃ。 (閉) |
| ほほほほっ、やればできるではないか!! (笑) | |
| 《わらわ》の為にもっと精進するが良い。 (微) | |
| 体力無し | ・・・・・・なさけないのう。 (呆) |
| ・・・・・・やる気がないだけではないのかえ? (呆) | |
| 《わらわ》の足を引っ張るでない。 (怒) |
コメント一覧