The Tower of AION Essential @Wiki

Lv11-20

最終更新:

aion_essential

- view
管理者のみ編集可

Lv11-20:共通ロードマップ


※各職ごとの詳細な内容については、それぞれの「育成」ページを参照。

ミッションとクエストをこなす。


  • 基本的にソロ可能、但し10代後半のエリートMobはひとりではキツイ
このあたりまでのミッション、クエストは、基本的にはどの職もソロで遂行可能。
だが、Lvが20に近づいていくと「エリートMob」を相手にしなければならないミッション、クエストが発生する。
これについては適正レベルだと複数人数で挑む必要がある。

今なら、助っ人システムを利用するのも手である。


このレベル帯でアンケートにより貰えるサポートアイテムを列記すると以下の通り。
Lv 貰えるサポートアイテム
11 ロダス アミュレット 5個
12 すばしっこいキルカの卵
13 下級 封魂石 1000個、中級 疾走のスクロール50個
14 レギオン用キスク召喚石
15 蘇生の精霊石 10個
16 ※レア グレード武器
17 中級 勇気のスクロール100個、中級 覚醒のスクロール100個、中級 回復の秘薬 100個、レベル20 強化石 10個
18 下級 封魂石 2000個、中級 疾走のスクロール 50個
19 ブラック クラウド トレーダー ハット、ブラック クラウド トレーダー イヤリング
20 スティグマの破片 1000個
◇参考パワーウィキ: リリー・アンの冒険者サポート

Lv11で貰える「ロダスアミュレット」は、一定時間、狩り時の取得経験値を増加させるアイテム。
どのLvになっても使えるため、Lvあげに詰まった時のために、倉庫に入れて取っておくのも良い。

Lv12で貰える「すばしっこいキルカの卵」は、首都(パンデモニウム/エリュシオン)で孵化させることができる観賞用ペット。
役には立たないが可愛い。

Lv15で貰える「蘇生の精霊石」は、死亡時に自己復活ができるアイテム。
持っておくと便利といえば便利だが、これは委託である程度良い値で売れることが多く、
売って先々の資金にするのも手である。

Lv16で武器が貰える。(※この武器は、同じサーバ内であっても職が異なるキャラクターそれぞれに貰うことができる。)
装備している武器との性能差によっては、十分に役に立つ。
また、既に良い武器を持っていれば、サブ武器として貰っておこう。

Lv19で貰える帽子とイヤリングはこの時点では少し良いものかもしれないが、先々じきに使わなくなる。
(※店売りはできず、捨てるときは「破壊の確認」と打つ必要がある。)
形状を楽しむために帽子を取っておくのも良いが、形状抽出ができないためあまり意味がないかもしれない。


Lv20になったら、スティグマの装着が可能に。

Lv20になった時点で、スティグマに関するクエストが発生する。
  • 魔族の場合
首都パンデモニウムの入り口近くにいるヘイムダルから、クエストを取得。
初期マップであるイスハルゲンの各NPCを周って話しかけ、このクエストを完了するとスティグマ枠が2つ開く。
完了時点で、特定のスティグマ一つが貰える。
また、スティグマを装着するために必要な「スティグマの破片」も、冒険者サポートのアンケートで貰うことができる。

各職ごとのスティグマについては、スティグマページ、及び、育成のページを参照。


装備、魔石、強化について。

このレベル帯は適当な装備で良く、強化の必要はほぼない、と個人的には思っている。
当然、良い装備や強化した装備であれば、ミッション及びクエストの進行が早くスムーズになるが、
この時点の装備にギーナをかけるかどうかは人それぞれ。

武器だけは、少し良いものを持ったり、適当なものを+10まで強化すると、確かに狩り効率があがり進行しやすくなる。
まぁただ、今はアンケートで、Lv16の時点で武器が貰えるため、それで十分だろう。

防具についてはミッションやクエストで貰える装備をつないでいくだけでも余裕なはず。

魔石に関してもこの時点では、拾った適当なものを嵌めて良い。
しいて言うなら、物理職ならクリティカルや攻撃やHP、魔法職なら魔法増幅力やHP、など。



最新の10件を表示しています。 コメントページを参照



記事メニュー
ウィキ募集バナー