あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
妬蓮
最終更新:
aioricharabattle
-
view
妬蓮
- 想蓮の弟であり、堕天した仙人。実年齢は不明だが外見は10代前半の男性のように見える。姉と異なり、仙人らしい高貴さは感じられない。元々は姉共々感情に関する権能を持っていたが、悪行を積みすぎて一部を失ってしまった。
能力(無効化やコピーをされうる)
- 深淵に沈む光
ありとあらゆる“光“が存在しない空間を作り出す。暗視や発光系の能力を持たない場合、何も見えない状況で戦う必要がある。
- 怨嗟の幻影
今まで相手が倒してきた相手の幻影を召喚する。召喚された幻影は幻影の元になった相手の意識と同一の自我を持つ。
- 禁呪“天地覆滅”
地上に怨みを持つ死者を大量に召喚し、相手にけしかける。
召喚された死者は自我を持たない。
生まれつきの能力(無効化やコピーされない)
召喚された死者は自我を持たない。
生まれつきの能力(無効化やコピーされない)
- 滅亡を齎す邪仙
妬蓮と妬蓮の闇は、常に法則に縛られず、自由に動ける。
- 死槍“獄炎”
決して消えることのない地獄の闇の炎を纏った槍。
- 金剛不壊の御体
自分の体が損傷することはない。損壊しても即座に再生する。
- 悪鬼羅刹の掟
自身を除く戦場に立つものが負傷した時、敵味方問わずその傷から闇が侵食する。長時間侵食されると、その部位が腐り落ちる。さらに長時間侵食されると中枢神経が犯され物言わぬ人形のように成り果てる。神・仙人・仏には効果がない。
- 秘術“七変化“
対戦相手が相手が最も愛している相手の見た目に変化できる。
その際、話し方は変化する。しかし、能力はコピーできない。
その際、話し方は変化する。しかし、能力はコピーできない。
- 邪を従える王
呪いや死者、毒などによる攻撃を受け付けない。