あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
【石坂 幽美】
最終更新:
aioricharabattle
-
view
【石坂 幽美】
長い黒髪を持つ、15歳の少女。戦う時には獣の血と彼岸花の汁で染められた緋袴を着る。
人に害をなす妖怪や怪異と、それらを祓う『巫女』が存在する世界の住人。
神の力を借りて怪異を祓う巫女とは違い、彼女は自身を犠牲にして怪異の力を借りる『怪借娘』である。
普段は見栄を張って気丈に振る舞っているが、戦闘になると一転して陰鬱な雰囲気を纏う。
【持ち物】
〔封石〕手でどうにか掴める程度の、独特な字が刻まれた石。今までに討伐した怪異を封じている。怪異の名前を言って掲げる事で、その怪異を自身に取り憑かせて強制的に協力させる事が可能。同時に複数の怪異を取り憑かせる事もできるが、より体に負担がかかる。他にも極限まで弱った怪異を中に封印する機能もある。
〔アマサキ〕刃がニ股に分かれている槍。毒を毒で制する様に、強力な呪いの力を纏う
【怪異一覧】
カラマヤリ:落武者の霊が怪異と化したもの。取り憑かせる事で筋力・瞬発力等が上がる。代償として体のどこかに切り傷ができる
ヤマノメサマ:異様に高く細い体と、目が異常なほど生えた大きな頭が特徴の怪異。取り憑かせる事で異常な察知能力を得て、相手の場所はおろか、相手の素性・能力・弱点まで察知できる。代償として一時的に視力と正気を失う
ナキメノコ:少女の様な見た目の怪異。取り憑かせる事で姿を消す、幻覚を見せるといった幻術を使える様になる。代償として暫くの間自我を奪われる。
イトドカガミ:大きな鏡の姿の怪異。取り憑かせる事で大半の攻撃を跳ね返す『鏡の盾』を召喚できる。代償の無い珍しい怪異
人に害をなす妖怪や怪異と、それらを祓う『巫女』が存在する世界の住人。
神の力を借りて怪異を祓う巫女とは違い、彼女は自身を犠牲にして怪異の力を借りる『怪借娘』である。
普段は見栄を張って気丈に振る舞っているが、戦闘になると一転して陰鬱な雰囲気を纏う。
【持ち物】
〔封石〕手でどうにか掴める程度の、独特な字が刻まれた石。今までに討伐した怪異を封じている。怪異の名前を言って掲げる事で、その怪異を自身に取り憑かせて強制的に協力させる事が可能。同時に複数の怪異を取り憑かせる事もできるが、より体に負担がかかる。他にも極限まで弱った怪異を中に封印する機能もある。
〔アマサキ〕刃がニ股に分かれている槍。毒を毒で制する様に、強力な呪いの力を纏う
【怪異一覧】
カラマヤリ:落武者の霊が怪異と化したもの。取り憑かせる事で筋力・瞬発力等が上がる。代償として体のどこかに切り傷ができる
ヤマノメサマ:異様に高く細い体と、目が異常なほど生えた大きな頭が特徴の怪異。取り憑かせる事で異常な察知能力を得て、相手の場所はおろか、相手の素性・能力・弱点まで察知できる。代償として一時的に視力と正気を失う
ナキメノコ:少女の様な見た目の怪異。取り憑かせる事で姿を消す、幻覚を見せるといった幻術を使える様になる。代償として暫くの間自我を奪われる。
イトドカガミ:大きな鏡の姿の怪異。取り憑かせる事で大半の攻撃を跳ね返す『鏡の盾』を召喚できる。代償の無い珍しい怪異