
検索キーワード指定
- キーワードは半角スペース区切りで指定することで、AND検索になります
- キーワード先頭に「-」を付与することで、その条件に該当する結果を除外できます
- 例えば「tag:女の子 -tag:猫耳」とすると、女の子タグがある作品から、猫耳タグがついているものを除外した結果を表示します。
- 「"pink hair"」のように「"」で囲むことで、半角スペースを含むフレーズ検索が可能です
- キーワード指定と併用する場合「prompt:"pink hair"」のように指定します
- 検索後、「検索設定」ボタンから、検索条件を細かく設定できます
- 自分の作品は「owner:0」を指定することで検索可能です。
- 「owner:0 鏡」のようにすると、自身の作品から検索可能です。
以下のキーワードによる条件指定ができます。
tag:タグ名 または #タグ名 | タグを検索します。タグは完全一致検索になります。 |
title:タイトル | タイトルを検索します。 |
explanation:キャプション | キャプションを検索します。 |
prompt:プロンプト | プロンプトを検索します。 (ネガティブプロンプトは検索対象外です) |
owner:投稿者名 | 投稿者を検索します。 数値のみで指定すると、ユーザIDで検索できます。 ユーザIDは、作品ページのユーザ名をクリックしたときのURL 「/user/?id=ユーザID」で確認できます。 ユーザIDとして0を指定すると自分の作品を検索します。 |
en_title:英語タイトル | 英語のタイトルを検索します。 |
en_explanation:英語キャプション | 英語のキャプションを検索します。 |
tag_count:タグ数 | 付与されたタグ数で検索します。 tag_count:0 とすると、タグが1つも付与されていない作品を検索します。 |
tag_edit:可否(0:編集不可,1:編集可) | タグの編集可否によって検索します。 tag_edit:1 とすると、タグ編集が許可されている作品を検索します。 |
subject:お題 | お題の名称で検索します。お題は完全一致検索になります。 |
since:YYYY-MM-DD | 指定された日付以降を検索します。 |
until:YYYY-MM-DD | 指定された日付以前を検索します。 |
subjectDate:YYYY-MM-DD | 指定された日付のお題で検索します。 この検索時は検索上限が自動的に解除されます。 |
subjectId:お題ID | 指定されたお題IDで検索します。 この検索時は検索上限が自動的に解除されます。 |
posttype:作品形式 | posttype:image で画像作品、posttype:video でショート動画作品、posttype:novel で小説作品、 posttype:column でコラム作品を検索します。 |
order:表示順 | 表示順序を指定します。 order:new で新しい順(デフォルト) order:old で古い順 order:favorite でいいね数順 order:view で表示数順 |
ignore_mute:1 | ミュート設定を無視して検索します。 ユーザミュート、タグミュートを一時的に無効にして検索します。 |
##推薦作品 | 推薦されている作品を検索します。 |
similarWorks:作品ID | 指定された作品IDとプロンプトが類似している作品を検索します。 類似度が高い順に1000件まで表示されます。 プロンプトを公開している作品のみが対象となります。 |
検索画面
検索後、「詳細検索設定」ボタンをクリックすると、作品を絞ったり、R18作品を検索対象に設定できます。
年齢区分、テイストの設定などの切り替えはこちらから行ってください。
1人1作品にチェックを入れると、同じ投稿者の作品は表示順で最初の1件だけに絞られます。
検索履歴
検索したクエリは、検索キーワードごとに履歴として残ります。
詳細検索設定ボタンで条件を変えた場合、その条件も含めて履歴に記録されます。
詳細検索設定ボタンで条件を変えた場合、その条件も含めて履歴に記録されます。
同じキーワードで、異なる絞り込みを行いたい場合は、影響の内容にキーワードを変更いただくことで対応できます。
「女の子」で検索し、全年齢で保存。「女の子 -#検索用R18」(存在しない「#検索用R18」作品のタグ検索を否定条件で追加)で検索し、詳細検索設定でR18に絞り込む、とすると、次回から検索履歴を選ぶだけで検索可能になります。
「女の子」で検索し、全年齢で保存。「女の子 -#検索用R18」(存在しない「#検索用R18」作品のタグ検索を否定条件で追加)で検索し、詳細検索設定でR18に絞り込む、とすると、次回から検索履歴を選ぶだけで検索可能になります。