赤月 スクリプトご依頼用

コンフィグ-ティラノ

最終更新:

akatsuki

- view
管理者のみ編集可

コンフィグ画面(ティラノスクリプト)


ティラノスクリプトV5 ダウンロードページ
プロジェクトファイルも見てくださる場合。画像類はティラノのプロジェクトフォルダの data > image > config というフォルダに入っています。(コンフィグに使ってない画像もあって混乱しますね)



ティラノのシステム画面まわりは背景に画像を重ねるばかりなので、とっつきやすいと思います。
(背景画像には青いボタン部のみ描かれていて、選択されている黄色の部分は違う画像が乗っています。)
左上が(x,y)=(0,0)で(数学のグラフとは違うよ)そこからx方向に何px、y方向に何px動かしたところへボタンを配置するか、を指定するだけです。この位置は、こちらで適当に…でもOKですし、ご指定いただいても大丈夫です。

そのため、各要素の画像のデザインなどを変更するだけで基本はOKです。
大きさや配置などまで変更したい場合は、同じ要素のみ(BGM音量、SE音量、テキストスピード、オートスピード、未読スキップ)であればx, y軸の数字を変えるだけなのですぐに実装できます。

他の要素も必要な場合はご相談ください。
Suika2でできるキャラごとの音量設定などはティラノでもできます。フォント変更もできます。
ティラノは、フルスクリーンは違う画面で変更できますが、コンフィグ画面でできるようにも変更可能です。
縦書きなどもできますし、ティラノはデフォルト以外のことも色々簡単にできます。
※ 縦書き・フォント変更はページが進んだときに反映されるため、全画面ノベルだとちょっと変な動作になります。

画像詳細

ティラノはそういうとこがアレなので、ゲーム内で使っていないファイルもフォルダに存在します。デフォルトの機能のみでよければ、画像はこの6つしか変更の必要はありません。
bg_config.png
コンフィグの背景です。この上に、設定が変わるたびに現在の設定として黄色いボタン(c_set.png)が乗ります。
c_set.png
BGM・SE音量、テキスト・オートスピードの設定中の値の上に乗っかる画像です。
c_skipon.png
未読スキップ設定がONのとき背景上に乗っかる画像です
c_skipoff.png
未読スキップ設定がOFFのとき背景上に乗っかる画像です
c_btn_back.png
右上のBACKボタン(通常時)です
c_btn_back2.png
右上のBACKボタン(オンマウス時)です



結局、依頼主さまにお願いしたいこと

コンフィグ画面のデザインを変更したい場合は、上記6種の画像を(お好みにデザインに変更したものを)用意してください
デザインからすべておまかせは有料オプション、分からないところをこちらでお教えするのは無料です。

なんと!
コンフィグ画面のテンプレートを作成しました。デモゲームはこちら。
こちらがCLIPファイルとPSDファイルです。よろしければ参考にしてください。
というか、ティラノはめちゃくちゃ素敵なテンプレ配布サイトさんがあるので、そちらから選んでいただけるのがめちゃくちゃ助かります。→空想曲線さま(規約範囲内の多少の改変は可能です。)



#EOF
ウィキ募集バナー