+ 1s 【初セッションでまさかの死亡!?責任者出てこい!😡】完
同行者:ローザリンデ、ドロップ
夢【場所:アルターマイア大陸:万馬(ばんば)地方:狂馬(くるま)の森】
天気:8:晴れ
時間=05:00
 記念すべきパトリシアの初セッション(になる筈だった😫)。
 いつもの夢験石で目が覚めた場所はとても大きな樹木が生い茂る森林だった。同じく石で飛ばされていたローザリンデ(長月さんのPC。ムチュムチュなメイドさん😁)とドロップ(リンナのPC。彼のキャンペーンで登場していたカワイ子ちゃん😁)の2人にお互い(慣れないお嬢様口調で戸惑いながらも)自己紹介をし、一先ずパーティーを組むことに。
 とりあえず目覚めた場所の付近を探索し、北と南に続く獣の足跡と、RB(エメラルド)のピース(3つで完成)を2つ見つけることができた。足跡にマモチキした結果、それは妖精の足跡だと判明🤮追跡の目標値が高かった南の方へ行くと、今度は西と南に道が続く切り株がある広場へと出た。広場を探索した結果、再びRB(エメラルド)のピース2つと、切り株の中心に点々と続いている血液が見つかった。血液が付着した辺りの地面を調べると、掘り起こした跡と地面に何か仕掛けがしてあることが分かった。掘り返してみたらなんと地面の下に魔力を込めると転移する仕掛けの魔晶石が。色々気になるがとりあえず転移することに。するとそこはとても大きな巨木の中🌳そして広場で血を流した人物でありおそらく先のマモチキで分かった妖精であろう存在がいた。怪我を負ってはいたが残念ながらまだ息があり、助けることに😫渋々助け、お礼に色々情報をもらった。この妖精を襲ったのは赤い瞳の魔神であること、森の特徴、デュランディル文明の遺跡のある場所等…。それらの情報を聞き、一旦遺跡に向かうことに👉そして再び元の広場に転移で戻った時、そこには3体の狂馬がいて戦闘に😫なかなか厄介な🐎どもだったがなんとか撃破し戦利品の剥ぎ取り、草休憩等を挟み遺跡へと向かう。
 遺跡へ着くと北西、北東、北、東の4つの道があり、東から調べていくことに。道の途中で探索判定があり、またまたRB(エメラルド)のピース2つ、そして【元凶討伐の鍵】という名前の鍵が。…ヤバソーな名前😰さらに奥には花畑が3つあり、とりあえず1つの花畑を3人で調べると、残り2つの花畑が消滅した。ソウイウシカケナノネー😯花が3束見つかり、その効果は気力草の上位互換といってよく、かなり有用アイテムだ。ウレシー😁
 東から初期地点に戻り、今度は北東へ。そこでエンカウント判定3が出てしまい、そのままエンカウント3を適用するか、代わりに?値が溜まるかのどちらかを迫られ、後顧の憂いを残すのが嫌なのでそのままエンカ3を適用することを選択。するとそのまま道を進んだ先にいたのは…人外と思われるものと、人族の少女だった。隠密をしていたためすぐにはバレなかったが、なにやら怪しい儀式のようなものを行っている最中のようで戦うか放置して逃げるかを悩んでいたところ発見され戦闘に。こちらを向いた人外の者の正体は…。なんとレッドアイという、過去にリンナがGMとして行っていたキャンペーンで出てきたボスだったのだ!!(なお周りが気付く中TKGは揮発性メモリの為記憶がアヤフヤだった模様🤪)なのでドロップちゃんとは割とガッツリ因縁がある相手で、かなり怯えていた(そんなドロップちゃんも可愛いね😁)。まあまずはマモチキやるかーとマモチキしてデータを見てみると…。①防護点そこそこ、HPがかなり高く(毎ターン10点回復)、毎ターンブリンク張る②奇数Rは高火力魔法2連、確定Dバラ撒き。偶数Rは高火力魔法3連射③普通に高いその他各ステ、と大概🤪な性能をしており更に厄除け、逃走不可という目を覆いたくなる情報も追加され談話のチャット欄は生産者であるリンナ君を責めたてる詰問場と化した(残当)。…泣き言を言っても始まらないので、僅かな望みに賭け戦闘に突入。…結果は大方の予想通りパトリシア、ドロップの2人が死亡。特殊イベントが発生しローザリンデは生還。…初セッションの結果か?これが…😯
 …とはいえ判断ミスをなくせば全員生還の芽もあったので、なるべく犠牲者が出ないように最善を尽くしていこう!(一敗


+ 2s 【初めての集積回廊】完
同行者:ローザリンデ、ドロップ
場所:集積回廊
 今回は集積回廊という特殊な空間でセッションを行った。
 4つのフロアがあり、それぞれのPLが1d20を振りフロアの内容が決定された…のだが。最初のフロアでまさかの1を出した者がおり(一体何ンナなんだ・・・)、致命敵フロアとかいういかにもヤバそうなフロアが出てきた。ヤバイ🤪
 案の定クソつよい敵が3体出てきて「どうすんねこれ…😩」的な雰囲気が流れていたが、🚨が範囲攻撃+単体両方でクリティカルを出し、なんとか撃破できた(普通に死ぬかと思った🤪)。ムチュムチュメイド😁ことローザリンデの補助+転倒デバフ&ドロップちゃんのクラアサのデバフでなんとか攻撃を当てることが出来た。感謝。
 次のフロアでボーナスエネミーというものに挑戦するか聞かれたが、マモチキの数字を聞いた時点で、「あー無理無理、次いこう😩」となるレベルだった。強いけど倒せたら恩恵がでかい系の敵だったと思われる🤔
 3つめのフロアは神秘の泉(ガメル)というもので、個人で1d100*50Gのガメルがもらえるという最高の泉だった😁こういうのでいいんだよ、こういうので😁
 4つ目のフロアは1d6で出た場所に対応するクオリア+1がもらえた。
 これらのことが短時間で行われたので、時間がない状況でセッションするのならとてもいいシステムだと思った😁


+ 3s 【初めての水晶鉱山😭】未完
同行者:ローザリンデ、ラムダ、レグルス(途中から)
場所:アークルレイヴ大陸:未統治領域(南西):水晶鉱山


+ 4s 【】未完
同行者:灯、レグルス、エスト、ラムダ
場所:シーラン・リアリーズ大陸:ラペレーカの街付近の森



+ 5s 【】未完
同行者:ナイン、エスト、ラムダ
場所:リドの孤島:ラタムの遺跡


+ 6s 【驚愕!生きていた大明神!】完
同行者:ヴァニラ、大明神
場所:イロドリアヤメ大陸:須玖(すぐ)地方:阿彦叫(あびこたけ)の夕回廊】
 いつもの夢験石。だが今回は聞いたことない大陸、地方に場所。それになにより超久々に大明神、稲荷!を見てビックリ👀ダイミョウジンイキトッタンカワレェ! そして始まってすぐの場所は前方に建物、後ろにRHM(ランクホール・・・モヤモヤだったかミストだったか)があった。(喋ってる大明神を見てちょっと感動しつつ)軽く自己紹介をして目の前の建物に入る。入って真っ直ぐの突き当りに施錠されてる襖があり、それを2人のサポートのおかげで解錠に成功。中には武神と思わしき存在がいて、3つの燭台が出てきた。話を聞くところによると3つの燭台を灯せば戦えるようになるらしい・・・。間違いなく武神だこれ🤔
 一旦武神(仮)は置いておいて、その部屋の前に左右にいける廊下があったので、まずは右から👉右の廊下を真っ直ぐ進むと左に曲がり角があったので進むと罠があり、与Dが-4とかいうやべーことに🤪オワリダ その先には扉と錠前があり、これもなんとか解錠に成功・・・したのはいいが、下にあった敷物と行燈が動き出し、戦闘に。行燈の効果で強制盲目状態になるとかいう激ヤバ状態だったが、ヴァニラちゃんの魔法で敵は吹き飛んだ。南無。改めて解錠した扉を開けて部屋の中に入ると6つの箱があり、それを開けようとしたらいつの間にかお茶汲み人形?のようなものが近くに立っていた。怖ぁ・・・😯 人形は箱の中のアイテムを夕費に変えてくれるらしく、自分を倒せば闇費も付けるという。しかし提示された魔知は20~でS.Vも4つ・・・👀明らかにヤバそうなオーラがあったが、実際ヤバかった。戦場を学校の怪談世界にするなど、怪談に関する能力を持っていて、負けたら怪談化して他のPCで助けに行く必要があるらしい。ヤバぁ・・・😯 そんな相手と戦うはずもなく、使わなさそうなアイテムを大人しく夕費に変えてもらった後に夢験石が点滅し出した。時間にはまだまだ余裕がある筈・・・と不思議がっていると夢験石が急かすように転移させたらしい。・・・さっきの人形か場所の影響か🤔分からないが、謎だった・・・ ~完~


+ 7s【オークのトンネル】完
同行者:ナイン、レグルス
場所:ユトの大陸:彪地方:ハイヴオークモーメンツ
 いつもの夢験石。今回も前回と同じく短時間で終わるようあらかじめGMに夢験石Noを決めてもらう。飛んだのはまたも知らない大陸、地方で曲がりくねった樫の木がトンネルの様になっていた場所だった🤔 一緒に飛んでいたレグルス、ナインと軽く挨拶してまずは周囲を探索&聞耳&追跡。(今回からPL側からGMに何かしたいことがあれば提案するようになった。分かりやすくてベネ)結果⇒オークの鍵を見つけ、北の方角から汎用蛮族語で罠にかかって痛がる声が聞こえてきた。妖魔族のような声らしいが・・・🤔 
 初期地点から南には下に続く竪穴が、北には通路が続いていた。竪穴の方を覗いてみると梯子が掛かっており、下へ降りれそうだった。そちらの方が面白そうとのことで梯子で竪穴の下へ。梯子の下から南には50mほどの樫の木でできたトンネルがあり、その奥には広場が。シンメトリーに扉と通路が配置されており、扉4、通路2の6か所も行けるところがあった。一旦広場全体に探索をし⇒オークの鍵(2つ目)、アンチドーテPⅠ、図鳴鳥(地図製作を手伝ってくれるいい🐦)が見つかった。先程拾ったオークの鍵が使えないか左端の扉に試したところ、無事使えたのでそのまま先へ。扉の先は通路になっており、少し進んだ先で行き止まりとなっていた。そこには1つの宝箱があり、ミミックかどうか警戒しながら開けると、中には天空の松明がARH個入っていた。オイシー😁それと探索したらオークの鍵が返ってきた。ラッキー😁 そして扉の先から広場に戻ろうとした時に分かったことだが、この道は姿を度々変えるらしく広場に戻る時に全員で地図製作を行い合計である程度の達成値にならないと道に迷って3時間経過するという。そこで先程見つけた図鳴鳥が地図製作を手伝ってくれた。有能鳥。
 今度は右端の扉へ。また通路の行き止まりまで行くとそこには久々に見る金落鳥💰🐦が。全員でそれぞれしばいてガメルをもらってウハウハ😁 そしてまた広場へ戻り今度は左から2番目の扉へ。その奥には神秘の泉(強鍛)があり、各々好きな装備を1つ入れて強鍛回数を+1した。 広場へ戻り、鍵がなくなったので、左の細道の奥へ。そこには浮浪者風の男が切り株に座っていた。男曰くここは【新緑の神樹森の入口となる場所】らしく、時間切れ、今のお前たちには資格が無いなどと言われた。ハァ?🤪 ・・・おそらくLvが足りない、時間が足りない、もしくは夢験石に苦言を呈していた+GMが本来夢験石で来れないと言っていたので夢ではなく生身で来ないといけない等だとは思う🤔 ・・・たぶん🤔
 最後に男と二言三言交し、夢験石から目覚めた ~完~


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:


+ s【】
同行者:
場所:





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年11月08日 23:18