―――≪ セッションの足跡 ≫―――
同行PC:パトリシア、ドロップ
同行NPC:なし
記念すべき
ロザリーの一セッション目。夢験石で飛んできてたパトちゃんとドロップちゃんと自己紹介する。・・・可愛い子しかいないぞ!?
まずスタート地点を探索判定しつつ、北(簡単達成値)と南(若干むず達成値)の追跡判定を行い、より難しかった南へと向かう。ついでにエメラルドBOXの欠片が2個見つかった。以前完成できなかったRB(ピラミッド)の欠片のようなもので、3つあると完成品となるらしい。今回は集めきりたいなァ。
南にはLv9の闇・風の妖精であるネフトラムの足跡があった。いざ戦おうと思ったらきついだろうけど、幸い交渉が可能とのことだったので、安心して進んで行く。
進んだ先は広場のようになっていて、ここから更に西と東に行けるとのこと。早速探索開始。明らかになったのは中心の地面に魔力の篭った血痕と、転移魔晶石とこれらの機構を用いて転移できるということだった。また、この広場ではエメラルドBOXの欠片2個があったので、一箱完成からの1余りになる。あと欠片5個くらい落ちてないかなァ・・・。
ともかく、どうするか話し合った結果、転移魔法陣を起動する事に。魔力めっちゃ吸われるぅ↑↑
転移した先には先程から痕跡を追っていた瀕死の重傷を負ったネフトラムの姿があった。回復してあげて色々と話を聞く。
ネフトラムを追い詰めた魔神の情報、この森の情報、転移前の森の情報(デュランディル遺跡があるらしい)等を聞き、回復したお礼にと往路用の魔晶石も用意してもらう。アフターケアバッチリ😁
その後、魔香草を炊いて先程の森に転移し・・・駄馬を皆殺しにするか皆殺しにされるかするところで一旦中断
~ ここまで1回目 ~
いざ狂馬戦。この駄馬🐎は常在型能力で戦場全域の能動判定+1という能力を持っていて、3体いるので合計+3。こちらの命中が上がるのはいいんだけども(特に駄馬は回避15。15!?👀)、敵の命中が12+3になるのが非常によろしくない。何せこちらの前衛二人は回避型なのだ。よろしくない。
更に、それに加え1d3回分のSAを追加するという能力を持っている。SP-2で。せめて攻撃回数分のSP消費シテモラエナイダロウカ。
最大攻撃回数12回(平均勤務9回)の15・・・しかも決して低くない追加ダメージ・・・👀
🐕ちゃん死が見えるけども、やるしかないのでいざ戦闘。
ロザリーもパトちゃんも非金とは言え割と硬めなので、ある程度の被弾がありつつも何とかなった。それよりもその命中とダメージの出目の高さをやめてもらえないだろうか😡
剥ぎ取りは多少おいしい。特に戦利品13以上で取得可能なIT・1R↓敏捷+12の蹄が二つ手に入ったのは僥倖と言える。🍬ちゃんが🚨ちゃんに蹄を渡し、戦後処理を終えてネフトラムが言うデュランディル文明時代の遺跡へと向かう。しかし、その道は歪んだ空間のようになっていた。構わず進んで行くと、奇妙な空間に出る。
行ける場所は北西、北、北東、東となっており、まずは東から向かう事に。道中元凶討伐の鍵というヤバそうなのを見つける。一応持っていくことにして、東を更に進むと赤色、青色、黄色の花畑が見える三叉路に出た。まずはロザリーの個人的な好みで赤色の花畑に向かってみる。自由な判定を求められたのでロザリーが分析、パトちゃんが探索、ドロップちゃんが感知をしてそれぞれ摘み取り方、取れた数、効果を知る。
威力20でいずれかのリソース一つを回復という効果で、さながら強化気力草のようなもの。普通に強いし、ガーゼに沁み込ませてもイイネ。
そして次は初期地点に戻って北東へと向かう。途中分解されて中身を弄られた魔動機があるという何とも意味深な現場に出くわしつつも先へ進む。
すると甲高い声で何かを唱えながら、近くにいる少女の首の鎖を引っ張っている目の化け物(◎)がいた。ン?見覚えがあるぞ?【我々はこの魔人を知っている!いや!このまなざしとこの甲高い声を知っている!】
そう、リンナくんがGMのセッションで出てきた無敵魔人(魔神ではなく魔人)、レッドアイだ。顔面三角形と違って話が通じないろくでもない腐れ野郎。
本来なら何一つ攻撃が通らない*ラクシアスラング*野郎だが、どうやら今は攻撃が通る様子。状況を見ていたこちら側にも気付き、生贄と称して因縁をつけて来たのでいざ戦闘。とはいえ、勝てるかどうかは怪しいので魔物知識判定をしてから闘争か逃走するか選ぶことにする。
そして魔物知識判定の結果・・・1R耐えられるか怪しかったので、厄除けは可能かとGMに問う✋
条件を満たさないと使用不可らしい( _ ゚ω。)_オワリダ
退路は断たれた。なので全力で踊る事を決める。凄まじいインチキ能力の数々に閉口するも、一応ダメージは通るし(何故か無敵が剥がれている)、数値的に当てられない事もない(避けられまくったけど😡)。ただ、耐久の高さに奴隷の子から吸い取る疑似リジェネ。禍根を残し続けるデバフに耐えきれるレベルのダメージじゃない魔法の数々でまず🚨ちゃんが死に、次に🍬ちゃんが死んだ。しかも生死判定で3とFB。何か運命的なものを感じざるを得ない。しかも貫通判定で4回もの一つ目巨人を使ったというのに一度も避けれなく😡いよいよ残りHP8で死に体だったロザリーだが、RP的にこのままやられてやるわけにはいかないので魔神化する(なお、あくまでRP上のものであり戦力的な意味はあまり無い模様)。
最後にやれることをやって、次に目ん玉(◎)の手番が来て終わりか・・・と思っていたら、急に奴隷の子の口調が変わって目ん玉(◎)が鎖を繋いでいた魔法球と鎖がボロボロと崩れ出し、狼狽している目ん玉(◎)にも手をかざすと消滅していった。わぉ凄い٩( ᐛ )و
話を聞くと、どうも目ん玉(◎)は他の世界から紛れ込んできたとのこと。まぁそうだろうね。
それに加え、正体不明の女の子にロザリーはもしかしてカオルルウプテ?と尋ねると、その通りだと言う。ま?👀
それから色々お話して夢験石から帰ってセッション終了。おまけとばかりに戦闘中使った消費アイテムを復元してもらった。ありがたすぎる(´;ω;`)ウォッ・・・ウォッ・・・
しかし、最初のコミーがカオルルウプテとは・・・凄まじい因果の糸を感じるネ。
きつさランク:S 戦いにもならなかった。i need more power...😡
同行PC:パトリシア、ドロップ
同行NPC:なし
今回は2回目の集積回廊。一部屋目の決定でリンナくんが1d20で1を出してくれたので、致命敵戦となった。パトリシアが死ぬかどうかというラインだった、が・・・何とかセーフ。生き残ってくれたどころか、クリティカルを連打してくれてRの短縮に貢献してくれた。これが無ければもう1,2R追加されてより死に近づいただろうね。ファインプレー。
次の部屋はLv11のデュラハンっぽいのが鎮座している部屋で、まもちきも抜けなかったのでスルー(スルー出来るとのことだったので)。
次に神秘の泉(ガメル)と神秘の泉(能力値クオリア)を経てセッション終了。
いやー、やっぱテンポ良くて集積回廊凄い好き(実時間1時間未満)。
きつさランク:B 想像以上に出来るぞ・・・このメイド・・・!
- 【第三章:何かめっちゃ綺麗なところ】25/05/17
同行PC:エスト
同行NPC:(途中から)
RH6:探索ギア3,戦闘ギア2
場所(夢験石):ナミュシア大陸・セデの千年古代洞
今回は夢験石で飛ぶ。やたらと綺麗な場所に飛び、同じく飛んできていたエストと自己紹介して同行する。この娘の性格で同行させるのむっず( _ ゚ω。)_まぁある程度の妥協は必要やね・・・。
辺りを見渡すとディスガイアのジオエフェクトが乗ったジオパネル的なのが地面にあり、色がある場所の上で戦うと様々な付加効果があるみたい。タノシソー(´゚ω゚`)
しばらく進んで行くと、4つの分かれ道が現れた。まず一番右から行ってみることに。これまたしばらく進んで行くと、2択の分かれ道が延々と現れる場所へと出た。探索で分かる情報から考察し、より良い道を選んでいくといった趣。ふーん、面白そうじゃん。
最初の分かれ道ではおいしいアイテムが手に入り、次の分かれ道では魔法陣から敵が現れ、倒していくと報酬が豪華になっていく(予想)ものだった。また、こちらには《かばう》や攻撃を指示できるHP80ぐらいの石像が3体ついてた。( ^ω^)・・・・・・これらを使わないとダメな敵ってコト?
戦々恐々としながらもまず第一戦目。ふっつーに強い敵が出てきた。何せ命中たっかいし打点が高い。
どうしたものか・・・( _ ゚ω。)_と思ってたら、このメイド
いや本当に強い。かつて初期上級(PackSHOPPC)でここまで強いPCがいただろうか?いや、ない(反語)
難なく一戦目を終え、これまた恐らく1時間の休憩時間が与えられたので、魔法陣を調べてみる。すると、魔法陣に一画足すと何かが起こるっぽかったので、やってみると魔法陣が消え、お宝が出てきた。しまった、これ清算スイッチだったか(∵ )
まぁ、分からなかったし仕方ない。お宝を頂き次の2択へ。
次は洞窟+大きな泉っぽい場所と崖上の城だtt城!😁
早速侵入。しかし、早々に不穏な気配が漂う。なんと、入り口付近の扉が開かれている形跡があったのだ。慎重に進みながら痕跡を追っていく(しかし隠密はしない)。最初のエントランスを奥へと進み、広間になっている左側の扉を開けようとした時、剣が扉の奥から突き刺さってきた。危な😲
扉越しに色々話をしてると、姿を見せてくれたので自己紹介や現況の報告をし合う。彼女はナタシアという人間の女性で、我々と同じくして夢験石で飛んできたのだと言う。会話の結果信用してもらったのでしばらく同行する事に。仲間が増えるのは心強いよォ。
しかし、どうにもこの城は色々と不穏な情報が多く出てくる。確か何か儀式をしてて・・・?憎悪を孕んだ念が充満してる・・・とかだったかな🤔やっぱり終わってからすぐに内容書かnight忘れちゃうね🤔
とりあえず、この城は一旦保留で脱出する事に。ロザリーとしては後続の冒険者の為に、情報とアイテムを残して去りたかったところだが、得た手紙等は燃やしておかないと嫌な予感がしたらしい。なので燃やすと、その灰が再び手紙の形を形成し、ひらひらと元の場所へ戻っていった。・・・・・・🤔
そして城を脱出すると、夢験エネルギーが尽きたのか石が光りだした。エストとナタシアに別れを告げ、セッション終了。普通においしいセッションだったけども、城のイベントが気になるねぇ。
きつさランク:D 伊達に夢は見てねーぜ!
最終更新:2025年07月31日 12:53