クマノミはですね、
イソギンチャクを 棲家とする
小さな 海のサカナです
このクマノミ、大家さんである
イソギンチャクとの 付き合い方が
とっても上手なんですよね
エサの おすそ分けをしたり、
外敵がきたら おいはらったり・・・
良き共生関係を 築いているんです
ナンヨウハギはですね、
青いからだに 黄色い尾びれが鮮やかな
サンゴに棲む サカナです
オシャレで 明るいイメージですが
尾びれの根元に 鋭いトゲがありまして、
うっかり触ると けがをするんです
最近の研究によりますと、
体に 毒を持っているということも
発見されたりしていますし・・・
サンゴという 人気のスポットで
暮らし続けるためには、
何かと苦労が あるのかもしれませんね
イシダイはですね、
白と黒のストライプが カッコイイ
岩場に棲む サカナです
とっても 好奇心の強いサカナでして、
こどものころは 向こうから
寄って来てくれることも あるんですよ!
釣り人との かけ引きも上手で、
イソ釣りの王 なんて呼ばれ方もされて
なかなかの 人気者なんです
最終更新:2021年05月18日 12:11