カブトムシの頭は その名の通り、
武将のかぶとに 似た形をしています
成虫になって 角があるのは オスだけで、
メスは ケンカをする必要がないため
かわりに 小さなトゲが あるだけです
ところで 幼虫も さることながら、
サナギのキモチワルさったら もう・・・
触ると ぶよぶよしていますし、
中は いったい どうなっているのでしょうか
ああ、思い出すんじゃなかった・・・

ゴライアスオオツノハナムグリはですね、
大きいものだと 体長が10センチを超える
大型で 重量級の ハナムグリです
ハナムグリは 樹液や 花粉を好むため、
花にもぐる姿が 花もぐり → ハナムグリ と
名前の由来に なっているようです
この ゴライアスオオツノハナムグリ、
胸の背中側のフチが ナイフの様になっていて
油断していると ここに はさまれて
ヒドイ目に あうことに・・・
ああ、オソロシヤ・・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月18日 13:04