2chスレからの情報置き場
- 基本的に、ボタン入力ができる場面では、①ボタンでどこでも写真は撮れる。
ただし、②ボタンでSDカードに保存しないと、1枚撮るごとに前の写真は消える。
- 役所の横にある掲示板の記事削除が出来るようになった。
- ヌンチャク操作の時、Cボタンで話す・木を揺らすなどのアクションを行なうと
画面にポインターが出ていても、ポインターの位置に関係なくプレイヤーキャラの位置に応じたアクションができる。
- Mii特殊メイクは一回目は無料、
まばたきしたり表情かわったりできる。
可愛い系のMiiを男プレイヤーにつけると?
Miiはその場で付け外しが可能。
- デザイン作るのはマイデザインからで、プロデザインは金はらって作る。
マイデザインは無料でどこでもつくれる。
あさみ?に話すと三個項目がありデザインを預けたいを選ぶと保存できる。
- 仕立て屋ではSDカードが無くても、4ヶ所×16ページ、計64保存できる 。
- Wi-Fi通信プレイ中、タイムラグの為かスコップの振り方が違う。
- 今回もお金の出る岩発見ー。
100→200→300→500→1000→2000→4000の順にでた。
8回とかたたける人いるのかな・・・
後ろに穴を掘ってからやると、反動で後ろに下がらず何度も連発できる。
- DSと違い、建物に入っても掘った穴が埋まらない。
逆にDSの方がメモリの関係で穴を保持出来てなかっただけで、本来の仕様に戻った。
- 役場で、品行を直して欲しい住人を「迷惑な住民」として指名することが出来る。
通信などで、Hな口癖や汚い言葉を「流行」として住民が覚えてしまった場合の救済措置。
服装(のデザイン)も変えてもらえる。
- 前作に引き続き、スコップを持っていなくてもBボタンで穴を埋められる。
- ヌンチャクプレイで釣り糸をたらすポイント(方向)が決めにくい時、
Wiiリモコンのポインタで、落としたい場所をダブルクリックすると、簡単に向きが決められる。
- Bボタンを押しっぱなしにしている間は時計が出てこない。空を眺めたり写真を撮る時などにも使える。
- DS版であった「流れ星に願いを」は、今回はない模様。流れ星に祈る方法が見つかっていない。
最終更新:2008年12月09日 21:26