単品フィギュアについて
単品フィギュアは公式サイトでは動物、水生生物、恐竜の3分類だが、型番としてはASシリーズ、ALシリーズの2種類が存在する。
ASシリーズは箱サイズが“幅92×高さ60×奥行50mm”、ALシリーズは“幅138×高さ70×奥行50mm”で統一。
ASシリーズは箱サイズが“幅92×高さ60×奥行50mm”、ALシリーズは“幅138×高さ70×奥行50mm”で統一。
2022年からはACシリーズ(こどもシリーズ)が出るが、これが定番化するのかペットシリーズのように一時的なラインナップなのかは不明。
当wikiでは暫定的にその他のシリーズに掲載(ガチャッとコロコロカプセルと同仕様なのをどうするかは後々)
2022年夏発売予定の昆虫シリーズはASナンバーなので、そのままメニューの単品フィギュア下に昆虫の項目を追加します。
当wikiでは暫定的にその他のシリーズに掲載(ガチャッとコロコロカプセルと同仕様なのをどうするかは後々)
2022年夏発売予定の昆虫シリーズはASナンバーなので、そのままメニューの単品フィギュア下に昆虫の項目を追加します。
パッケージについて
初期はフィギュアの写真の後ろの文字は『ANIMAL ADVENTURE』、可動ギミック説明が表面緑色地に図入り記載されている。
2020年ころから、写真後ろの文字が動物の名前の英語表記に変更になり、可動ギミック説明がパッケージ上部に移った模様。
シリーズ全体のパッケージがリニューアルされたタイミングが存在している筈
※ミーアキャットなしの「AS-01 ライオン」で動物名表記のパッケージが確認されているので、2020年12月26日以前
2020年ころから、写真後ろの文字が動物の名前の英語表記に変更になり、可動ギミック説明がパッケージ上部に移った模様。
シリーズ全体のパッケージがリニューアルされたタイミングが存在している筈
※ミーアキャットなしの「AS-01 ライオン」で動物名表記のパッケージが確認されているので、2020年12月26日以前
→Youtubeのコアラ小屋さんにて、動物たちが横に並んでいるイメージのライオンのアップデートについて言及があり、確かにライオンが旧AS-01 ライオンからAS-29 ライオン(ワイルドVer.)になり、その後現行のAS-01ライオンに変わっているようです。
このwikiでは暫定的に、2020年12月以前のパッケージを旧パッケージ、現在のパッケージを新パッケージと記載します。
非売品について
リミテッドエディションなどで入手手段が限られていた物についてはここで情報を集約します
キャンペーン品? 情報求
トナカイ 赤鼻ver.
ロッテオンラインショップ プレゼントキャンペーン?
ロッテオンラインショップ プレゼントキャンペーン?
ホッキョクグマ(子ども)
ホワイトライオン
※AS-01ライオン(旧)がベースの物
※AS-01ライオン(旧)がベースの物
ウマ
※白馬ではない、パッケージがスペシャルエディションもの
※白馬ではない、パッケージがスペシャルエディションもの



