概要
座標(−422,67,338)
ネザーゲートが開いたときに一定確率でゾンビピグリンをスポーンする仕様を利用したトラップ。
沸いたゾンビピグリンを水流で一箇所に集めてピストントライデントで処理する仕組み。経験値トラップとしても使用できる。
沸いたゾンビピグリンを水流で一箇所に集めてピストントライデントで処理する仕組み。経験値トラップとしても使用できる。
使用方法
①ピストン機構にトライデントを何本か投げる。
②処理層上部の蓋を開ける(鉄のドアの右上にあるレバー)
③鉄のドアを閉める(鉄ドアの上にあるレバー)
④ゲート着火&ピストントライデント用のクロック回路をオンにする(下段右のレバー)
⑤ゾンビ肉の焼却処理用のループ回路をオンにする(下段左のレバー)
⑥ピストラ機構の下にある待機地点で待機
②処理層上部の蓋を開ける(鉄のドアの右上にあるレバー)
③鉄のドアを閉める(鉄ドアの上にあるレバー)
④ゲート着火&ピストントライデント用のクロック回路をオンにする(下段右のレバー)
⑤ゾンビ肉の焼却処理用のループ回路をオンにする(下段左のレバー)
⑥ピストラ機構の下にある待機地点で待機
使い終えたら蓋を閉め、処理層と蓋上に残ったゾンピグを処理し、ゲート着火用のクロック回路を止め、鉄のドアを開けトライデントが消えないように回収しておく。
諸注意
①効率が良すぎるためにピストラで一気に処理しきれずピグリンが溜まってしまいサーバーに負荷がかかってしまう場合があるので長時間の放置は控えるようにすること。経験値オーブなども大量に貯まるとサーバーに負荷をかけてしまうので指定の待機地点以外での長時間放置は厳禁。
②仕分け装置で仕分けしきれずにたまに自動かまどの中に金インゴットや金塊、ゾンビ肉などが詰まることがある。アイテムを処理しきれずにそのまま金の剣などが貯まると重くなる原因になりがちなので気づいたらかまどから直接アイテムを除去すること。
海上にあるため、初期拠点から辿り着くにはボートもしくはエリトラが必要となる。ネザーからも行くことができるが、逆にトラップ使用後にネザーゲートから帰るとき、ネザー側の通路に大量のゾンビピグリンが溜まっていることがある。これはトラップの着火を繰り返してスポーンさせる際にトラップの大ゲートからネザー側にゾンビピグリンが転移してしまうからと思われるが、このゾンビピグリンたちは敵対状態になっており軽装備では非常に危険である。殺されてせっかくの経験値をロストしてしまう可能性もあるため、帰りはボート等でネザーを経由せずに本島に帰るか、殺されないように重装備でピグリンの群れを突破するようにするのを推奨する。
アイテム
- 腐肉
- 金塊
- 金インゴット