人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
最新のページコメント
白の能力を飛行から警戒に変更してほしいです
マナコスト間違ってますね
たしか元の投稿だと1白白だったかと
提案いただきありがとうございます
修正ありがとうございます
アッパー調整案を出します。
「不死」と「墓穴掘りではブロックできない。」を追加して、P/Tは1/1に低下。
システムクリーチャーとしての面を強めつつ不死ブロッカー運用はできないよう調整したいです。
前スレの勇丸のFTです
今田の忠犬の名声は神河の者なら誰もが知るものだ。
熊をも打ち倒し、主人のために命を張るその姿は、古来より絵巻に描かれてきた。
その名にちなみ、愛犬の名前にすることも多い。
私がこの次元で目撃した小鬼や鮫共を打ち倒す白犬の姿は、まさに伝承そのもの。
この地ではその名は誰も知らぬが私は知っている。
前兆語りとクリーチャータイプ以外全く同じ
なんかテコ入れ要りそう
レアにしてはクリーチャー面が弱くない?
+1/+1カウンターが載ってる時に先制攻撃とプロテクション白くらいつけても良さそう
修正案です
マナコスト(4)(赤)(赤)
飛行
あなたが厄災のヘルカイトをサイクリングするか攻撃したとき、厄災のヘルカイトはあなたがコントロールしていない各クリーチャーに2点のダメージを与える。
サイクリング(2)(赤)(赤)
出来事
マナ・コスト (X)(赤)
ソーサリー
望む数のクリーチャーを対象とする。遠き日の厄災はそれらにX点のダメージをあなたの望むように分割して与える。
殴る時もそうだけど守る時ブロック指定後にノーコストで使えるのが強すぎる感じもあるかも
膠着しやすいゲームをコモンがそんなに簡単に作ってはいけないというか
少なくともソーサリータイミング限定は必要そう
スレでも書き込みましたが、次元の世界観の考察が深まるにつれカード名に水晶を絡めた方が自然だと判断したので、「厄祓いの水晶玉」に変更していただけると助かります
こちらも事前対処と同様に、マナ・シンボルが3つ以上→色マナ・シンボルが3つ以上に変更でお願いします。
マナ・シンボルが3つ以上→色マナ・シンボルが3つ以上に変更でお願いします。
フレーバー的に警戒や護法は持たせたくないんですよね。喊声か後援あたりつけるのはアリですかね?
ダスクモーンで自分のエンチャント割れる黒のスペル出ますし、このカードも黒のエンチャント割れるようにして問題ない可能性ありませんか?
これ警戒持ちで固めてアタックしたら実質ノーコストで+2/+2されない?
見張りを見張るものを新生で出したらそれだけで警戒3体出るから下手したらボム級のコモンかも
蜂蜜マンモスの系譜っぽい
すぐライフくれない代わりにシナジーが生まれやすくてデカい
地味に留置と違ってそのターンだけだから自分ターンに使ったら殴られるし相手ターンに使ったらブロックされる
起動もソーサリータイミング限定じゃなきゃスタックで使われるだろうし
実は金属のうろつくもの系のほうが強い?
火力過多らしいので、火力のモードを全体強化あたりの枚数足りてない効果に差し替えてもらってもかまいません
1マナとはいえ実質、4ターン待ってターン終了までの+3/+3と1ドローだからかなり弱いのでは?