最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
最新のページコメント
作者です
火跡スリヴァーからコピペしてこうなりましたので、副管理人の方のような感じで修正をお願いします
構築だと使わないけど、リミテッドだと上手く使えるかどうかが勝率に直結しがちなやつ
類似品で吸血コウモリとかがいるけど、飛行が有償なのとタフネスが上がるのとで使用感が大分別物なの面白い
フレーバー考えました
ーアンタも働くのかい?
2の案でもツンドラ狼以下
他の能力があってもいいかもしれませんね
フレーバー候補です
より上へ!より高く!
この距離ならば届かないな。
長槍護衛兵をデザインした者です
コモンとは言え流石に弱すぎですね、コストを(白)にした方が良いように思われます
ゴブリンなのも含めて殆ど地割れの魔術師
でも強制になって手札0だとドローできるのは強い
ちなみに地割れの魔術師は具眼の行商人の下位互換
角笛城での結集というカードもある
他の人間に速攻を与えられるか怒り狂うゴブリンとしても使えるか…
採用ありがとうございます
アニーの故郷を焼いたのはコイツというイメージです
迅速な対応、感謝します
すいません、豊秀の奥義なのですが、富永と並んだ時にわかり辛いので、「防衛を失い、」を「防衛を持たないかのように攻撃でき、」にしたいです。
作者です。一応脳内設定では「大きすぎて都市にしか見えない都市開発用機械」なのでアーティファクトで合ってます。
3スレ目72より、「切除コストは(1)(青) または(青)と2点のライフ」「わかりやすさ重視なら(1/φ)(青)なんですがファイレクシア関係ないのでこんな書き方」だそうです
伝説のクリーチャーではないので訂正をお願いします
修正前は5/4でしたが、4/4でお願いします。
これ落魄参照が先に無いと破壊したクリーチャーで達成しちゃいますかね
ライフロス→破壊のほうが書式的に良い?
確かに強すぎたかもしれないです。
サイズは3/3に、テキストも以下のように変更しても良いかもしれません。
あなたがコントロールしてマナ総量が2以下のクリーチャーは果敢を得る。
ニマヌ島の生き残り、アニーが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地からマナ総量が2以下のインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
ご検討お願いします。
わかりにくくて申し訳ありません
解呪orカウンター取り除き で合ってます
思いつきで効果の選択肢増やしたためにこうなってしまったので、よろしければわかりやすいようにテキスト直していただけると助かります
起動能力を使うと4点火力でも焼けなくなるので以下のエラッタをお願いしたいです。
(白):このクリーチャーの上に麻痺カウンターを1個置く。このクリーチャーはターン終了時まで+3/+2の修正を受け、先制攻撃とトランプルを得る。毎ターン1回のみ起動できる。
アカデミーの壁とか有色アーティファクトが出てからも非アーティファクトの壁はちょこちょこ出てる
あとセラの祝福とか砂への挑戦クラスでもアンコモンなんだから警戒付与ってだけでレアはやりすぎでは?殴られるだけで勝手に壊れうるし
アンセム+警戒なら永遠の見守りがレアだけど