atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • 両雄思案――そして激突

両雄思案――そして激突

最終更新:2022年06月20日 22:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

両雄思案――そして激突 ◆8pP6SaUBG6



ショッピングモール近くの住宅街、薄暗い街灯の下に一人の男が佇んでいた。
周りの闇に溶け込むような、ダークスーツと黒髪。
右目にはめられた眼帯が、光を反射して鈍く光る。
葉巻を吸う姿が非常にさまになっている。

衝撃のアルベルトは酷く苛立っていた。
幻夜の真意を確かめようとした矢先に、突然連れ去られたあげく、実験と称した殺しあいに参加させられた――。
十傑集にあるまじき失態に、生殺予奪権を握られているという屈辱。
まったく機能しない眼帯に、繋がりが感じられないサニーとのテレパシー。
全てが彼の苛立ちを増長させた。
だが同時に、アルベルトは心のどこかでやりきれなさを抱えていた。
原因ははっきりとしている。
戴宗との納得のいかない決着、それが全てだ。
その感情を隠すようにして、怒りを主催者へと向ける。

(見ておれよ、螺旋王とやら。この衝撃のアルベルトが引導を渡してくれる)

アルベルトに今のところ殺しあいに乗る気はない。
任務ならともかく、強要されて殺すのはアルベルトの本意ではない。
だが、それはあくまで脱出の可能性がある限りだ。
首輪を外しさえすればどうとでもなると思うが、それが無理な場合、気は進まないが、この馬鹿げた殺しあいに乗るしかない。

今、必要なのは情報だ。首輪を外すにせよ、相応の技術と道具が必要になる。
となれば、他の参加者と接触するのが一番だろう。
現状を把握するために荷物を探る。地図、コンパス、水と食料など様々なものがあったが、真っ先に名簿を手にとる。
もしや、他の十傑集や九大天王がいるやもしれぬ、そんな思いで目を通したところ、彼は信じがたいものを見た。

神行太保・戴宗――――アルベルトが殺した男の名前だった。


その瞬間、アルベルトは混乱した。

戴宗が生きていた? いや、それはない。確かに自分の目の前で死んだ。ではなぜ戴宗の名前が――――。
思考が入り乱れるなか、一つのことを思い出す。
不老不死すら叶えるという螺旋王の言葉。
あれが偽りでないなら、いや、望みを叶えるというのが嘘でも、それだけの力を持っているとしたら――死者を蘇らせることも可能なのではないか。
その思考まで辿り着いたとき、アルベルトの心は歓喜で埋めつくされた。
今度こそ、戴宗との決着をつけることができる。
その考えは、先ほどまであったやりきれなさを跡形もなく吹き飛ばした。


高揚感に浸りながらも考える。
戴宗と会わなければならない。しかし、闇雲に探したところでどうにかなるのか?
今度は地図を手にとる。ショッピングモールらしき店舗群が見えることからすると、ここは【A-7】のようだ。
思考を進める。
エリアオーバーの可能性もある地図の端より、中央に人が集まる確率は高い。
もう一度地図に目を落とすと、中央に向けて高速道路が近くから走っているのがわかる。これを利用しない手はない。
そう決まると、デイパックを地に置く。そして、

「はあッ!」

気合い一転、跳躍した。
ぐんぐんと地面が遠ざかる。
しかし重力には逆らえず、しだいに速度が落ちてゆき、ついに頂点に達する。
その頃にはすでに高速道路を発見していたので、落下するまでゆるりと風景を楽しむことにする。
そこで、アルベルトはまたしても信じがたいものを見た。



それは、自分とほぼ同じ高さにいる人であった。



 ◆ ◆ ◆



ショッピングモールの中心にある駐車場は、店舗の群れが放つ光で染め上げられていた。
殺しあいという異常な状況のせいか、どこか冷たい夜風が吹き荒れる。
そのなかで威風堂々と立ちながら、東方不敗・マスターアジアは思索に耽っていた。

選ばれた者たちによる殺しあい。
要するに、これはガンダムファイトのようなものだ。
闘って、闘って、闘いぬいた者には名誉と栄冠を。
違う点は、敗者には死を、勝者には自由を、という生存競争であることだ。


自分はなにを為すべきか、それが現在の課題だった。

先ほど名簿を確認したところ、シュバルツ、アレンビー、そしてドモンも参加していることがわかった。

(ドモンよ、やはりお前はこの殺しあいを止めようとするのだろうなぁ)

まだまだ未熟な、だがしかと成長してゆく、誰よりも熱い心を持つ弟子を思うと、自然と笑みが浮かぶ。
しかし、次の瞬間には表情を消し、冷徹な思考を進める。悲願である地球人類抹殺を完遂するために。

マスターアジアが見いだした、デビルガンダムの理想的な生体ユニット。それがドモンだ。故にこんなところで死んでしまっては困る。
いや、それたけではない、師匠として愛弟子をみすみす死なせたくはないのだ。
しかし、このゲームの勝者になれるのはただ一人。
ならば、ドモンらと協力し、脱出することは可能か?

しかし、それは不可能に思えた。
ワープなどの超技術を持ち、個人の戦闘力もかなりのものである螺旋王ロージェノム。おそらく、脱出や参加者の反乱への対策を、二重、三重にも張り巡らしているだろう。
なら、ドモンだけでも生き残らせるか? いや、それはできない。
果たさなければならないことがある。それまで自分は死ねない。

八方塞がりだった。しかし、解決する方法が一つ思い浮かぶ。
なんだろうと望みを叶える、ロージェノムはそう言った。
ならば、自分を生体ユニットとして組み込める体にできるのではないか? または、ロージェノムの持つ科学力で人類抹殺も可能ではないのか?
複数の案が思いつくが、これはあくまでロージェノムが望みを叶えることが前提となる。
そして、それは保証されたものではない。ロージェノムの力も未知数だ。

――情報が必要だ。
ロージェノムとは何者なのか? どれだけの力を持っているのか? このゲームの真の目的は? 参加者の選抜基準は?
この場で情報を集めるには三つの方法が考えられる。
一つは他の参加者から。
ロージェノムのことを知る人間がいるかもしれない。
もう一つはこのフィールドから。
8キロメートル四方という広大な土地を舞台にしたのだ。なんらかの痕跡が残っていてもおかしくはない。
最後の一つは――螺旋王ロージェノム自身から。



ロージェノムはこのゲームを実験と称した。
ならば、この殺しあいをモニタリングしているのではないか。
また、参加者の脱出や反乱を防ぐためにも、監視している可能性は高い。
それならば、こちらから接触することは容易い。
反乱分子とみなされるリスクもあるが、ほぼ無いことだと推測する。
実験を円滑に進めるには、殺しあいに乗る者がより多いほうがよいからだ。
情報と引き換えに殺しあいに乗るとなれば、ロージェノムにとっても悪い話ではあるまい。
問題はロージェノムが望みを叶えなかったときだが、相手の目的がわかれば利用することもできるだろう。
それに、広間でのロージェノムの言葉からすると、優秀な者を選び出すことが目的の一環のはずだ。勝者を無碍に扱いはすまい。

そして、マスターアジアは決断を下した。
このゲームに乗る――ただし、参加者から情報や考察を聞き出したうえでだ。
さらに監視方法を特定し、早々にロージェノムと接触しなければならない。

懸念はある。参加者のなかに強敵がいるかもしれないことだ。
一瞬にして異形の鎧姿となった、モロトフという男を思い出す。
あの攻撃を受ければ、自分もただでは済まないだろう。
だが、とうに覚悟はできている。
デビルガンダムと会った日、いや、四年前のガンダムファイト優勝直後、あの寂れた風景を見たときから。

地図を見直す。自分が【A-7】にいることは間違いない。
わざわざエリアの端に来る者はいないだろう。そう推測し、中央に向かう道を探す。
ちょうど近くに高速道路があった。慣れない道を行くより、一本道のほうがよいだろう。
そう決めると、デイパックを下に置く。そして、

「かあッ!」

かけ声と共に地を蹴った。
風を切り裂き上昇する。それはすでに飛翔であった。
だがそれにも限界がある。速度を落としていく最中、目に高速道路を捉えた。
あとは落下してゆくだけだ。それまで暇を持て余すだけなので、夜景を楽しむことにする。
そこで、マスターアジアは予期せぬものを見た。



それは、自分とほぼ同じ高さにいる人であった。



 ◆ ◆ ◆



その瞬間、研ぎ澄まされた五感、積み上げられた経験、第六感というべきものを含めた全てが互いに告げあった。

目の前の男は――――強い!!

落下してゆくなか、お互いの姿が見えなくなるまで睨み合う。
そして着地と同時に、相手へと向かって猛然と駆け出した。

数秒もせずに、お互いを遮る壁――ショッピングモールの店舗の一つが見え、二人はさらに加速する。
そして、同時に跳躍。十数メートルはある店舗を易々と飛び越え、屋上へと降り立つ。
ついに、二人は相対した。

もう一度睨み合いが始まり、張り詰めた空気が場を支配する。

緊迫した空気を先に破ったのはアルベルトだった。

「ジジイ、貴様何者だ。この下らんゲームに乗っているのか?」

殺気と威圧感の籠もった声を叩きつける。しかし、アルベルトにはわかっていた。
これは確認でしかないのだと。これから始まることの確認に過ぎないのだと――。

殺気や威圧感など、どこ吹く風といったマスターアジアが笑う。

「乗った、と言ったらどうする? 若造」

明らかに挑発だった。同時に、相手もこれが確認だとわかっている証拠でもある。

「どうもせん。わしは降り掛かる火の粉を払うだけだ」
アルベルトは猛禽のような笑みを浮かべ、返答した。
その答えに、マスターアジアはますます笑みを深める。

「ならば、わしらのやることは決まっておるな」
「ああ、そうだな」

一瞬の静寂。それはすぐさま打ち破られた。

「武闘家なら武闘家らしく、拳で語るまでよ!」
「ぬかせ! ジジイが!」


マスターアジアが構えをとり、アルベルトは両手を赤く光らせる。

――闘いの火蓋が切って落とされた。

両者とも一足跳びに間合いを詰め、お互いの腕を打ち合わせる。
その瞬間、確かに大気が震えた。
それが二度、三度と繰り返されると、マスターアジアが攻勢に出た。
間髪なく打ち出される拳の弾幕。
常人には手が増えたとしか思えない攻撃を、アルベルトは全て受けきる。

弾幕の隙を縫い、アルベルトが反撃に出た。
動きを止めるためのボディーブロー。
それを避けられぬと悟ったマスターアジアは――防御をせず、逆に攻撃した。
顔面へのカウンター気味のパンチ。
互いの攻撃がしかと決まり、鈍い音が響き渡る。
マスターアジアの腹が抉れ、アルベルトの顔が歪んだ。

両者は一旦距離をとって対峙する。

「やりおるな、若造」
「ふん、貴様もな」

身体能力はほぼ互角――そう悟った両者は、どう攻めるか思案する。

先に動いたのはアルベルトだった。
力を溜めるように、背を反らしていく。
二つの手のひらに赤黒いエネルギーの奔流――衝撃波が生まれる。そして、

「かあッ!!」
気合いとともにマスターアジアを狙い撃った。
屋上を抉りながら一直線に迫り来る衝撃波。
マスターアジアの顔に驚愕の色が浮かぶが、すぐに元に戻る。

「はッ! これしきの攻撃、避けられぬとでも思うたか!」
そう言いながら横に跳ぶ。そして反撃に移ろうとした次の瞬間、目にしたのはこちらへと片手を向けるアルベルトの姿だった。


「なら、当たるまで続けるだけだ!」

左右の手から連続して衝撃波が放たれる。
しかし、マスターアジアは驚異的な身体能力と反射神経で衝撃波を避けてゆく。

「どうした? ジジイ。逃げてばかりではわしを倒せはせんぞ」
「ほざけ! 若造が!」

だがすでに、追う者と追われる者の構図ができあがっていた。

二人は隣接する店舗の屋上を移動してゆく。
その間も衝撃波の嵐は止むことがない。
結果、屋上の破壊が増えるのみ。
しかし、連続する破砕音は確実にマスターアジアに近づいていた。

「これで終わりだ!」
アルベルトが跳躍し、とどめとばかりに一際大きな衝撃波を放った。
それは確実にマスターアジアを捕らえるはずだった。
しかし衝撃波が当たる直前、マスターアジアの姿が掻き消えた。
――いや、違う。当たる直前、大きく地を蹴り、空高く跳躍したのだ。
それをアルベルトの目は捉えていた。
落下しながら上をみる。
そこには、月光に照らされたマスターアジアの姿があった。

「今のを避けたのは褒めてやろう。だが、動きの不自由な空中でこれを避けられるかな?」
両手に衝撃波を生み出し、力を溜めてゆく。
そんな絶望的な状況で、落ちてゆくマスターアジアは確かに笑った。

「まだまだ甘い、甘いわ!」
マスターアジアの腰布がほどけ、宙に舞った。
手の動きに応え、腰布はマスターアジアを中心に螺旋を描く。

今度驚愕するのは、アルベルトの番だった。
舞っていた腰布が、弾丸の如く撃ち出されたのだ。
先ほどまでの柔軟さを微塵も感じさせず、腰布は一直線にアルベルトの頭部へと向かう。


アルベルトも落下中である。避けるすべはないかに見えた。
しかし、アルベルトは両手に溜めていた衝撃波を噴射し、腰布の軌道から僅かに外れたのだ。
腰布が頭の脇を通り過ぎる。

「どちらが甘いか思い知らせてくれる!」

腰布を引っ張り、肉弾戦仕掛けようとするアルベルトだったが、それはマスターアジアの声で中断することなった。

「だから甘いと言ったであろうが!」

マスターアジアが急速に体を回転させ始めた。
すると不思議なことに、その動きに呼応するかの如く、腰布がぐにゃりと軌道を変える。
さらにアルベルトは驚愕することになった。
腰布が意志を持っているかのように、頭へと巻きついてきたのだ。

「うおおおおおぉッ!」

悲鳴をあげながらも腰布をほどこうとするが、腰布はますます頭を覆い隠してゆく。
ついに、腰布によって頭が見えなくなった。

「その首もらったぁ!!」

マスターアジアは回転を止め、腰布を渾身の力で引き、アルベルトの頭を切り刻もうとする。

しかし、それは不発に終わった。

「なにィ!」

手応えがまったくないことに驚きの声をあげる。
相手の頭があったはずの部分を注視するが、確かに首がない。
――では、なぜ手応えが?
疑問はすぐに氷解した。
にょきり、そんな音がするかのように、アルベルトの頭がスーツから飛び出したのだ。
その顔には怒りの色が浮かんでいる。

「このォ、クソジジイがッ!!」

怒声とともに衝撃波が放たれた。
それは、思いもよらぬ光景に硬直していたマスターアジアを直撃した。


「うおおおおおぉッ!」

今度は、マスターアジアが悲鳴をあげる番だった。
ふんばって耐えようとするも、足場のない空中ではそれもできず、吹き飛ばされる。
従って、次の出来事は必然だった。

「しまった! 足場が!」
屋上が途切れたのだ。
そのまま、マスターアジアは落ちてゆく。
アルベルトが追撃をかけるために走り出した。
今、立っている店舗は二十メートルはあったが、あのまま落ちても死なない相手だと確信していたからだ。
しかし、屋上の端に辿り着いたアルベルト待ち受けていたのは、またしても驚愕だった。

「うぉりゃああああッ!」
下から、マスターアジアが体勢を横にし、回転しながら空中を駈け上がって来たのだ。
よく見ると、屋上のすぐ脇の壁に腰布が突き刺さっている。
その腰布を高速回転する体で巻きとっているのだ。
そう理解したとき、マスターアジアが腰布を巻きとり終わり、勢いそのまま真上へと飛び出した。

「馬鹿め。先ほどの手はもう喰わんぞ」

真上にいるマスターアジアに対して、アルベルトが言い放つ。
そして今度こそと、両手を上にかざす。
それを見ても、マスターアジアは不敵に笑った。

「それはどうかな?」

落下してゆくなか、マスターアジアの掌が前に突き出され、大きく円を描く。
その軌跡には梵字が浮かび上がり、梵字による円が完成する。
アルベルトが衝撃波を放つのと、マスターアジアが奥義を放つのは同時だった。

「くたばれッ!」
「十二王方牌大車併!」

如何なる原理か――十二個の梵字それぞれから、小さなマスターアジアの分身が生まれ、突撃してゆく。
十二の分身と衝撃波がぶつかりあう。
轟音が響き、煙が立ち込める。
押し勝ったのは――分身のほうだった。
それでも七体は相殺して消え、残りの五体がアルベルトに襲いかかる。


「ちょこざいなッ!」

全力でないとはいえ、衝撃波が押し負けたことに動揺しながらも、アルベルトは迎撃しようとする。
両手で一息に二体の分身を打ち据え、消滅させる。
しかしその間に、残りの三体はアルベルトを囲むように屋上に着地した。

「一斉に襲いかかるつもりか? だが分身ごときでわしを倒せるか!」

しかし、三体の分身はアルベルトの予期せぬ行動に出た。
屋上を殴りつけたのだ。
轟音が響き、足下が崩れるのをアルベルトは感じとった。

「これが狙いかぁ!」

上を見ると、もうもうとした煙で相手の姿が見えない。
急速に思考を回転させる。
上に跳ぶ――恰好の餌食だ。
横に跳ぶ――どこから飛んで来るかわからない腰布を避けるのは至難。
そのまま落ちる――態勢を崩すのは痛いが、迎え撃つには十分!

落ちることを選択すると、上に向けて衝撃波を乱射する。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、だけではない。
吹き荒れる衝撃波の嵐は煙を吹き飛ばす。
しかし視界が晴れるころには、マスターアジアが肉薄していた。

「ゆくぞ!」
「来いッ!」

天井を突き抜け落下してゆく最中、マスターアジアの攻勢が始まった。
足による高速連撃。最早常人には見切れないそれをアルベルトに放つ。
落ちながら闘う。そのうえマスターアジアは上で、アルベルトは下。
明らかに地の利はマスターアジアにあった。
そのためアルベルトは防御一辺倒になり、衝撃波を使っての移動も封じられる。

「ちぇりゃああああぁッ!」
「うおおおおおおおぉッ!」

お互い雄叫びをあげながら闘いを加速してゆく。


――このままではまずい。思考の大部分が防御に割かれるなか、アルベルトの戦闘経験が告げる。
数秒後に、アルベルトが床に叩きつけられるのは明白だった。
しかも、マスターアジアの連撃でますます加速していってる。

ここでアルベルトは賭けに出た。

防御せずに、敢えて攻撃を受けたのだ。
二撃、三撃とマスターアジアの攻撃が決まる。

「ふははははは! とうとう観念したか!」
「それはどうかな?」

攻撃をくらいながらもアルベルトは笑う。
そして次の瞬間、マスターアジアの両足を掴んだ。
マスターアジアの目が大きく見開かれた。

「貴様! 相討ちになるつもりか! 
 だが所詮は貴様が下! 意味などないわ!」
「いや、このまま心中する気はない。それにわしは勝つつもりだ」

そう言い放ちながらアルベルトは手を放した。

「手を放してどうする! 命乞いでもするつもりか?」
床に叩きつけようと、マスターアジアが自由になった足を振り上げる。
だがこのとき、マスターアジアは相手の攻撃方法を失念していた。

「こうするつもりだ!」
アルベルトが自由になった両手をマスターアジアのほうへと突き出し、すぐさま衝撃波を放った。

「うおおおおぉッ! その手があったか!」

下へと加速していたはずのマスターアジアが、横へと吹き飛ばされる。
その背後には壁が迫っていた。
態勢が不十分なままでぶつかれば、ただではすまないだろう。
しかし、それはアルベルトも同じだ。
床に激突するのは、あと僅かだろう。

しかし、さすがは東方不敗と十傑集。
素早く空中で体勢を立て直し、壁と床に足をつける。
そして、その反動で相手へと跳躍した。
空中で交差し、離れたところに着地し、また対峙する。



三度目の睨み合いが始まった。

今度、緊迫した空気を破ったのはマスターアジアだった。

「若造、ここらで痛み分けにせんか?」

このまま闘えば相討ち、たとえどちらかが勝っても、勝者は瀕死だろう。
それでは意味がない、マスターアジアには為さなければならないことがあった。

「ふん、いいだろう」

素直に退いたのは、アルベルトも同じことを感じとっていたからだ。
戴宗との決着を優先するアルベルトにとって、それは不本意なものだ。

「よし、決まりだ。ならば名前を聞いておこうか。武闘家同士、倒す相手の名前は知っていたほうがよかろう」
「ふん、わしは武闘家などではない。だが、それも悪くない。よかろう」

「我が名は流派東方不敗、マスターアジア!」
「わしはBF団十傑集が一人、衝撃のアルベルト」

お互い名前を名乗り合うと、それぞれ反対の方向へと歩きだす。

「いずれ、また会おう」

マスターアジアが声をかけた。

「ああ。いずれ、また」

簡潔にアルベルトが返す。

そのやりとりには、全てがあった。
再戦の誓い、強敵への敬意、そして武人という生き物同士の、奇妙な友情が――――。


【A-7/ショッピングモールの店舗の一つ/1日目/深夜】
【衝撃のアルベルト@ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-】
[状態]:疲労大、頭と上半身、両腕にダメージ
[装備]:なし
[道具]:シガレットケースと葉巻 ※元から持っています
[思考]:
基本方針:戴宗と決着をつける
1:デイパックを回収し、高速道路経由で中央に向かう
2:脱出と戴宗の情報を集める
3:いずれマスターアジアと決着をつける
4:他の参加者と馴れ合うつもりはない
5:脱出不可能の場合はゲームに乗る
[備考]:
※上海電磁ネットワイヤー作戦失敗後からの参加です
※支給品一式は近くにあります
※ランダム支給品を確認していません
※素晴らしきヒィッツカラルドがいることを知りません(名簿を戴宗の名前で見終わったため)

【東方不敗@機動武闘伝Gガンダム】
[状態]:疲労大、全身、特に腹にダメージ
[装備]:マスタークロス@機動武闘伝Gガンダム ※元から持っています
[道具]:なし
[思考]:
基本方針:ゲームに乗り、優勝する
1:デイパックを回収し、高速道路経由で中央に向かう
2:情報と考察を聞き出したうえで殺す
3:ロージェノムと接触し、その力を見極める
4:いずれ衝撃のアルベルトと決着をつける
5:できればドモンを殺したくない
[備考]:
※ガンダムファイト決勝大会の途中からの参加です(少なくともドモンVSアレンビー戦後)
※支給品一式は近くにあります
※ランダム支給品は確認してあります


時系列順で読む

Back:探し人同盟 Next:得意分野

投下順で読む

Back:探し人同盟 Next:失ったもの/失いたくないもの

東方不敗 071:誰かが死ぬのが怖いのか?
衝撃のアルベルト 084:セカンドチャンス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「両雄思案――そして激突」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー
編集練習用ページ

アニメロワ2nd本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ別SS表

本編各話煽り文集
番外編・オマケetc
死亡者リスト
死亡者名鑑

書き手紹介

書き手紹介

各種設定

ルール
制限一覧
参加者名簿
地図
モノレール
議論のまとめ
各種議論メモ
SSタイトル元ネタ
本編での用語解説
作品把握
資料室

2ch・支援関係

テンプレート
過去ログ
絵置き場
支援MAD置き場
お絵描き掲示板
お絵描き掲示板2

リンク

専用したらばBBS(感想雑談)
現在の投下スレ22
2chパロロワ事典@Wiki
毒吐き専用スレ
ツチダマ掲示板

アニロワ@wiki
アニロワ3rd@wiki
アニロワIF@wiki
アニロワ4th@wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  2. イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
  3. The Incarnation of Devil(後編)
  4. 言峰綺礼
  5. 素晴らしきヒィッツカラルド
  6. クレア・スタンフィールド
  7. ギルガメッシュ
  8. 柊かがみ
  9. 捻 -twists and turns-
  10. Beautifull Dreamer ~Smile Again
もっと見る
最近更新されたページ
  • 162日前

    シータ
  • 385日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 466日前

    アニタ・キング
  • 486日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 726日前

    【エピローグ】
  • 730日前

    shining☆days
  • 730日前

    未定
  • 738日前

    実験終了までの死者
  • 738日前

    第六回放送までの死者
  • 738日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  2. イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
  3. The Incarnation of Devil(後編)
  4. 言峰綺礼
  5. 素晴らしきヒィッツカラルド
  6. クレア・スタンフィールド
  7. ギルガメッシュ
  8. 柊かがみ
  9. 捻 -twists and turns-
  10. Beautifull Dreamer ~Smile Again
もっと見る
最近更新されたページ
  • 162日前

    シータ
  • 385日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 466日前

    アニタ・キング
  • 486日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 726日前

    【エピローグ】
  • 730日前

    shining☆days
  • 730日前

    未定
  • 738日前

    実験終了までの死者
  • 738日前

    第六回放送までの死者
  • 738日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.