【攻殻機動隊S.A.C】からの出典
マテバ2008M
NTW20対物ライフル
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)に支給された。
実在に存在する銃であるが、公安九課により改良が施されている。
性能はボルトアクション、QRS照準対応、20mmx180弾、射程は1500m、
装弾数は3発とのこと。
本来の持ち主は九課メンバーのサイトー。なお、平賀才人ではない。
実在に存在する銃であるが、公安九課により改良が施されている。
性能はボルトアクション、QRS照準対応、20mmx180弾、射程は1500m、
装弾数は3発とのこと。
本来の持ち主は九課メンバーのサイトー。なお、平賀才人ではない。
タチコマの榴弾
龍咲海に支給された。
軍隊上がりと思われる老人が持っていたこともあるのでタチコマが装備できる
規格なだけではあるがこのロワでは他の参加者では発射できないため
思考戦車であるタチコマ専用の装備。
一撃必殺の装備であるために高い攻撃力を持ち、自動車ぐらいなら簡単に
破壊できる。なお、原作では一度発射できない場面があったためタチコマが
榴弾を搭載したまま敵に体当たりを敢行し誘爆させたことがあり、
弾頭に強力な衝撃を与えれば爆発させることが可能であると確認されている。
軍隊上がりと思われる老人が持っていたこともあるのでタチコマが装備できる
規格なだけではあるがこのロワでは他の参加者では発射できないため
思考戦車であるタチコマ専用の装備。
一撃必殺の装備であるために高い攻撃力を持ち、自動車ぐらいなら簡単に
破壊できる。なお、原作では一度発射できない場面があったためタチコマが
榴弾を搭載したまま敵に体当たりを敢行し誘爆させたことがあり、
弾頭に強力な衝撃を与えれば爆発させることが可能であると確認されている。