ボリス・ジンネマン
原作の主人公らしい
物理と魔法を使えるかっこいい
物理攻撃には範囲が多く、魔法は状態異常系が豊富である
最初は爆オンラインであり少々単調。しかし、Ver5.34のアップデートにてアッパー調整が行われた
それにより死にスキルだったSCや残影斬がまともに運用できるようになり、ネタでしかなかった魔スキルはI依存スキルからHIスキルに変更
さらに、ディレイがネックだがそれを差し引いても超性能である新HI範囲スキル「フローズンブレイク」が実装され、プレイにかなりの幅が出てきた
盟約もあるため、火力不足に悩まされるということもあまりない
マキシ()
これにより、魔法のみや物魔複合の魔剣士もそれなりに実用的な物となった
どがーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
それとこいつは
要塞でまじで強い
グラシアってスキルで
ここはおれが食い止める…ッッ ってできる
しかも反というカウンタースキルにより相手を道連れにすることもできる
まじでかっこいい
いや本当に
キャラクター を作るにあたって
斬り型、複合型、魔剣士型の3種類
ここはおとなしく魔剣士型で作っておけいや作ってください
攻撃の命中率DEXが他の型に比べて楽に上げられる素晴らしい型
Fがあげにくいが刀先行のランダムで上がる気にすんな
育成情報
スキル考察
氷結系(基本INT/ランダムMR)
+
...
名前
依存
Lv
消費EMP
攻撃力
命中
スキルC
Cri倍率
モーション値
画像
説明
基本ディレイ
アイスブレイク
H+I
Lv5
EMP1
113%
X77
C?
Cri225%
0.7
ボリスの基本スキル。クリティカルで敵を一定確率で凍結。そこそこ凍るからPKでも使えます
0s
アイススライス
H+I+S
Lv5
EMP1
103%
X83
C?
Cri175%
0.7
ボリスの基本スキル。アイスブレイク同様敵を一定確率で凍結させる効果を持つ。
0s
フリーズ
MR
Lv5
EMP10
氷結
X70
不明
敵を氷結させる 対人戦だと使えるがディレイ長いのがネック IMで凍らしたほうがいいかも
2.4s
アイスミサイル
H+I
Lv30
EMP155
113%*10
X95
C5
Cri150%
1.1
略称IM 以前は、依存がINTのみの完全な魔法スキルだった しかし、調整によりHIスキルに変更され火力が上昇 クリティカル時一定確率で敵を氷結させることができる 刀持ちでもPKにはかなり使える。もちろん大剣でもいい
1.58s
アイスフォグ
H+I
Lv30
EMP245
246%*2
X85
C10
Cri200%
1.4
魔法スキルの位置指定範囲攻撃 範囲は終始16*16 クリティカル時一定確率で敵を氷結させることができる HI依存になって火力も上がったがやっぱりいらない子
1.68s
アイシングピアス
H+I
Lv25
EMP170
145%*8
X90
C12
Cri200%
1.4
魔法スキルの位置指定のスプレッドスキル 範囲は終始20*20 クリティカル時に一定確率で凍結効果 HIスキルになり、さらに火力が上昇。 極まってくると単体はこれのほうがDPS高いかも知れない IMだと火力が足りないあなたに
1.52s
アイスナム
Lv5
EMP260
対人用鈍足効果
X75
不明
位置指定範囲の鈍足効果を与える 状態異常アイコンが無いため当たったかどうか分かり辛い MOBに使うと高速化する のだが、バグか仕様かMOBに当てても高速化はしなくなった
1.0s
グラシア
H+I
Lv10
EMP450
225%
X95
C5
Cri200%
1.2
2次スキル習得クエストで習得ができる 自分を中心とした範囲攻撃 範囲は24*24 ヒットすると移動禁止 クリティカルで100%凍結させる 重要スキルであり要塞防衛 に特化したスキルと言える このスキルは物理判定で計算されるためディレイが短い
1.0s
大地系(基本DEF/ランダムINT)
+
...
ストーンニードル
INT
Lv30
EMP155
攻撃力113%*10
X95
C5
Cri150
1.1?
魔法攻撃スキル 一定確率で低速の追加効果 INT依存スキルだが物理攻撃扱い なのでSTABとかDEXあげればディレイが減る 他の魔スキルがHIになる中、こいつだけはI依存スキルのままという ある意味漢らしい仕様。そのせいで唯一のIスキルになってしまった 真魔でプレイしたい人へのネクソンからの贈り物
1.58s
クレイアーマー
DEF
Lv5
EMP10
クレイアーマー
MAXHP7500
DEFで耐久上昇
不明
受けるダメージを食べてくれるえらいこ F100で7500が最高なの 上書きしても750までしか回復しない 合計がバグHPと同じくらいになるよ
2.5s?
黒魔法(基本INT/ランダムMR)
+
...
ブラインド
MR
Lv5
EMP10
暗黒
X70
不明
敵を暗黒状態にする 暗黒状態だと攻撃不可、回避率が半減する 狩りでは中々使う機会が無い 対人戦向けだろう
1.5s
カース
MR
Lv5
EMP10
呪い
X70
不明
敵の呪い状態にする 全ステータス-10%だが使う機会は無い PKでかけるときもあるかも
1.2s
ポイズン
MR
Lv5
EMP10
中毒
X70
不明
敵を中毒状態にする 一定時間ごとにHPの5%のダメージこちらも中々使う機会が無い HPの高い敵にかけると少し楽になるかも 目印にも使える
0.9s
アンデット
MR
Lv5
EMP10
アンデッド
X70
不明
敵をアンデット状態にする HPを回復すると逆にダメージを喰らう様になる グラシア+これで敵涙目
1.1s
ラストアーマー
MR
Lv5
EMP10
物理防御弱体化
X70
不明
敵の物理防御を20%下げることができるただし魔法防御は低下しない 範囲なので狩りだと便利だ使え
1.4s
赤い月の盟約
Lv5
EMP600
与ダメ30%上昇
X+5
C+5
一定時間毎にSP0.5%消費
不明
ボリスの代名詞スキル LV5ですべての火力が30%上がる上に命中が+5される 調整によりC+5が追加されたらしい 発動中はSPが減り続けるため注意
2.5s
共通系(基本DEX/ランダムAGI)
+
...
銭投げ
依存無し
Lv10
460%
EMP0
X80
C?
Cri200%
不明
SEEDを消費し敵を攻撃する 消費SEEDはスキルレベル*100 EMPを使わないのでイベなどで重宝される
ディレイ1.9s
反
MR
Lv5
カウンター
EMP10
持続時間21+MR/4
不明
受けたダメージの半分を相手に跳ね返すバフを貼る ほぼPK用である おっさん見つけたら飛び込んどけ
ディレイ
剣系(基本STAB/ランダムDEX)
+
...
横斬り
S+H
Lv5
99%
EMP0
X83
C?
Cri200%
0.7
ボリスの基本スキル。コンボに組み込んで使用する。命中が高め
0s
爆
S+H
Lv30
185%*2
EMP30
X65
C7
Cri300%
1.8
自分中心の範囲攻撃 範囲はレベルが上がる毎に上がり最大で28*28 基本爆ってればいい ばーんばーん
2.1s
クラッシュボム
S+H
Lv1
390%
EMP90
X75
C8
Cri275%
1.5
爆を単発にしました 範囲は26*26とちょっと狭い クリカンしないなら爆より強いがそれまで 月花ステで使うとマッハ ズガーン
2.5s
残影斬
S+H
Lv10
270%*3
EMP10
X70?
C?
Cri270%
不明
いらないこだった。 しかし、調整により最強の単体スキルに伸し上がった クリティカル時一定確率で暗黒が発生する 一応アビもあるが、刀なら余裕でクリカンするのでいらない しかもレベル20で完成するという隙のなさ ぶっちゃけ氷激斬のほぼ上位互換である モーションもSEも氷激斬にクリソツ 原作では最強必殺らしい
1.05s
スマッシュクラッシャー
S+H
Lv10
240%*3
EMP420
X65
C5
Cri275%
3.1
爆が凄いことになった 調整により3段になり、クリティカルすると 100%スタンが発動するようになった 範囲は最大32*32と物理スキルでは二位の範囲である。 ちなみに一位はくまさんアングリーの48*48 モーションは長いが、爆がクリカンするまではこっちが強い ばーんwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.8s
刀系(基本HACK/ランダムDEF)
+
...
縦斬り
H
Lv5
109%
EMP0
X77
C?
Cri250%
0.8
ボリスの基本スキル。コンボに組み込んで使用する。
0s
連
H
Lv30
140%*6
EMP5
X73
C8
Cri倍率200%
3
ボリスの単体メインスキルだった 残影斬が超強化されたことにより完全に要らない子に 残影斬はレベル1からすでに140*3とかいう倍率だが、 同レベルでこっちは105*2である。完成もこっちの方が遅い ボリスの連は他のキャラに比べて強いが、 連というスキル自体がほぼオワコンなので意味はない 大剣担いでいるならまだ利用価値はあるかもしれない。 ただしそれでもそこそこ装備が強ければ残影斬のほうが… でもかっこいい
0.9s
円
H
Lv10
185%
EMP5
X75
C?
Cri200%
0.8?
前方範囲攻撃 ディレイが短く爆の威力が低い序盤にお世話になる 範囲は16*16と少し狭い
0.65s
氷激斬
H+I
Lv10
270%*3
EMP10
X77
C13
Cri250%
1.2
魔剣の単体スキル クリティカル時に氷結させる事があり便利 7k*3とか出る強い楽しいかっこいい 物理版氷激斬ともいえる残影斬があるが大剣ならこっち
1.06s
フローズンスレイ
H+I
Lv10
125%*4
EMP300
X78
C5
Cri200%
1.7
ボリスの魔剣技のメインスキルだった 魔剣技でも相当おかしい性能のアレが登場した事により 完全にオワコンと化した ブレイクが完成するまでの繋ぎとして使おうにも、 スレイの完成は115、ブレイクの完成は120である 範囲は方向指定、最大で24*16 アビもあるが、アビをつけてもブレイクの方が強い
1.0s
フローズンブレイク
H+I
Lv1
180%*3
EMP30
X95?
C?
Cri280%
1.2
Ver5.34にて追加されたボリスの魔剣技メインスキル 範囲は26*26でCBと同じ クリティカルで確定凍結が発動する 強い。単純に性能だけ見るなら全スキルの中でも トップクラスの性能を誇っている これのおかげで魔剣の狩りでも十分狩れるようになった 狩りでも強いが命中がグラシア並なのでPKでも強い 特にグラシアで固めた後にこれをぶち込むのが有効 1vs多でも渡り合える可能性を秘めている ダメ押しに+15だがアビもあるという 極めれば刀で打つ事で凄まじい効率を出すことも出来る ついでにEMPも30しか使わないエコっぷり スレイとはなんだったのか ズンブレ
1.0s
型解説
ボリスには大きく分けて4つの型がある。それを説明しよう
刀型
+
...
刀を装備してHを伸ばすもっとも基本的な型
刀はディレイが短く、陣消しがしやすいため効率がいいとされている
序盤はそれほど火力は出ないが、SCが完成した辺りから効率が上がって行き、後半になって強い装備が整うと陣消し爆で
9999が乱れ飛ぶ様を見れるようになる
また、難点だった単体火力も残影斬の強化により解決し、魔スキルがHI依存になったため魔スキルもそれなりに扱えるようになった
極まってくるとフローズンブレイクでも7k↑を出せるようになるので、そこまで鍛える事が出来れば狩り効率上位も夢ではない
装備はH強化が基本ではあるが、大体複合技であるためS強化でもある程度融通がきく。そのため装備の幅が広く、他キャラに比べ
安く装備を整える事が出来るだろう
PKは物理キャラ相手ではIMで有利に立てるためかなり強い
魔キャラ相手でも残影斬をあてる事が出来れば十分殺せるはず
複合型
+
...
主に太刀を装備してSHを伸ばす型
太刀はディレイが長めなのが欠点だが、驚異の火力を叩きだす事が出来る
序盤から爆の火力が高く、後半に行けばその火力は他の型の追随を許さない物となる…
のだが、カンストという大きすぎる壁が立ちはだかり、最終的には陣消しが容易な刀にDPSで負けてしまうため
あまり意味をなさないものとなってしまっている
しかし太刀は安いため、金がないけど火力が欲しいって時に持ってみるといいと思う
やたらディレイの短い月花刀を持って狩りをする月花ステという型も存在する
SCと残影斬の強化によりさらにマッハで狩ることが出来るようになった。詳しくは誰かに聞こう
PKは調整前よりは強くなったが、それでも弱い物は弱い
魔剣型
+
...
大剣を装備してHIを伸ばす型
優秀な範囲であるフローズンブレイクと高倍率クリ2.5倍の氷結斬がメインスキルとなり、残影斬やIMも使いこなせるかっこいい
主にPKにで用いられる型であるが、専売特許の魔スキルがHI依存になったためよりディレイの短い刀のほうに喰われがちである
様々な敵に柔軟に対応できるのが魅力であり、物理キャラにはIM、魔法キャラには連や残影斬といった使い分けが可能
また、重要なスキルであるグラシアで高い火力を叩きだせるのもうれしい
しかし、いくら使い分けが出来るといっても、ディレイがうんこだったり火力不足だったりと器用貧乏感も否めないし、
似たような事は刀でもできる。しかし大剣にはロマンがこれでもかと詰まっているのだ…
まあPKに強いのは確かなので頑張ろう
フローズンブレイクにより魔剣でもそれなりに効率が出せるようになった
やったね!!
真魔型
+
...
物理を捨てIを伸ばす事に命を賭けた型
いわゆるネタ型ではあるが、他の非魔キャラと比べ大剣と多彩な魔法スキルがあるため比較的まともに運用できた
しかし、主要な魔スキルが全てHI依存スキルに変更になったため真魔型は死滅した…かに見えた
しかし、まだ光は残されていた。それは魔スキルがHIになる中、ただ一人、I依存を貫いた…
そう、ストーンニードルである
盟約と大剣があるため、極めれば並みのテチを超える火力を叩きだす事が出来るとかも知れない
他の真魔キャラに比べて、ディレイの差はあるが火力的には圧倒しているのでまだ楽な方だろう
ただし茨の道どころか針山の道レベル
最終装備案
+
...
※あくまで目安 左がPK右が狩り
刀型
【武器】ルべ刀↑
【兜】真・エターナル↑
【鎧】真・カイザー↑ : 真・カイザーor真ドラゴンスキン↑
【盾】真245ナックル
【頭】クリブロ : タイムスコープ↑
【体】ドラム or グリッドウイング(強) or キツネ or かばんetc
【手】極命中 or 極回避 : SH14↑クリリン 強化116手
【脚】テシス or 猿靴 or 魔王靴
【エフェ】SH10↑虎の魂(荒々しい虎の魂)
【AF】聖杯 : 複合AF or 切り型AFなど
魔剣型
【武器】ルべ大剣↑
【兜】真・エターナル↑: FSアビ付き羽根兜 or 法師兜
【鎧】西鎧 or 真・カイザー↑ : Nナイク↑ or 真・カイザー↑
【盾】H強化真245ナックル
【頭】クリブロ : 真・タイムスコープ↑
【体】グリッド or きつね or 聖羽etc
【手】極命中 or 極回避 : H13クリリン or 強化116手
【脚】猿靴 or 魔王靴 or 法師靴
【エフェ】HI10↑虎の魂(荒々しい虎の魂)
【AF】聖杯 : 切り型AF or 絶対権力の玉璽
編集要望とか、褒めて褒めて
まじでいいとおもうがんばれ -- 名無しさん (2010-03-14 14:47:52)
おわり いろいろなところからすこしとってきたのもありますごめんなさい -- いけめん (2010-03-14 15:45:16)
いろいろいじくったまだまだいじるよ -- 名無しさん (2012-01-30 01:37:25)
料理に焼き鴨オヌヌメ -- 名無しさん (2012-03-19 18:25:58)
ボリスの武器は当たらないグラシアなんかじゃない対イサック必殺の反だ反だけは常時出しとけ -- 名無しさん (2012-03-19 18:28:06)
反したら守護テチの防御陣にはいってんじゃねーぞ -- 名無しさん (2012-06-02 11:14:32)
盟約のクリ+5って効果あるのか? -- 名無しさん (2012-07-01 18:36:47)
最終更新:2012年07月01日 18:36