アンザッツの示す音色の仮説
仮説です。間違えの可能性が高いので肯定か否定のコメントを求めています。
ハイラリ地声◆1「エ」
ハイラリ裏声◆5「エ~」
ニュートラル地声◆2「ハッ」
ニュートラル地声のライトチェストノーチェスト◆3b「ハ」
ニュートラル裏声◆4「ハー」
ロウラリ地声◆3a「モ」
ロウラリ裏声◆6「ホ~」
これで全部のアンザッツを網羅できるという仮説です。
以下情報整理中の下書き。
◆1山下無し(前上?)
◆2●喉仏が下に引き下げられるらしい
(前中?)
◆3a山下無し(前下?)
◆3b山下無し(前中ライト?)
◆4
喉頭、喉仏の前部が引き下げられ、後部の喉頭(喉仏の後ろ)が引き上げられるらしい
純粋な頭声,ピュアヘッド
(後中?)
◆5
4とは反対に、喉頭が引きあげられ、喉仏が少し高くあげられるらしい
いわゆるファルセット。息が漏れるような声がする。らしい
(後上?)
◆6
喉頭は下とさらに後方に引き下げられ、うしろにひっぱっているらしい
3aとペア
(後下?)
◆1
上の歯先らしい。
強く出すと危険。
青い山脈
◆2
胸骨らしい
喉仏が下に引き下げられるらしい
喉を痛めない
切手のないおくりもの
◆3a
鼻の付け根に当たるらしい
▲
千の風になって
◆3b
軟口蓋の前部らしい
声門閉鎖が完全なものになる。
▲
ヨイトマケ
◆4
頭頂部、アデノイドに当たるらしい
喉頭、喉仏の前部が引き下げられ、後部の喉頭(喉仏の後ろ)が引き上げられるらしい
純粋な頭声,ピュアヘッド
▲
えーうーいー
◆5
眉間らしい
4とは反対に、喉頭が引きあげられ、喉仏が少し高くあげられるらしい
いわゆるファルセット。息が漏れるような声がする。らしい
▲
ロマンスの神様
◆6
うなじに当たるらしい
喉頭は下とさらに後方に引き下げられ、うしろにひっぱっているらしい
3aとペア
▲
別れのブルースびぶ
-
vsize=10
submit_text=いいね
しゃーぷpcomment(submit_text=かきこむ,vsize=10,below,reply,enableurl,size=
100,nsize=27)
-
最終更新:2019年12月29日 13:24