特化系技能目録関連
特化技能一覧
備考
目録は、中立都市(山賊町、海賊町、堺)の侍所に居る諸芸の達人から依頼を受ける
技能目録は職業ごとに3系統に分類されており、1系統にしか進むことができない
-
難易度11目録
楮紙目録断片壱〜伍を各5〜10個
--難易度12目録
雁皮紙目録断片壱〜伍を各5〜10個
--難易度13目録
三椏紙目録断片壱〜伍を各5〜10個
-必要断片個数の算出方法
断片はプレイヤーの状態により最高で各10個、最低で各5個ずつ要求される。
・勢力仕官者は仕官日数に応じて必要個数が軽減される(30日毎につき1個ずつ軽減される)
例:仕官日数40日→各9個ずつ 仕官日数153日→各5個ずつ
・浪人は名声値により必要個数が軽減される(名声2000毎に1個ずつ軽減される)
例:名声値1400→各10個ずつ 名声値8100→各6個ずつ
-目録取り直し
諸芸の達人と話すことで、修得済みの特化系技能目録を忘れ去ることが可能
忘れ去ると、それ以前に修得していた特化系技能目録はすべて消去
-
目録を全種類もらう?
特化系目録を未修得の場合、断片さえあれば全種類、複数もらうことも出来るが、覚えれるのは1つの系統のみ
断片
- 楮紙目録断片 読み:こうぞ
- 雁皮紙目録断片 読み:がんぴ
-
三椏紙目録断片 読み:みつまた
http://www.kippo.or.jp/culture/washi/appli/
断片ドロップ一覧
場所 | 楮 | 雁皮 | 三椏 |
---|---|---|---|
昇仙峡 | 壱 弐参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
富士地下洞穴 | 壱弐参 四 伍 | 壱弐 参 四伍 | 壱 弐 参四伍 |
地獄谷 | 壱 弐 参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱 弐参四伍 |
浜名湖底洞穴 | 壱弐参 四 伍 | 壱弐参四 伍 | 壱弐参四伍 |
佐渡金山 | 壱弐 参 四伍 | 壱 弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
蜃気楼の塔 | 壱 弐参四伍 | 壱弐 参 四伍 | 壱弐参四伍 |
東尋坊洞穴 | 壱弐参四 伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
比叡山 | 壱 弐 参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
比叡山叢雲堂 | 壱 弐参四伍 | 壱弐参四 伍 | 壱弐参 四 伍 |
千引の石洞穴 | 壱 弐 参四伍 | 壱弐参 四 伍 | 壱弐参四 伍 |
忍者砦 | 壱弐参四 伍 | 壱 弐 参四伍 | 壱弐 参 四伍 |
裏堺 | 壱弐 参 四伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
三輪山 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
黄泉比良坂 | 壱弐 参 四伍 | 壱弐 参 四伍 | 壱 弐参四伍 |
根の国 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱 弐参 四伍 |
イザナミ宮 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参 四伍 |
合戦場 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 | 壱弐参四伍 |
-
表にある番号付きの断片とは別に、雁皮断片(Lv35以上のN)、三椏断片(Lv40以上のN)」を全てのダンジョンで入手できる。使用することでランダムで壱〜伍の断片に変化する。
-中立都市のNPC隠居の老剣豪から未交換武功と引き換えに指定した断片を交換できる。
交換レート:楮50雁100三椏150
コメント
- 2月23日のメンテ以降、叢雲堂入り口付近の敵も三椏4を落とすようになりました --
- 「目録取り直し」を選択すると、これまでに覚えた特化技も忘れちゃうんですか? -- 佐奈?
- 目録を取り直すと(特化変更すると)、特化技能は全部消去されます。 --
- 鍛冶屋が目録の取り直しを行うと、特化で覚えた生産目録も消えてしまいますので注意しましょう。 -- 天使?