神父 (英:Padre )
タイプ 英雄、歩兵
250
4.50 耐性 遠隔 10%
人口 0 時代 II 作時間 20
場所 大聖堂
コスト 175 C
攻撃1 近接:5, 1.5, 3x守り手, 0.5x英雄, 0.25x町の人
攻撃2 遠隔:10, 16, 3, 3x守り手, 0.5x英雄, 0.25x町の人
攻撃3 攻城:10, 6, 3
簡単説明 メキシコ専用。司祭の代わり。戦うこともできる。
 治療能力は「回復:10 hp / s、12 射程」です。
  • アビリティ「慰撫」:移動速度を 75% 下げ、攻撃速度を半分にする。このアビリティは、大聖堂で「グアダルーパノス」を研究すると、敵軍事ユニットに対して使えるようになる。クールタイムは 1 分。
  • アビリティ「ヒットポイント再生」(受動的):何もしないでいると HP が回復する。効率は 0.25% hp / s
  • アビリティ「サーベル攻撃」(チャージ):強力な範囲攻撃。近接攻撃時に自動発動する。クールタイムは 20 秒。第 4 時代から使える。
  • アビリティ「ドローレスの叫び」:20 秒間、神父の視界の範囲内にいるユニットを治療する(効率は 10 hp / s)。クールタイムは 300 秒(効果時間を含む)。このアビリティは、大聖堂で「ドローレスの叫び」を研究すると追加される。
 サーベル攻撃の第 4 時代の性能は「近接:32, 3, 2, 4x守り手, 0.25x町の人」。

 探索者と同様に HP が無くなっても死亡せず、倒れる。救助するか、大聖堂で身代金を払うことで復活する。
 このユニットは HP が 100 以上のときに救助できる。

アップグレード

時代 効果 備考
1 基礎値
2 +150% HPと攻撃力が 1.5 倍
3 +100% HPと攻撃力が 2.5 倍
4 +150% HPと攻撃力が 4.0 倍
5 +200% HPと攻撃力が 6.0 倍

メモ

  • アビリティ「慰撫」は、守り手に対して使うことができる。しかし、神父は商業の時代 (II) から現れるので、使いどころが難しい。大聖堂でグアダルーパノスを研究すると、敵に対して使えるようになる。
最終更新:2025年09月22日 21:52