代 | 同盟 | 獲得 | アンロック |
---|---|---|---|
![]() | |||
II | ![]() |
II : 先住民族大使館 と 影響力 300 III : 7 ソマリ イッサ戦士 IV : 9 ソマリ イッサ戦士 V : 17 ソマリ イッサ戦士 |
・宮殿と先住民族大使館で、ソマリ ダルード民兵とソマリ イッサ戦士を育成できる ・山岳僧院で「ベルベラの港」と「ソマリの貨幣」が研究できる |
![]() |
II : 宿営地ビルダー と 金貨 300 III : 金貨 700 IV : 金貨 1000 V : 金貨 2000 |
・町の中心で、王国ビルダーを作れる。 ・山岳僧院で「聖約の箱舟」と「ティムカット」が研究できる | |
![]() |
II : 教会ビルダー と 経験値 400 III : 教会ビルダー と 経験値 600 IV : 教会ビルダー と 経験値 1000 V : 教会ビルダー と 経験値 2000 |
・宮殿と先住民族大使館で、コンキスタドールを育成できる ・山岳僧院で「基督系の学校」と「低煙火薬」が研究できる | |
![]() |
II : 兵器庫ビルダー と 経験値 300 III : 兵器庫ビルダー と 経験値 500 IV : 兵器庫ビルダー と 経験値 700 V : 兵器庫ビルダー と 経験値 2000 |
・宮殿でキャノニアが、港で小型帆船が、町の中心で兵器庫ビルダーが作れる。 ・山岳僧院で「ポルトガル十字軍」と「教会のオルガン」が研究できる | |
![]() |
II : 先住民族大使館 と 影響力 300 III : 7 スーダン ダルヴィーシュ IV : 10 スーダン ダルヴィーシュ V : 20 スーダン ダルヴィーシュ |
・宮殿と先住民族大使館で、スーダン ダルヴィーシュを育成できる ・山岳僧院で「スーダンの紅海交易」と「スーダンのキルト鎧」が研究できる | |
III | ![]() |
III : インド市場ビルダー と 影響力 500 IV : インド市場ビルダー と 影響力 800 V : インド市場ビルダー と 影響力 2000 |
・宮殿で、マハウト槍兵とハウダーを育成できる ・山岳僧院で「ゴアの補佐能力」と「好意協定」が研究できる |
IV | ![]() |
IV : 9 半肥育ヤギ (肉量 120) V : 18 半肥育ヤギ (肉量 120) |
・家畜市場で、ヤギが作れる。 ・山岳僧院で「イレチャ」と「ガダ制」が研究できる |
V | ![]() |
V : 4 ガトリング キャメル | ・宮殿で、ガトリング キャメルとマムルークが育成できる。 ・山岳僧院で「青ナイルとのつながり」と「イエメンとの関係」が研究できる |
![]() | |||
II | ![]() |
II : 先住民族大使館 と 影響力 300 III : 4 ベルベルらくだ騎兵 IV : 5 ベルベルらくだ騎兵 V : 10 ベルベルらくだ騎兵 |
・町の中心で、ベルベル人遊牧民が作れる。 ・先住民族大使館で、ベルベル人遊牧民とベルベルらくだ騎兵、塩らくだが作れる。 ・大学で「砂漠の王者ベルベル」と「ベルベルのゴーファ」が研究できる。 |
![]() |
II : ハウサ ビルダー と 木材 300 III : 木材 700 IV : 木材 1000 V : 木材 2000 |
・町の中心で、ハウサ ビルダーと王国ビルダーを作れる。 ・大学で「カノ年代記」と「バヤジッダ叙事詩」が研究できる。 | |
![]() |
II : モスク ビルダー と 経験値 400 III : 経験値 700 IV : 経験値 1000 V : 経験値 2000 |
・町の中心で、モスク馬車が作れる。 ・宮殿で、ズアーブ兵が育成できる。 ・大学で「アルガンの植林」と「アルマ守備隊」が研究できる。 | |
![]() |
II : 宿営地ビルダー と 金貨 200 III : 金貨 700 IV : 金貨 1000 V : 金貨 2000 |
・町の中心と見張り台で、アビリティ「ソンガイの襲撃」がアンロックされる。 ・大学で「トンプクトゥ年代記」と「マンサ ムーサ叙事詩」が研究できる。 | |
![]() |
II : 先住民族大使館 と 影響力 300 III : 6 アカン アンコビア IV : 8 アカン アンコビア V : 16 アカン アンコビア |
・宮殿と先住民族大使館で、アカン アンコビアが育成できる。 ・大学で「アカンの黄金経済」と「アカンのパーム油輸出」が研究できる。 | |
III | ![]() |
III : 7 半肥育ヤギ IV : 9 半肥育ヤギ V : 18 半肥育ヤギ |
・家畜市場で、ヤギが作れる。 ・大学で「フラニの転住」と「ゲレウォル祭」が研究できる。 |
IV | ![]() |
IV : 影響力 1000 V : 影響力 2000 |
・宮殿と先住民族大使館で、ヨルバ オヨ軍団とヨルバ エソ騎兵が育成できる。 ・大学で、「ヨルバの双子」と「ヨルバの格闘技」が研究できる。 |
V | ![]() |
V : 兵器庫ビルダー と 重カノン砲 | ・町の中心で、兵器庫ビルダーが作れる。 ・港で、フリゲート艦が作れる。 ・大学で「イギリス軍」と「イギリス軍砲兵隊技師」が研究できる。 |
画 | 名 | 説明 | コスト | 時 |
---|---|---|---|---|
ベルベル | ||||
![]() |
砂漠の王者ベルベル | 町の人(遊牧民を含む)の HP +35% 。ベルベル人遊牧民の騎兵に対するボーナスを 5.00 に、衝撃歩兵に対するボーナスを 3.40 に設定する。 | 400 N | 30 |
![]() |
ベルベルのゴーファ | 田畑と粉ひき所、地所、畑、水田、アシエンダにアビリティ「菩提の奔流」を使えるようします。このアビリティは、隣接した敵ユニットの動きが遅くなります。しかし現在、バグってて有効にならない。 | 620 N | 50 |
ハウサ | ||||
![]() |
カノ年代記 | 今後、すべての搬送物に無償でハウサ ビルダーが付いてきます。 | 600 N | 5 |
![]() |
バヤジッダ叙事詩 | エミール 1 を搬送する。また、建物を建てると、経験値ではなく影響力を得られる。 | 750 N | 30 |
モロッコ | ||||
![]() |
アルガンの植林 | 今後、すべての搬送物に無償で半肥育ヤギ(肉量 120)が付いてきます。 | 250 N | 5 |
![]() |
アルマ守備隊 | 見張り台で海賊射手が育成できるようになる。見張り台ビルダー 1 が搬送される。 | 300 N | 5 |
ソンガイ | ||||
![]() |
トンプクトゥ年代記 | これまでに倒した敵ユニットや建物数に応じて影響力を得ます(倒したユニット/建物のコストの 10% が影響力として得られるらしい。ユニットと建物それぞれに対して 3000 の最大値が設定されているらしい)。 | 500 N | 10 |
![]() |
マンサ ムーサ叙事詩 | 採掘や交易路から得た資源の 10% が金貨の形で再びもたらされます。 | 500 N | 10 |
アカン | ||||
![]() |
アカンの黄金経済 | 金試掘馬車(金の量 5000) 1 を搬送する。町の人とアブンの鉱床/部族市場/山岳僧院から金貨を集める速度 +10% | 585 N | 30 |
![]() |
アカンのパーム油輸出 | すべての食料が木材 50% と金貨 50% に変換されます。 | 90 N | 5 |
フラニ | ||||
![]() |
フラニの転住 | フラニ弓兵が木から木材を集められるようになる(効率は 0.13 W / s )。長距離攻撃が可能になる(射程 17 から 21 の間に追加される)。視界 +2 | 1000 N | 30 |
![]() |
ゲレウォル祭 | 町の人を作成することで得られる経験値が影響力に変わる(作成が完了すると影響力を 10 得るようになる)。 | 75 N | 5 |
ヨルバ | ||||
![]() |
ヨルバの双子 | ヨルバの兵の数が 2 倍に増える。 | 1500 N | 60 |
![]() |
ヨルバの格闘技 | すべての短期ユニット(エソ騎兵、徴集◯兵、民兵など)が HP の 25% を維持します。また、HP の減少速度そのものも低下します。 | 540 N | 40 |
イギリス | ||||
![]() |
イギリス軍 | ロケット砲 3 とレッドコート(中身はマスケット銃兵) 17 が搬送される。 | 3500 N | 15 |
![]() |
イギリス軍砲兵隊技師 | 宮殿でインペリアル カノン砲が作れるようになる。作成コストは 800 N | 1500 N | 15 |
識別 | ファイル名 |
---|---|
エ 11 | somaliberberaseaport |
エ 12 | somalicoinage |
エ 21 | arkofthecovenant |
エ 22 | timkat |
エ 31 | christianschools |
エ 32 | smokelesspowder |
エ 41 | portuguesecrusaders |
エ 42 | churchorgans |
エ 51 | sudaneseredseatrade |
エ 52 | sudanesequiltedarmor |
エ 61 | goafollowership |
エ 62 | goodwillagreements |
エ 71 | Irreechaa |
エ 72 | gadaasystem |
エ 81 | bluenileties |
エ 82 | yemenirelations |
ハ 11 | berberkingsofthedesert |
ハ 12 | berberghorfas |
ハ 21 | kanochronicle |
ハ 22 | bayajiddaepic |
ハ 31 | argantreeplanting |
ハ 32 | armagarrisons |
ハ 41 | tinbuktuchronicle |
ハ 42 | mansamusaepic |
ハ 51 | akangoldeconomy |
ハ 52 | akanpalmoilexports |
ハ 61 | fulanimigrations |
ハ 62 | gerewolfestival |
ハ 71 | yorubatwins |
ハ 72 | yorubawrestling |
ハ 81 | britisharmy |
ハ 82 | britishartilleryengineers |