(英:INCA)
目次

特徴

【 文明ボーナス 】
  • カンチャは食料を生産する。
  • 探検の時代の搬送物と時代の進化時に、チャスキが無償で付いてくる。
  • チャスキはタンボ(搬送物の受け取りと民間人の駐留が可能な強力な交易所)を建設できる。
  • 軍事ユニットはカランカと城塞に駐留できる。
  • 巫女は敵を転向させたり、コミュニティ プラザで働いたりできる。
【 固有ユニット 】
チャスキ、羽飾り槍兵、チムー ランナー、ジャングル弓兵、ボーラ戦士、ワラカ、戦棍兵、巫女、チンチャ筏。
【 固有建造物 】
カランカカンチャ城塞タンボ
【 固有の踊り 】
月の踊り、スーパイの踊り

ユニット情報

戦士長 最初からいるリーダー。斥候。
町の人 普通の町の人
チャスキ 斥候
ジャングル弓兵 石弓兵の代わり。毒ダメージを与える。
羽飾り槍兵 長槍兵の代わり
チムー ランナー ハサーの代わり
ボーラ戦士 上位兵。射程があり、騎兵に対して強い。歩兵に弱い(特に軽歩兵)。
ワラカ 上位兵。射程が大きめ。砲兵と歩兵に対して強い。
戦棍兵 上位兵。近接の範囲攻撃ができ、騎兵と建物に対して強い。
ウォリアー 民兵の代わり。「呼集の踊り」を踊ると育成できる。
巫女 司祭の代わり。治療できる。また、敵兵を転向し、味方に変えられる。
鹵獲山砲 臼砲の代わり。「武器の密売」を研究する必要がある。
漁船 海の資源を集められる。
チンチャ筏 戦える船。食料を取ることもできる。
ラマ 自動的に肥え太り、食料を増やすことができるユニットです。羊より効率がいい。

テクノロジー

説明 コスト
II トトラ葦 チンチャ筏の射程 +4 、作成数の上限 +4 。チンチャ筏がもらえる。 500 F, 500 W, 500 C

カード

説明
I
アルパカの毛皮 町の人の HP +50%、近接耐性 +30%
I
カマヨ 現在所有している食料を 5% 増しの金貨に変える。
III
自給自足 カンチャが自動的に集める資源が切り替えられるようになる。選べる資源は、食料か木材です。

踊り

一般的

名前 説明
I 収穫の踊り ユニットの作成速度を上げる。1 人踊るごとに、戦闘ユニットが約 10% 、経済ユニットが約 4% 上がる。25 人で踊ると、戦闘ユニットが 343% 、経済ユニットが 120% 上がる。人数が増えるごとに、少し増加補正がかかる。
I 贈り物の踊り 経験値を集める。1 人踊るごとに、0.5 経験値 / s 入手できる。25 人で踊ると、14.77 / s になる。人数が増えるごとに、少し増加補正がかかる。
I 戦士長の踊り 1人踊るごとに、戦士長のHPが 3% 上がる(HPの基礎値ではなく、最終値に対して掛け算する)。25 人で 78% アップになる。人数が増えるごとに、少し増加補正がかかる。
II 呼集の踊り ウォリアーを育成する。1 人で踊ると 50 秒、2 人で 24 秒、3 人で 16 秒、…25 人で 1.8 秒になり、人数に応じて大きく減っていく。作成数の上限は 8 。
II 戦いの踊り 全ユニットの攻撃力を上げる。1 人踊るたびに 1% 増える。25 人で 25% 増える。
II 癒し手の踊り 治療師を育成します。1 人で踊ると 440 秒、2 人で 219 秒、3 人で 145 秒、…25 人で 15秒ごとに育成され、人数に応じて大きく減っていく。

固有の踊り

名前 説明
III 月の踊り 自動的に木材を入手する。効率は 1 人で 0.98 / s 、2人で 1.21 / s 、3人で 1.44 / s … 25人で 8.69 / s 。
IV スーパイの踊り 戦棍兵を育成する。1 人で 473 秒ごとに、2 人で 235 秒ごとに、3 人で 156 秒ごとに、… 25 人で 16 秒ごとに育成する。

歴史

 広大な領土を誇った南米の帝国。難攻不落の防壁と洗練された行政制度で知られていた。

メモ

  • カンチャは、インカの家のことである。
  • 交易所がタンボ(英:Tambo)になっている。
  • 集落の位置がゲーム開始時に分かる。
  • 上位兵を出すには、カランカ(英:Kallanka)を建てなくてはならない。
  • 戦える船がチンチャ筏(英:Chincha Raft)しかないが、近くの先住民族の集落にタンボを建てるとカヌーが使えるようになるっぽい。
  • 「月の踊り」は英語で Moon Ceremony 、「スーパイの踊り」は、英語で Supay Ceremony と呼ぶ。

.
最終更新:2025年04月28日 20:51