英語名 Rio Grande
元の文明 メキシコ
時代 III
ホームシティ ラレド
革命コスト 750 F, 750 W, 750 C
リオ グランデは、メキシコが要塞の時代 (III) のときに革命を起こしたときに選択できます。

特徴

  • 入植者を革命家に置き換える。
  • ガードにアップグレードするコストが無償になる。
  • 「母国に復帰する」を選択すると、帝国の時代 (V) に戻る。コストは 2500 F, 2500 W, 2500 C

カード

説明
シエラ マドレ共和国 このゲームでこれまでに失った革命家 3 人ごとに追加の入植者 1 を搬送する(最大 24 人)
ヌエボ レオン民兵 このゲームでこれまでに使ったカードの回数 1 回につき、追加の革命家 2 人を搬送する(最大 24 人)
カナレスの土地 戦意高揚旗がユニットの移動速度 15% 上げられるようになる
モンテレイの計画 すべての入植者を再び革命家に変換する。すでに使ったほとんどのユニット カードを再び使えるようになる。
IV
大統領閣下の槍騎兵 省略(メキシコのカードと同じ)
IV
ヴィダウリ分離派 フランスのフュージリア 5 とナポレオン砲 2 を搬送する。コスト:1000 C
IV 騎兵の戦闘力 騎兵の HP と攻撃力 +15%
IV
カバイェロ 多分、メキシコのカードと同じ
IV
サパタの俊足 チナーコが「サパタの俊足」(※1)というアビリティを使えるようになる。
IV
バスティメント 町の人の作成時間 -20%。歩兵と革命家の作成時間 -25%
※1 サパタの俊足は、戦闘中以外のとき、自動的に移動速度ペナルティなしで隠密状態(忍び足)になる。効果時間 15 秒。クールタイムは 90 秒(効果時間を含む)。

メモ

  • 内政が弱いので、グレードがガードになった兵は 1 回きりしか使えない感じになる気がする。
  • 革命家もこの時代あたりになるともはや弱い気がする。
最終更新:2025年09月23日 15:15