聖遺物は神殿に収めると、何か得をする。
聖遺物はマップのあちこちに落ちており、英雄で拾うことができる。
以下の情報は、ほとんどが Retold の情報に修正されていますが、画像がクエスチョンマークであるものは EE のままか、調査中、不明の聖遺物です。
画 |
名前 |
説明 |
|
青きクリスタルの破片 |
町の人の木材と黄金を集める速度 +5% |
|
アキレウスの甲冑 |
歩兵の斬撃防御力の脆弱性 -5% |
|
アダマンティンの外壁 |
家の HP が 3 倍に、マナーハウスの HP が 2 倍になる。 |
|
アポロンのキタラ |
町の人系の移動速度 +10% |
|
アルゴスの毛皮 |
すべてのユニットの視界 +6 |
|
アルテミスの弓 |
遠隔兵の木材/黄金コスト -10% |
|
アルファルの矢 |
建物の近接/遠隔攻撃の攻撃力 +20% |
|
イムセティのカノプス壺 |
歩兵の作成時間 -25% |
|
ウルの弓 |
射手、バリスタ、ケイロバリスタの射程と視界 +1 |
|
エキドナの鱗 |
神話ユニットのコスト -15% (恩寵は割り引かれない) |
|
オーセベリの馬車 |
隊商の移動速度 +10%、食料コスト -25% |
|
オーディンの槍グングニル |
ホプリタイ、スピアマン、ヒルドマン、ムルミロ、戈兵の攻撃力 +5% |
|
オルフェウスの首 |
すべての建物の視界 +8 |
|
オロナルの目 |
対歩兵ユニットの攻撃力 +5% |
|
ガンバンテイン、オーディンの杖 |
神殿のテクノロジーのコスト -25% |
|
カトブレパスの鱗 |
神話ユニットの貫通防御力の脆弱性 -15% |
|
キュベレーの戦車兵 |
神殿に「黄金のライオン」が 2 頭現れる。 |
|
黒い蓮 |
町の人の耕す速度 +10% |
|
ケルベロスの尾 |
神話ユニットのアビリティ再チャージ時間 -25% |
|
女帝ゾエの毛布 |
建物の突撃装甲の脆弱性 -5% |
|
スヴァディルファリのそり |
要塞の恩寵コストが 0 になる |
|
スカラベのペンダント |
攻囲兵器と神話ユニットの粉砕攻撃力 +20% |
|
スフィンクスの鼻 |
建物の HP +15% |
|
セストスの塔 |
塔の神話ユニットに対するボーナス +100% |
|
セルコペスの頭蓋骨 |
「聖遺物のサル」が 3 頭現れる(最大 6 頭? 0 頭になると 1 分ごとに再出現する?)。 |
|
爪の船 |
食料が自動的に供給される。効率は 0.5 F / s |
|
ディオニュソスの杖 |
町の人が運べる食料の最大量が 15 から 35 になる。 |
|
ティタンの至宝 |
次の時代に進むためのコスト -10% 。ティタンの謎の研究コスト -10% |
|
鉄のイノシシの牙 |
騎兵のHP +10% |
|
トロイアの門の蝶番 |
壁の HP +20% |
|
ドワーフのカリパス |
攻城ユニットのコスト -20% |
|
ドワーフの蹄鉄 |
騎兵の移動速度 +5% |
|
ニーベルングの指環 |
黄金を毎秒 0.5 得られるっぽい |
|
バステトのシストラム |
町の人系のコスト -15% 。ドワーフと市民は不明。 |
|
ハルモニアの首飾り |
町の人系の金の収集速度 +10% |
|
パンドラの箱 |
神話ユニットの恩寵コスト -15% |
|
ピグマリオンの像 |
町の人系の HP が 40% 上がる |
|
ヒッポリュテのガードル |
遠隔兵の HP +10% |
|
フェンリルの足枷 |
町の人の近接/遠隔攻撃の攻撃力 +30% |
|
ペガソスの手綱 |
ペガソスが神殿に現れる。倒れても 1 分経てば再び現れる。 |
|
ヘファイストスのかなとこ |
武器庫のテクノロジーの黄金コスト -50% |
|
ヘラクレスの矢 |
遠隔兵と遠隔型の英雄の攻撃力 +5% |
|
ヘルメスの翼サンダル |
英雄の移動速度 +5% |
|
ホルスのコピシェ |
英雄の神話ユニットに対するボーナス +100% |
|
ホルスの目 |
町の中心の養える人口 +2 |
|
ラーのアンク |
恩寵を毎秒 0.05 得る |
|
雷雲のショール |
人間兵士と英雄の貫通防御力の脆弱性 -5% |
ここから Retold で追加されたと思われるもの |
|
アルキメデスの計算帳 |
攻囲兵器の必要人口 -1 |
|
イムホテプの文章 |
建物の作成時間 -10% |
|
カロンの渡し賃 |
町の人が倒されると、食料が 25 返ってくる。 |
|
ティルフィング、アンガンチュールの剣 |
英雄の HP が与えたダメージの 10% 回復するようになる。 |
|
デメテルの玉座 |
倉庫と穀倉、家のコスト -50% 、建設時間 -75% |
|
天の尾羽 |
歩兵の攻撃に敵を炎上させる効果を付ける(3 秒間、毎秒神性ダメージ 0.1 を与える) |
|
ヘカテのたいまつ |
ゴッドパワーのコスト -10% クールタイム -10% |
|
ヘスティアの囲炉裏 |
町の人の作成時間 -5% |
|
プタハの王勿 |
農場のコスト -25% |
|
レアの王冠 |
町の中心のコスト -10%、恩寵を自動的に集める(効率は 0.01 / s ) |
ここから Immortal Pillars で追加されたもの |
|
夔鼓 |
英雄の HP が 1% 減るごとに攻撃力が 0.25% 上がる |
|
玉兎 |
神話ユニットの移動速度 +5% |
|
黄帝の弓「鳥号」 |
射手の遠隔攻撃は 2 秒間、移動を遅くする(85% の速度になる) |
|
9つの大釜 |
要塞系の建物で訓練した兵士の斬撃/貫通防御力の脆弱性 -5%(対象はミュルミドンなど) |
|
精衛の羽 |
木材を毎秒 0.5 得る |
|
女媧の5色の石材 |
建物の修理費 -50% |
|
神農の黄土色の鞭 |
鋤、灌漑、治水を研究したとき、町の人の畑からの採集速度がさらに 5% 速くなる |
|
息壌 |
壁の HP が毎秒 10 回復する |
|
当康の牙 |
つがいの豚が神殿に定期的に現れる。 |
|
伯夷の毛皮 |
英雄は時間と共に HP を回復する(効率は 0.25 HP / s )。 |
|
蜚の尾 |
蜚が定期的に神殿に現れる。 |
|
畢方の羽 |
人間兵士の建物に対するボーナス +20% |
ここから Heavenly Spear で追加されたもの |
|
オオクニヌシの契約 |
神殿の作成コスト -75% |
|
草薙剣 |
歩兵の移動速度 +5% |
|
小鴉の輪 |
武器庫の武器テクノロジーの食料/黄金コスト -50% |
|
俵藤太の最後の矢 |
遠隔兵が神性攻撃力 +0.2 を得る |
|
天の宝槍 |
対騎兵ユニットの最大射程 +0.25 |
|
ホオリの狩猟弓 |
町の人の狩った動物から食料を集める速度 +5% |
|
竜宮の水晶 |
塔と壁の HP +10% |
|
Nine-Tailed Fox Charm |
Myth Units regenerate 0.5 hitpoints per second. |
|
Ogre-Bitten Helm |
Heroes have 10% more hitpoints. |
ランダムマップで出ないもの |
|
ガイアの知恵の書 |
歩兵(英雄を除く)のティタンに対するボーナス +300% |
|
ブエンの敷石 |
壁と門のコスト -20%(門だけ 15 G から 12 G になることを確認) |
|
Shen of Nekhbet |
??? |
削除されたもの |
|
ハーターの塔 |
斥候系ユニットの視界 +2 |
いつからか分からないが、奉納した聖遺物 1 つにつき、恩寵を毎秒 0.01 得られるようです。
変更履歴
- 「ドワーフの蹄鉄」の移動速度の上昇分を +10% から 5% に?
英語対応表
気になったものだけ。
英語名 |
日本語名 |
備考 |
Feather of Bifang |
畢方の羽 |
中国ここから |
Feather of Jingwei |
精衛の羽 |
|
Five Colored Stone of Nüwa |
女媧の5色の石材 |
|
Fur of Boyi |
伯夷の毛皮 |
|
Jade Hare |
玉兎 |
|
Kui Drum |
夔鼓 |
|
Nine Cauldrons |
9つの大釜 |
|
Shennong's Ochre Whip |
神農の黄土色の鞭 |
|
Tail of Fei |
蜚の尾 |
|
Tusk of Dangkang |
当康の牙 |
|
Wuhao, Bow of Huangdi |
黄帝の弓「鳥号」 |
|
Xirang |
息壌 |
中国ここまで |
Hoori's Hunting Bow |
ホオリの狩猟弓 |
日本ここから |
Dragon Palace Crystal |
竜宮の水晶 |
|
Grass-cutting Sword |
草薙剣 |
|
Okuninushi’s Covenant |
オオクニヌシの契約 |
|
Little Crow Circle |
小鴉の輪 |
|
Tawara Toda’s Last Arrow |
俵藤太の最後の矢 |
|
Heavenly Jeweled Spear |
天の宝槍 |
日本ここまで |
Eye of Horus |
ホルスの目 |
見つからない |
Pygmalion's Statue |
ピグマリオンの像 |
見つからない |
Ring of the Nibelung |
ニーベルングの指環 |
見つからない |
Tail Feathers of Heaven |
天の尾羽 |
|
メモ
- 「コピシェ」は、「ケペシュ」ことみたい。
- 読み方
- 王勿は、「おうじゃく」と読む。
- 玉兎は、「ぎょくと」と読む。
- 息壌は、「そくじょう」と読む。
- 当康は、「とうこう」と読む。
- 伯夷は、「はくい」と読む。
- 畢方は、「ひっぽう」と読む。
- 夔鼓は、「きこ」と読む?
- 「スヴァディルファリのそり」は、なかなか見つからなかったが、凍結湖で確認した。
最終更新:2025年10月03日 20:55