階級

階級の説明

階級が上がることで、「使用可能兵種ランク」「指揮力」「補給力」が上昇します。
使用可能兵種ランクは使えるユニット(=カード)の「兵種ランク」の上限を示します。兵種ランクの高いユニットほど強力なので、これが上昇することは部隊の戦力アップに直結します。
指揮力は一部隊に入れることができるユニットの最大数です。

補給力はワールドマップ上で1ターンに行動できる範囲を決定します。ワールドマップに点在する拠点はそれぞれ線で結ばれていますが、この線にはピンク、淡い赤、濃い赤の3種があります。線の違いはそのルートを通過する際に必要な補給力を表します。ピンクが30、淡い赤が20、赤が10の補給力が必要になります。


また、階級の上昇には
  • 功績点
  • 階級内ランクAの経験点MAX
まで上げる必要があります。
通常、戦闘や内政をメインに行っていた場合には功績点が先にMAXに
労働や警備等をメインに行っていた場合には経験点がMAXになりやすいです。
また階級が上昇した際に余分であった功績点は失われてしまいます。
功績値上昇アイテムの利用は計画的に。

階級 Next Class Rank E Rank D Rank C Rank B Rank A 累積経験点
兵長 770 230 345 460 575 690 2300
伍長 2300 460 690 920 1150 1380 6900
軍曹 4660 920 1380 1840 2300 2760 16100
曹長 9300 1150 1725 2300 2875 3450 27600
准尉 16350 2070 3105 4140 5175 6210 48300
最終更新:2010年02月18日 23:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル