【次回予告】
サボってたせいで文章力や構成力が低下。
うわーん。
本作マブラヴサイド超簡易時系列(間違っている可能性アリ)
1966年 国連によりオルタネイティヴ計画スタート
1977年 日本、撃震の実戦配備開始
「オリジナルハイヴ攻略作戦」
ヴァルキリーズの奮闘虚しく主力の凄乃皇大破。
ML機関を自爆装置として使うことでハイヴ反応炉の破壊に成功。
死傷者多数。ヴァルキリー部隊、実質的に全滅。
2003年 九月
「横浜ハイヴ攻略作戦」 結果は失敗。
反応炉までたどり着くも、結局破壊しきることができなかった。
たまたまの偶然に侵攻してきた少数のBETAに背後を取られる形となり、作戦は混乱。
「佐渡島ハイヴ間引き作戦」 結果は「良好」。
それなりの数に間引きに成功。
「サクラ部隊」が転移。
「R」計画始動。
量産型不知火を改良。
「新潟基地防衛戦」。
大した被害なく撃退に成功。
凄乃皇六型が実戦にて波動砲の試射に成功。
本作R-TYPEサイド超簡易時系列
2043年 「RX-プロジェクト」発足
2121年 対バイドミッション発足
2163年 ザイオング慣性制御
波動砲を装備し武装強化した「R-9」ロールアウト
チーム「R-TYPE」、■■■■プロジェクト始動。
結局期待以上の効果を上げることができず、計画は放棄されるも、一部の検体が実戦へ投入されることが決定。そのデータは様々な所に活かされることになった。
最終作戦「Last Dance」始動。全国連宇宙軍を作戦へ参加。
メイゼ、新システム搭載型の戦艦に配属されて、行方不明だったリン機(既にバイド状態)を撃墜する。リンは二階級特進。
太陽系外縁部にて「サクラ部隊」失踪。目下のところ捜索中。
「サクラ部隊」消失点付近の捜索開始。
エリューズニル級超弩級次元航行戦艦がほぼ完成。
艦首「ヘル」砲の試射に成功。
26世紀 バイド誕生 次元消去兵器によって22世紀へ
跳躍26次元にて拿捕された未知の戦闘艦のログより情報を得る
.
最終更新:2009年03月15日 15:09