JAM / JAM

【ジャム】

音速を飛び越え光速を目指せ! ブギーのリズムで発進だ!!

ポップンミュージック13 カーニバルで登場した楽曲。担当キャラクターはロケットヤロー#?
後に店舗対抗イベントわくわくポップンランド」のHELL13で隠しEX譜面が登場した。

HypArcSin(x) / Naya~n
BPM:240
5b-17
N-19
H-36
EX-41
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 25 42 47
 ナヤ~ンのハイスピード溢れるロックで、曲名はハイパーボリックアークサインXと読む。ちなみに数学用語の1つで、双曲線逆正弦(ハイパーボリックサインの逆関数)のことであるが、高校の範囲ではない(ので詳しいことは調べてほしいが)。キーボードの難波氏を始め、メンバーが非常に豪華であることが特徴。JAMはアドリブの一種であり、ドラムの打ち込みが結構複雑で、ベースと共に地味にこの曲を支えているといえる。後半が若干ギターが抑え気味になっているが、ピアノソロのアドリブが目立つものといえよう。
 速いテンポに独特のリズムでスコアが狙いにくく、ハイパーは階段譜面が中心。終盤になるにつれピアノソロでの細かいフレーズを弾かされるため、階段が苦手だと苦戦しやすい。幸い3個押しが少なめであるため、ランダムだとスコアが稼ぎやすくなる。HELL13コースにある隠しEXは、カーニバル新曲の中では最多ノーツを誇り、長い二重階段と発狂地帯がポイントの体力譜面になっている。BPMが単純に半分である版権曲のエレクトリカルパレードEXを強化したものとして考えても良いだろう。発狂地帯の2番目は、右手で階段を拾い、左手で1と2をごまかす方法が安定するだろう。 とはいえ、最後殺しであることに注意したい。
 あと意外にも注目するのはバトル譜面。ノーツがNの時点で過去最高ノーツのオイパンク0を抜き去り(982)、そしてハイパーが1286という、バトル譜面の最高ノーツを記録。以上から、隠しEX譜面が存在することは容易に想像できたであろう。


収録作品

AC版
ポップンミュージック13 カーニバルからの全作品

CS版
ポップンミュージック13 カーニバル

関連リンク

ナヤ~ン

楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル

タグ:

pm13 ナヤ~ン
最終更新:2022年08月21日 09:26