【ウォートラントゥルーパーズ】
サー!!イエッサー!!陽気なトゥルーパー達がポップンにやってきたよ!
ポップンミュージック15 ADVENTUREで登場した楽曲。担当キャラクターはハーネマン。
通常隠し曲として登場した、同名ゲームに使われるオープニンテーマ曲となっているコナミゲーム曲である。
ウォートラン・メインテーマ / Jimmy Weckl BPM:140 5b- N-16→【19】17 H-26 EX-37
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 24 | 32 | 43 |
ステージ1か2でAC初出のコナミゲーム曲をプレイし、リザルト画面に横並びでどこかに「573」と並んだ場合に出現。ドリーミーも対象曲になっている理由としてはペン太くんがACのパロディウスに登場したことだろう。「Sir,Yes sir!」の掛け声など、テーマ曲として使われている本格的な軍隊の行進曲でもあり、異色のジャンルでもある。歌っている人の中には実際に軍の兵士であった人もいるということでリアル性を高めている。この曲が使われているガンシューティングゲーム「ウォートラン・トゥルーパーズ」の音楽を手がけたのは、ギタドラでもおなじみのJimmy Wecklでありレパートリーの広さを感じさせる。そして担当キャラクターのハーネマン軍曹は移植元での教官を務めているが、作風からしてこれまた異色で、アニメーションに驚いた人も少なからずいるはず。 ノーマルは同時押しのバリエーションに富んだ譜面で、Lvの割にはノーツが多めだがやりこんでおけば基礎力が付くだろう。ハイパーは縦連打が増えるが、リズムの関係でそこまで体力を使うようなものではない。リズム通りに叩くと意外と楽しくすんなりといけるはず。EXは同時押し連打にオブジェが付加されたり、変なズレが混じったりと難しめの配置だが、リズムが単純である以上はそこまで苦労はしないはず。縦連打が苦手だとしても詐称までは行かないと思われるので、慣れればLvの割には楽にクリアできる。 |
以下の条件1~2を満たす。
AC版
ポップンミュージック15 ADVENTUREからの全作品
CS版
xxxxx