【スピードコア】
どけどけどけぇーい!音速のカベを驚異のスピードでぶち破り、マッハ級スピードコアが堂々登場だぜぇっ!
ポップンミュージック19 TUNE STREETで登場した楽曲。担当キャラクターはPMX-9。
タウンモードで登場した隠し曲。
MVA / L.E.D.-G BPM:270 5b-15 N-20 H-【19】31 ⇒ 【20】33 EX-42
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 26 | 39 | 48 |
SPEEDCOREはBPMが200~1000位という、物凄く速い曲である。当初はBPMが540だったらしく、ゲーム的には非常に厳しいものになるためか、今のBPMに落ち着いたという経緯がある。そのため4分のリズムを8分に変えることでテンポ的に速く演出させており、途切れなくバスドラが強調され鳴り続けているという、攻撃的で耳障りに感じそうなトラックになっている。イメージとしては同BPMである同作曲者の「eRAseRmOToRpHAntOM」に近く、どちらかといえばIIDXの方がイメージに合う。楽曲の後半にはフィーバーロボで使われている「合体だー」の声ネタが入っているのが妙にシュール。 ハイパーは今回レベルが上がったパラボラEXに代わるLv31の最多ノーツではあるが、同時押しが少ない代わりに全体的に乱打が目立つ。開幕の「く」の字大階段を始め、終始オブジェを叩くため休憩箇所がほぼ無く、後半には左交互もあるのでリズムを崩すと立て直しが難しい要注意曲。EXも終始乱打とトリルが中心で、同時押しは少なめ。開幕の16分トリルといい、最初と最後が高密度で16分リズムが絡んでくるためリズムを崩しがちだが、全体としてはほぼ一定でBPMと合わせて要体力譜面。密度が比較的薄い中盤がゲージの稼ぎどころ。 |
AC版
ポップンミュージック19 TUNE STREETからの全作品
CS版