ポップンスターメーカー/隠しエリア

ポップンスターメーカーにおける会話集。
※基本的にミミニャミの衣装はeclaleバージョン。
ここでは、そのメダルが出現する条件も記載(楽曲関連のみ)。

シリウス:裏 天空の大陸

◆13種類以上のメダルを獲得(初期所持のミミ・ニャミも含める)。

テント・カント:裏 闇の世界

◆26種類以上のメダルを獲得(初期所持のミミ・ニャミも含める)。

イマ:裏 天空の大陸

◆夕暮れの街で4種類以上のメダルを獲得。

星のひと:シークレット

◆???

MZD:シークレット

◆???

スマイル:裏 ライブハウス

◆ギャラクシーで1種類以上、ライブハウスで4種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性をミュージック(♪マーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

ベラ:裏 ギャラクシー

◆ギャラクシーで5種類以上、稼動当初の初期6エリア+倉野川市のメダルをそれぞれ2種類以上獲得。

ほるん:裏・ポップンタウン

◆OEDO城下町で5種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、1枚はスペース(惑星マーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

アルヤ:裏・天空の大陸

◆ポップン座で4種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、1枚はΣもしくはスペードにしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

戦士いいいい:裏・夕暮れの街

◆エレクトロで4種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、1枚はツワモノ属性(赤い衝撃のようなマーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

アミュレット:裏・天空の大陸

◆ライブハウスで4種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、2枚はミュージック属性(♪マーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

ハヤト:裏・ラピストリア学園

◆ライブハウスで4種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、2枚はミュージック属性(♪マーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

ジュディ:裏・OEDO城下町

◆ポップンパーティーで3種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、2枚はミュージック属性(♪マーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)

やぐらどん:裏・夕暮れの街

◆ポップンパーティーで3種類以上のメダルを獲得。
 さらに、装備しているメダルの属性を、2枚は和属性(花マーク)にしている。
 (バトルに入った後は、他の属性のメダルをセットしてもOK)


関連リンク

ポップンスターメーカー
メダル(eclale)

ポップンミュージック eclale

最終更新:2016年12月03日 13:44