[zeeros]

【ジーロス】

純粋な心は 強い音をたてて揺れ動く (※ノスタルジア 曲説明文より)

ポップンミュージック peaceで登場した楽曲。
担当キャラクターはサイレントルーム(17-1P)。
初出がノスタルジアからの移植曲で、ポップンタイムトリップで登場した隠し曲

zeeros / onoken
BPM:146-187
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
14 30 42 49
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
5 5 5 5
 ノスタルジア第1作のマイナーバージョンアップ版であるfORTEからの移植曲。曲名は熱意や激情、競争心などを擬人化したギリシア神話の神の名前(ゼロスとも呼ばれる)から取られており、移植元では物語も大きな展開を迎える重要なシーンで登場したこともあってか、壮大なクワイアで物語のクライマックスや神秘性を思わせる世界観に引き込まれるだろう。IIDXシリーズ初出の蠍火に少しでも近づけたいという意気込みで作られたこともあってか、ゲーム版はピアノを強調しているのに対し、サントラ版では本来の壮大なオーケストラの色が強く現れているため、音源の違いを感じてほしい1曲だ。
 BPMは186と187がほとんどで、途中で一瞬下がる部分が2か所ある。LPを押しながらもう片手での処理といった、LP絡みの配置が多く出てくるが、階段やスライドに余分なオブジェが置かれていないので見切りやすく、見た目の割には押しやすかったりする。3拍子でありながら交互連打や乱打もあり、いろんな譜面要素を練習できたりする。EXはラスト数小節に断続的に待ち構える、二重押しの発狂が全てと言っても過言ではないほどのラスト殺し型。従ってここまでゲージをフルの状態にしてラストを耐えて上手く行けばクリア、となるのが理想だが、道中はLPを押しながら高速階段や、隣接同時が混じった片手トリルなどがあり、認識力が無いと呪われる危険性も。ノーマルも終盤に両手で時間差LPを処理する部分があり、初見だと戸惑ってしまいがち。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5

他のBEMANIシリーズへの収録

ノスタルジア

  • fORTEで、2017/11/08から追加配信により登場。
    WAY OF NOSTALGIAのChapter20においてこの曲を獲得できる。
  • Op.3では、2021/02/04からReal譜面が追加された。

jubeat

  • festoで、2019/12/18からの期間限定イベント「おとどけ!トロッコ大作戦」で出現する曲として登場。
    期間内にノスタルジアで6回プレイすると、この機種でプレイ可能となる。

その他関連



収録作品

AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品

  • 2019/10/17からポップンタイムトリップのノスタルジア編で獲得できる。

CS版

ロング版収録

(収録なし)

関連リンク

ポップンタイムトリップ

onoken#?

楽曲一覧/ポップンミュージック peace

最終更新:2021年03月06日 16:34