【メル】
ポップンミュージック Livelyで登場した楽曲。
担当キャラクターは蒼井硝子(SP-1P)。
初出がbeatmaniaIIDXからの移植曲で、beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1を購入することでプレイできるようになる。
AC版はポップンミュージック 解明リドルズで、冬のポップン!スペシャルコンボ!で出現できるイベント隠し曲として登場した。
beatmaniaIIDXにおいて設定されているジャンル名は
DRUM'N' BASS
。
Mel / Applekid BPM:178
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
8 | 26 | 38 | 43 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
LivelyのbeatmaniaIIDXパックに収録された、27 HEROIC VERSEからの移植曲。Applekidは(収録当時は大学生だった)yuigotとボーカルのseanaの2人によるユニットで、yuigotはジャンルなどの「境界線」を越えた音楽が特徴で、後に「ここなつ」への楽曲提供などを行っている。この曲がIIDXへの初参加となる本曲は、タイトルが憂鬱を意味する「Melancholy」の頭3文字から取られたもの。シリーズにおいては定番ジャンルであるDRUM'N' BASSを冠しながらも、優し気な雰囲気を持った歌モノでもある。IIDXの出力アニメーションでは1人の少女とパートナーと思われるウサギが登場し、癒し系のイラストになっている。 IIDXでは全譜面で中盤にBSSが1度だけ出てくるものの、ポップンにおけるLPではそのBSS部分が同時押しで、加えて前半にいくつか置かれている。ハイパーは右白LPを押しながら左手で「>」といった本家IIDXのHYPER準拠でありながらIIDXには無い難所はあるものの、同時押し主体なのでゲージは稼ぎやすくクリアは容易か。EXは同ANOTHER準拠で序盤のハイパーにあったLP拘束が無い点では易化しているが、中盤の4打ち+αが4連階段に変化したりLP同時直前がトリル+αになっているといった難所も。サビ以降からは片方の白を絡めた左右振りといった、ポップン的難化の同時押しになっている。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
ポップンミュージック Lively(コナステ)
???
ポップンミュージック Lively/beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1
楽曲一覧/ポップンミュージック Lively
楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ