[Shout it out]

【シャウトイットアウト】

ポップンミュージック UniLabで登場した楽曲。
担当キャラクターはアッシュ(10-1P)。
なるなる♪ユニラボ実験室!で獲得できるイベント隠し曲で、ULTIMATE MOBILEで配信されたオリジナルアルバム「OVER 200#?」からの出典。

Shout it out / G-T-R
BPM:205
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
11 31 42 47
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
5 5 5 5
 P'zファクトリーの5曲目はULTIMATE MOBILE(アルモバ)で手掛けられたアルバム「OVER 200」からの出典となる曲。楽曲を手掛けたG-T-Rはアニソン系・にじさんじ・VOCALOIDなど幅広く楽曲提供しているアーティスト・二木元太郎で名古屋出身、同じくアルモバ初出のFLOWER・Fly Aboveのバンドアレンジにも参加している。本曲は書きおろしとして初となるスラッシュメタルで、Another StoryというバンドのボーカルであるKeiGoを歌唱に起用しており、サビの導入部分で歌われている曲名通りシャウトボイスが響く全編英語の歌詞が印象的。
 BPM205の速さで16分も時折混じる、8分主体の配置を押していくため忙しい。サビでは左白で裏打ちしながら押していく部分は同時押しを意識したい。また、イントロの上段スライドの繰り返しや間奏の隣接階段はこのレベルではかなり難しく、開幕の16分の配置はラストの方にも出てくるので注意。EXはイントロ(とアウトロ)の16分が変則的な配置の螺旋階段と化しており、半端に見切って覚えようとすると悪癖を付けてしまいやすいため、1つ1つ確実に押していくこと。またサビはN譜面で見られた16分混じりのリズム取りを、左側で行わせる部分も似たような配置が続く関係でこれまた癖を付けてしまいそうなのが嫌らしい。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5

他のBEMANIシリーズへの収録

Dance Dance Revolution


  • DDRで既に登場した独自のジャケットであるにも関わらず、ポップンではアルモバ初出作品と同じジャケットが使われている。

収録作品

AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品

CS版

ロング版収録

OVER 200

関連リンク

楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab

最終更新:2025年06月19日 07:08