[Engraved on my heart ft. 小林マナ]

【エングレーブドオンマイハート フィーチャリング こばやしマナ】

ポップンミュージック UniLabで登場した楽曲。
担当キャラクターはジュディ(エクラル-1PUni)。
なるなる♪ユニラボ実験室!で獲得できるイベント隠し曲

Engraved on my heart ft. 小林マナ / Xceon
BPM:146
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
9 27 39 46
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 poppersラウンジの2曲目は、Xceonによる2000年代を思わせるダンスポップナンバーで、ミドルテンポでのピアノのバッキングや間奏のギターソロにその雰囲気が現れている。BEMANIではノスタルジアOp.3の久遠の空で初登場して以来、Xceon(Sterving Trancer)の手掛ける曲で歌っている小林マナ(真奈やまな表記もある)を起用、また同作曲者がbeatmaniaIIDX30 RESIDENTで手がけた月と夢の跡と同じく、サークル・幽閉サテライトのMarciaが作詞している(※当時、翌年2月にサークル脱退)。今は程遠い夢であっても、未来の自分の姿を目指して努力する女性の姿を描いた、切なくも前向きになれる歌詞が印象的。
 ハイパーJポップ1(H・EX)に見られるような16分混じりの変則的な交互でピアノのバッキングを押していく配置が歌のパートで目立つ。加えて左白が4つ打ちという、典型的な左右別フレーズのパターンを押していくのが多いが、間奏パートに集中しているLPとの複合に気を付けよう。EXも傾向はハイパーとさほど変わらずに単純に密度が上がったような形で、広い視野で認識しながら16分を含めた細かいリズムを押し続ける地力が求められる。LPの傾向もハイパーとほぼ変わらず、Aメロ直前と間奏終わり(LP同時直後)に置かれた「>」の24分押しが難しい程度。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

  • 作詞を手掛けたMarcia(一咲美葵)は当時幽閉サテライトのメンバーであったが、サークルの方向性の違いからikuo・魔王・キャッツと共に2024年2月に脱退している。

収録作品

AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品

CS版

ロング版収録

(現時点で無し)

関連リンク

Xceon#?

なるなる♪ユニラボ実験室!

楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab

最終更新:2025年08月10日 18:13