[Τέλος]

【テロス】

ポップンミュージック UniLabで登場した楽曲。
担当キャラクターはアリシア(19-3PUni)。
なるなる♪ユニラボ実験室!で獲得できるイベント隠し曲

Τέλος	/ BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.ゆきまめ
BPM:202
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
13 30 41 47
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
16 16 16 16
 アルケミストテイルの2曲目は担当キャラと作風から、GITADORAシリーズ初出「αρχη」のアンサーソング的ポジションを意識したと思われる曲で、ギリシャ語の哲学で「テロス」と読む。αρχηが「始まり」を意味するのに対して、こちらは「終わり」を意味する語句になっているのも対比的。偶然芋HuΣeRの「ς」が含まれるのは意図的なのか定かでは無いが。同作者のEROICAを思わせるようなリズムパターンがあるとはいえ、架空のメルヘンなおとぎ話をイメージした不思議なメロディが印象深い。Dormirの曲を聴いて収録に臨んだとも語っており、Theme of Ricercaに似せた歌い方を試すなど試行錯誤もあったようだ。
 ほとんどが3拍子主体のリズムで8分主体の階段・同時が多く、最初と終盤辺りにズレ押しが混じっているのが曲者とはいえ、BPMが速いのでごまかしやすい。と言いつつも12分スライド・16分階段も混じるので緩急のある手の動きが求められる上に、中盤は上段同時と下段同時で左右に振ってくる点に気を付けたいところ。EXはCS版も含めた昔のポップンシリーズで見られるのが度々あった、微ズレ混じりが増えており視覚的に認識しづらく、クリアランクを意識すると途端に難しいLv47と化す。特に唯一の6個同時→ブレイク地帯の後に控える、ラストの密度の高い部分は12分混じりでリズムが難解なので、ある程度8分同時でごまかして耐える方法も試したい。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16

  • 「終わり」を意味するギリシャ語である。
    • αρχηとは異なり、「T」で始まる曲名として扱われている。

収録作品

AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品

CS版

ロング版収録

(現時点で無し)

関連リンク

αρχη

HuΣeR#?

なるなる♪ユニラボ実験室!

楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab

最終更新:2025年08月10日 21:06