【なついろのセーブデータ】
ポップンミュージック UniLabで登場した楽曲。
担当キャラクターはロコ(14-1PUni)。
なるなる♪ユニラボ実験室!で獲得できるイベント隠し曲。
夏色のセーブデータ / BEMANI Sound Team "KE!JU" BPM:145
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
10 | 27 | 38 | 44 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
ファンシーファーマシーの7曲目は、High Speed Junkie!でポップンに初の楽曲を手掛けたKE!JUによる新たなオリジナル曲。あちらの初登場から約3か月半後のタイミングで、曲名の夏の通り夏の真っ盛りな時期的での登場となる。EDMといったダンスミュージックにありがちなリズム展開に合わせてフューチャーベース的なメロディや1990年代のレトロゲームで使われていそうな音が特徴的。小中学生が夏休みの間にテレビゲームで遊びまくるといった、夏ならではの光景を思わせる明るいフレーズも印象に残りやすいか。 中盤8小節のみに置かれているLPはEASY以外、片手で押す同時押しの形で連続処理させる。ハイパーは序盤の赤軸の配置、左右別フレーズ、スライド・階段などパート毎に譜面の配置傾向が変わる総合的な要素となっている。最後の2小節の16分乱打が両手で交互に押せない不規則気味な配置ではあるが何とかなるだろう。EXはハイパーの序盤に合った左白の4打ちによる左右別フレーズの箇所が増えており、特に最後の8小節においてもこれが絡んで右手での細かい処理を強いられるのが若干難しい程度で、それ以外はLv44としては易しい構成になっている。LP地帯はLPを押していない方の手で8分連打または三角階段を処理することを意識したい。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品
CS版
(現時点で無し)