リザルト調整

【りざるとちょうせい】

概要

プレイ中において、意図的にGOODBADを出すなどして各種判定の取得数やスコア、MAXコンボ数等を調整すること。
(下1桁が7、下3桁が573、特定の数字を●個以上出現させるなど)

条件を満たすことで出現する通常隠し曲リザルト画面の項目の数値が関わることが多いためリザルト調整がおのずと必須になってくるが、コンボ数が規定数に達した直後に意図的にBADを出す、特定の判定が既定の数値になったらそれ以上その判定を出さないようにする(あるいは一定値以下を維持する)等、細かいところに神経を使わなくてはならないため、ある意味、普通にプレイするよりも難しかったりする。

AC19以降、通常隠し曲自体が廃止されたためリザルト調整が必要な機会はなくなっており、プレーシェア機能を用いて投稿することで他のユーザーからの反応を貰う、というのが近年の主流となっている。
特定の語呂合わせを作るなど純粋なお遊びとして意図的な数字列を作ることをリザルトアートと呼ぶこともある。

関連リンク

リザルト画面

基本要素・システム

最終更新:2024年06月24日 18:11