「紅焔(鬼)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

紅焔(鬼) - (2013/04/15 (月) 01:57:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |紅焔|PON|X3|鬼15|175|604/32| [[踊譜面(9)>紅焔(踊)]] / [[激譜面(12)>紅焔(激)]] / 鬼譜面(15) * 譜面 * 動画 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=kt28WIAsiwM){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=kt28WIAsiwM (x,NOTE) &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm19677327,400,300) [[http://www.nicovideo.jp/watch/sm19677327]] (1P:x2.0,NOTE 2P:x3.0,NOTE) * 解説 - 12/12/19(水)より始まった「BEMANI連動 選曲バトル つぎドカ!」で解禁された曲の一つで、pop'n music Sunny Park代表曲。&br()12/26(水)に鬼譜面が解禁された。 --PON名義の曲がDDRに収録されるのはこれが初めて。 --なお、つぎドカではこの曲が見事優勝を果たし、jubeat saucerに先行収録された。 - 延々と細かい16分踏みを踏み続ける譜面。&br()目立った発狂こそ無いが、ノート数が604と足15では多い方であり、、体力勝負となる。 - 中盤に3連符がある。激譜面と違って歯抜けではないのでリズムは取りやすい。 - サビの3つともFAである16分3連や、サビ以降に出てくる連続ジャンプにも注意。 #comment() * コメント(感想など) - 個性がない。その一言に尽きる。ここまで個性に乏しい発狂譜面は初めてみた。よって書くべきことがほとんどない。強いて言うなら道中フリーズのみで構成された16分3連が1回だけ出てくるが、その配置が初見では見切り辛いだけだろう。しかし配置を知ってさえいれば何のことはない。その配置は『↑←→』。あと終盤に→←→←↑↓↑↓←の逆足フリーズで終わる16分9連がある。スイッチして足換えを忘れないように。以上。ホントに書くべきことがない。糞譜面とはいわないが、つまらない譜面である。下位譜面もおそらく存在しない -- 名無しさん (2012-12-26 16:54:53) - 物量が中々の物だが、配置はそこそこ。↑の言うとおり個性に乏しいが、よく言えば総合譜面か? -- 名無しさん (2012-12-26 17:40:18) - つぎドカ鬼勢ではとっつきやすい譜面、良くも悪くも普通の体力譜面。 -- 名無しさん (2012-12-26 21:42:37) - なんかどっかで見たことがあるような譜面が集結って感じの譜面。しかし配置は悪くはないので楽しいし、いい練習になるかも -- 名無しさん (2012-12-26 22:28:41) - 六本木の密度を全体にバラ撒いて平均化したような総合譜面。踏みやすいし足15でぴったりだとおもう。良譜面。悪く言えば盛り上がる場所がないと言ったところか? -- 名無しさん (2012-12-26 22:41:52) - 少し忙しい激アマルガみたいな印象を受けた。セットで準備運動に最適。しかし、なんでこんな叩かれてんだろ(笑) -- 名無しさん (2012-12-27 11:56:47) - BPM175でそこそこ速いから、まあ、発狂の練習には……いや、ならんだろうなあ。コレやるくらいだったらアンビリやり込んだ方が練習になりそうだし……叩かれても仕方ない -- 名無しさん (2012-12-27 12:14:45) - 解説コメントにやる気の無さを感じたが、実際コメント通りの感想しか出ない。 -- 名無しさん (2012-12-28 20:50:40) - 解説よりも感想の一コメの方がよほど解説らしいってどういうことなの… -- 名無しさん (2012-12-28 21:05:33) - 解説も誰かが適当に書いてるだけだから… -- 名無しさん (2012-12-29 01:20:14) - 地味にノーツ数足15の中で二番目に多くないか? -- 名無しさん (2012-12-29 23:49:46) - 15上位のAKB2Uをさらに早くしてノーツ増やした譜面。どうみても16下位より難しい。 -- 名無しさん (2012-12-30 12:46:51) - 最難所は12分が混じる前あたり〜12分滝の入り。多分綺麗に交互に行けるんだが混乱しやすい。 -- 名無しさん (2012-12-31 11:50:01) - いや交互には踏めないね。12分滝自体は交互に踏めるが、入りの部分が↓(4分)→(8分)←(4分)↑(8分)→(4分)↓(12分)←(12分)……という配置なので↑(8分)から→(4分)にかけてスライドする必要がある。初見だと確かに混乱するだろう。フルコン狙いのプレイヤーはゆめゆめ気をつけることだ。分かったかえ!!?? -- ティンパラ・ピロ子 (2012-12-31 13:14:01) - ↑2ですが、12分入りの部分交互いけないんすね(´・ω・`) -- 名無しさん (2012-12-31 15:35:54) - ↑そぉ。交互に踏むことはできないのぉ。だから気ぉつけてねっ♪ -- 名無しさん (2013-01-01 14:23:04) - 個人的には激伝説の上位互換。片足いじめあるし高速カズダンスあるし -- 名無しさん (2013-01-03 21:22:42) - ↑挑戦者レベルの人や繋ぎ難易度については激伝説のが厳しいと思う(低速前とラス滝)ただ、こっちは休み無しで永遠踏ませるんで体力的にだるい -- 名無しさん (2013-01-04 12:19:48) - 改めて足15を色々やってみたが今回の4曲は足15中〜強はあっていいと思う。その他足15はやりつくされて簡単に見えて新曲が真新しく研究されていないから難しく感じるのではなく本当に強い傾向にある。この曲はノーツが多くしんどく感じるが8分ジャンプが頻発する足16〜よりは疲れないし。 -- 名無しさん (2013-01-18 01:42:26) - ↑1 足16よりはとはいっても、16下位よりは難しいのばっかりじゃないか?16中位くらいのパラリス・バネッサ当たりと比較しても疲れる気がするが -- 名無しさん (2013-01-19 00:32:00) - 同じくらい疲れる。リスペクトはそれほど疲れない -- 名無しさん (2013-02-24 19:08:08) #comment()
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |紅焔|PON|X3|鬼15|175|604/32| [[踊譜面(9)>紅焔(踊)]] / [[激譜面(12)>紅焔(激)]] / 鬼譜面(15) * 譜面 * 動画 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=kt28WIAsiwM){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=kt28WIAsiwM (x,NOTE) &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm19677327,400,300) [[http://www.nicovideo.jp/watch/sm19677327]] (1P:x2.0,NOTE 2P:x3.0,NOTE) * 解説 - 12/12/19(水)より始まった「BEMANI連動 選曲バトル つぎドカ!」で解禁された曲の一つで、pop'n music Sunny Park代表曲。&br()12/26(水)に鬼譜面が解禁された。 --PON名義の曲がDDRに収録されるのはこれが初めて。 --なお、つぎドカではこの曲が見事優勝を果たし、jubeat saucerに先行収録された。 - 延々と細かい16分踏みを踏み続ける譜面。&br()目立った発狂こそ無いが、ノート数が604と足15では多い方であり、、体力勝負となる。 - 中盤に3連符がある。激譜面と違って歯抜けではないのでリズムは取りやすい。 - サビの3つともFAである16分3連や、サビ以降に出てくる連続ジャンプにも注意。 #comment() * コメント(感想など) - 個性がない。その一言に尽きる。ここまで個性に乏しい発狂譜面は初めてみた。よって書くべきことがほとんどない。強いて言うなら道中フリーズのみで構成された16分3連が1回だけ出てくるが、その配置が初見では見切り辛いだけだろう。しかし配置を知ってさえいれば何のことはない。その配置は『↑←→』。あと終盤に→←→←↑↓↑↓←の逆足フリーズで終わる16分9連がある。スイッチして足換えを忘れないように。以上。ホントに書くべきことがない。糞譜面とはいわないが、つまらない譜面である。下位譜面もおそらく存在しない -- 名無しさん (2012-12-26 16:54:53) - 物量が中々の物だが、配置はそこそこ。↑の言うとおり個性に乏しいが、よく言えば総合譜面か? -- 名無しさん (2012-12-26 17:40:18) - つぎドカ鬼勢ではとっつきやすい譜面、良くも悪くも普通の体力譜面。 -- 名無しさん (2012-12-26 21:42:37) - なんかどっかで見たことがあるような譜面が集結って感じの譜面。しかし配置は悪くはないので楽しいし、いい練習になるかも -- 名無しさん (2012-12-26 22:28:41) - 六本木の密度を全体にバラ撒いて平均化したような総合譜面。踏みやすいし足15でぴったりだとおもう。良譜面。悪く言えば盛り上がる場所がないと言ったところか? -- 名無しさん (2012-12-26 22:41:52) - 少し忙しい激アマルガみたいな印象を受けた。セットで準備運動に最適。しかし、なんでこんな叩かれてんだろ(笑) -- 名無しさん (2012-12-27 11:56:47) - BPM175でそこそこ速いから、まあ、発狂の練習には……いや、ならんだろうなあ。コレやるくらいだったらアンビリやり込んだ方が練習になりそうだし……叩かれても仕方ない -- 名無しさん (2012-12-27 12:14:45) - 解説コメントにやる気の無さを感じたが、実際コメント通りの感想しか出ない。 -- 名無しさん (2012-12-28 20:50:40) - 解説よりも感想の一コメの方がよほど解説らしいってどういうことなの… -- 名無しさん (2012-12-28 21:05:33) - 解説も誰かが適当に書いてるだけだから… -- 名無しさん (2012-12-29 01:20:14) - 地味にノーツ数足15の中で二番目に多くないか? -- 名無しさん (2012-12-29 23:49:46) - 15上位のAKB2Uをさらに早くしてノーツ増やした譜面。どうみても16下位より難しい。 -- 名無しさん (2012-12-30 12:46:51) - 最難所は12分が混じる前あたり〜12分滝の入り。多分綺麗に交互に行けるんだが混乱しやすい。 -- 名無しさん (2012-12-31 11:50:01) - いや交互には踏めないね。12分滝自体は交互に踏めるが、入りの部分が↓(4分)→(8分)←(4分)↑(8分)→(4分)↓(12分)←(12分)……という配置なので↑(8分)から→(4分)にかけてスライドする必要がある。初見だと確かに混乱するだろう。フルコン狙いのプレイヤーはゆめゆめ気をつけることだ。分かったかえ!!?? -- ティンパラ・ピロ子 (2012-12-31 13:14:01) - ↑2ですが、12分入りの部分交互いけないんすね(´・ω・`) -- 名無しさん (2012-12-31 15:35:54) - ↑そぉ。交互に踏むことはできないのぉ。だから気ぉつけてねっ♪ -- 名無しさん (2013-01-01 14:23:04) - 個人的には激伝説の上位互換。片足いじめあるし高速カズダンスあるし -- 名無しさん (2013-01-03 21:22:42) - ↑挑戦者レベルの人や繋ぎ難易度については激伝説のが厳しいと思う(低速前とラス滝)ただ、こっちは休み無しで永遠踏ませるんで体力的にだるい -- 名無しさん (2013-01-04 12:19:48) - 改めて足15を色々やってみたが今回の4曲は足15中〜強はあっていいと思う。その他足15はやりつくされて簡単に見えて新曲が真新しく研究されていないから難しく感じるのではなく本当に強い傾向にある。この曲はノーツが多くしんどく感じるが8分ジャンプが頻発する足16〜よりは疲れないし。 -- 名無しさん (2013-01-18 01:42:26) - ↑1 足16よりはとはいっても、16下位よりは難しいのばっかりじゃないか?16中位くらいのパラリス・バネッサ当たりと比較しても疲れる気がするが -- 名無しさん (2013-01-19 00:32:00) - 同じくらい疲れる。リスペクトはそれほど疲れない -- 名無しさん (2013-02-24 19:08:08) - これがヴァルキリーと同じレベルとは思えない。 -- 名無しさん (2013-04-15 01:57:41) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: