曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
ACE FOR ACES |
TAG×U1 |
A |
激15 |
200 (50-800) |
658/14 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
113 |
159 |
36 |
19 |
106 |
譜面
クリア難易度投票
スコア難易度投票
動画
解説
- ENCORE EXTRA専用曲(17/7/13~18/4/25)。
- イベント「リノンアドベンチャー」にてENDYMION(鬼)をダンスレベルAA+以上でクリアすると出現。(2017/11/11に出現を確認)
- プレイ開始時に「ATTACK! PERFECT FULL COMBO!!」と表示され、GREAT以下を出した瞬間に閉店する。
- ←ボタンと→ボタンによるHi-SPEEDの途中変更は出来ない。ENDYMIONプレー開始時に使用した倍速でプレーとなる。
- ENDYMIONの曲開始時に←→ボタンでHi-SPEEDを変更した場合、ACE FOR ACESのHi-SPEEDは←→ボタンで変更する前のものが適用される。
- BOOSTやWAVEなどのオプションはENDYMIONプレー時のものがそのまま維持される。
- EXTRA専用曲(18/4/26~18/8/29)
- イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると、EXTRA STAGE LEVEL2から出現(18/4/26~18/7/25)
- イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると、EXTRA STAGE LEVEL1から出現(18/7/26~18/8/29)
- イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると解禁(18/8/30~)
- A20稼働時に通常解禁。
- BPM推移:100-400-800-(停止)-400-50-100-200-(停止)-200-400-(4回停止)-400-(停止)-400-(2回停止)-400-(停止)-100
- 激譜面と鬼譜面については、下位譜面とは異なり基本BPMが400となっている。選曲画面でも表記BPMが200となっているため、ハイスピ設定の際は要注意。
- 踊譜面以上にBPM変化が多く、有効譜面のBPMで見れば50-400とPluto The Firstに引けを取らない速度差をもつためソフラン耐性は必須。
- 曲開始と同時に1歩目が来る(無音スタート)ため、目押し必須。
- 足15では珍しいBPM400主体の譜面。物量がかなり多く、初出当時は足15内では最多ノーツだった。
- 配置自体は比較的平易で、4分を中心に時折踏みやすい8分2〜5連が混ざる程度。
しかし所々にPFC阻止と言わんばかりの不自然な16分ノーツやリズムが取りづらい場所があり、クリア難易度と比較してスコア難易度はやや高め。
- 中盤のBPM50地帯は16分と24分(BPM200換算で4分と6分)。捻りが含まれているがスライドしても問題ない。
- 後半(400に加速後)以降も大体同じような難易度だが、唐突に4分同時と8分の隣接する配置が数箇所出てくる。FA拘束で捻りつつ4分縦連を踏ませたりもしてくる。
- 足15内での最多Notes数を大幅更新した。元最多のスタファンエンドルフィン激が618Notesでこれは658Notes (2018-01-11 17:33:23)
- ↑について、現在はロストワンの号哭(鬼)の677Notesに抜かれ2位となっている。 (2018-07-28 11:36:26)
- ↑さらに初音ミクの消失(鬼)が降格してきたため現在はlv15で第3位 余談だがこの曲が収録されるまで足14最多ノーツ(妖隠し→宇宙戦争)の方が足15最多ノーツ(スタドルフィン)より多い逆転現象が生じていた (2019-12-05 22:32:33)
コメント(感想など)
曲PV
最終更新:2024年10月17日 21:34