曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
ENDYMION fallen shepherd ft. RabbiTon Strings A 鬼19 220-440
(110-880)
925/28

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
198 158 106 43 115


譜面


動画


解説

  • EXTRA EXCLUSIVE専用曲(17/7/13~18/7/25)。
  • ENDYMION(激)をAA+以上でクリアした次のENCOREにてACE FOR ACES(踊)クリア後に、EXTRA EXCLUSIVE LEVEL3に出現(17/7/13~18/4/25)
    • この曲をプレーする際に、「HEAT POWERを全て消費して楽曲をプレーしますか?」というアナウンスが出現。プレー前の演出は専用のものが用意されており、「LEVEL A GALACTIC STRIKE」と表示された後プレー開始となる。プレー終了後にHEAT POWERは0にリセットされる。(17/7/13~18/4/25)
  • イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると、EXTRA STAGE LEVEL1から出現(18/4/26~18/7/25)
  • イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると解禁される。(18/7/26~)
  • BPM推移:220-440-220-880-220-440-220-440-220-110-440-220-440-220-440
  • ストリングスを担当しているRabbiTon Stringsは過去に東方アレンジでも弦楽を担当した経験がある。
  • 作曲者fallen shepherdの正体はARM(IOSYS)。
    • 曲中のバイオリン、ビオラ、ギターはRabbiTon Stringsとジュクチョー(COOL&CREATE)達による生演奏とのこと。
  • SPでは5曲目の足19。
  • これまでSP最大ノート数を誇っていたElemental Creation(鬼)を遥かに上回るノート数925を誇る。
    • ノート数もとんでもないが、譜面自体も理不尽配置だらけである。
  • ジャケットに描かれている女性はエンディミオンではなく、おそらくエンディミオンに恋をした月の女神セレネ(被っている月の冠はセレネによくあるモチーフ)。イントロの「Death for the Better」にあるように、羊飼いの美少年エンディミオンはセレネによりその美貌が変化することが無いよう老いることのない永遠の眠りを与えられ人間を卒業した。ジャケットに描かれたセレネはじっとプレイヤーを見つめているが…エンディミオンはこの曲を制覇して人間を卒業したプレイヤー自身の事なのかもしれない。 (2023-05-09 01:59:53)
  • ちなみにチュウニズムに収録されたこの曲の、WORLD'S END譜面は、このDDR譜面をそのまま再現している。 (2024-06-16 15:10:49)
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 少なくともコイツ以外の19がある程度踏めることが挑戦権の一歩。18全クリ程度だと最初の440地帯すら超えられないレベルなので安易な曲選択はしないように…。 (2022-06-02 03:42:04)
  • 誰かさんがエゴ鬼を見て、次はひねりの多いやつでも作るかとか言っちゃうから出来た譜面 時期的にも可能性は高い (2023-02-15 08:47:09)
  • 開幕の440の8分ひねりはスペックや見た目ほど難しくないし疲れもしない。って言えるくらいでようやく挑戦権ゲットなのだけど、ひねりの前後にノーツがないので前後に16分広げたタイミング(6分)で踏めばBPM330の8分相当になってオバピリ鬼のひねりよりやや早い程度なのでほんとに難しくないし、挑戦レベルだと意識しなくても勝手にそのくらいになる。まあオバピリも足19なんだけどさ… (2023-05-01 02:37:38)
    • Max360のラスト16分と同じだと思う、クリア目前の実力なら判定が悪くスコアは出ないがミスは出ないからゲージは回復するはず。ただしコンボ補正は確実に切れるのでどう踏むかはお好み。門前払いされていた頃よりこの後のゲージが不安定になるならここがつながるようになったことが原因の可能性あり。 (2023-05-07 00:39:26)
  • 成人男性の標準的な体重で真面目に踏むと約100kCal消費。真面目に脂肪を減らして1kg痩せるには7000kCal消費すればいいので、たったの70回で1kg痩せられるという素敵ソング。 (2023-05-09 00:35:21)
    • この曲を完走出来る人が果たしてダイエットが必要なのだろうかw (2023-11-23 19:16:24)
      • 体脂肪率25%↑でこれガチ踏みクリアできるけど、さすがにこれでダイエットしようとは微塵にも思えない…(もちろん↑2はネタだと思うが) (2023-11-25 15:39:19)
  • 最後の←→同時ラッシュに初めてゲージを残して到達した時は脳汁と汗とよだれが垂れ流しになった。所謂ランナーズハイと言うやつ。最高の気分だぜぃ。 (2023-05-09 01:14:05)
  • スキル1200台前半だけど、こんなのクリアできる気がしない。。 (2024-02-09 18:54:04)
  • コンスタントが追加されたからどこまで出来るかやってみたけど全く出来なかった。 体力以前に爆速であの配置は足が上下に動いても前後左右に動かない。 ラクリマですらジリジリ擦り潰されて閉店したし、やっぱり19の中でも飛びぬけておかしいわ。 (2024-06-22 16:34:55)
  • これもしかして未だにフルコンされてない? (2024-10-21 15:03:51)
  • DDRランカー認定譜面と聞きました。これAAでランカー認定らしい (2024-10-21 18:51:24)
    • 975くらいで十分ランカー相当なんだよなぁ (2024-10-21 19:54:48)
      • 正直AA以上取れたら充分すぎるくらい上手い、県内に一人いるかいないかレベル。あと~したら上級者、~できたらランカーは釣りコメだろう、そもそもそういった括りを気にしてDDRしてる人は色んな面で小さすぎる。 (2024-10-23 01:56:43)
        • 19でひたすらスコア詰めてるレベルなんてかなり少ないですね、ましてエンディミ鬼なんて… AAAはさすがに冗談だと思う笑 (2024-10-23 15:46:41)
    • エンディのワールドレコードでAAA出たのって3年前くらいだよ…っていうかDDR worldの全一がギリギリAAAじゃなかった?前作と比べてスコア更新合戦が少し下火だし。 (2024-10-26 03:23:04)
      • このページの一つ目の動画を見れば分かるけど、これで当時の全一だかんね? (2024-10-26 03:26:19)
    • AA以上:間違いなくトップランカー、A+:地方ならほぼ確実にトップランカー、A:エリア単位でも相当上位のランカー、という認識がある。18の最上位勢以外全てAA+取れててもこいつはB+止まりって言うのも珍しくないので、A出した時点で相当頑張ったんだなというのは十分伝わってくる。というか2枚抜き無しでクリアできる時点でBだろうがCだろうが既にかなり上手いんだよなぁ (2024-11-10 15:14:57)
      • まあコイツだけはクリアできるだけで結構な実力だと思います 18全クリア程度だと後半までいくのも厳しいけど18全クリアの時点で結構なやり込みには達してると思うので (2024-11-10 18:16:59)
  • DDRエアプの時はうおーすげー笑みたいな感想だったけどやり始めて色々と理解した上で改めて見てみると頭おかしい配置ばっかでビビる (2025-01-24 04:08:54)

リノンアドベンチャー完走時の演出

+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A
  • CHALLENGE
  • カテゴリ:WHITE
  • LEVEL_19
最終更新:2024年10月17日 21:42
添付ファイル